見出し画像

あなたの話を聞きたがる方々がいるでしょう? そうでない方々には伝えるタイミングではないのです。

アシュタールさん、ご質問を頂きました。

今度、フリースクールに行った時、ここで教えてもらった事、特に自分との向き合い方だったり、世界は自分達が作っているんだっていう話を、自分の体験も交えて、段階的に話しできたらいいなって思ってるんです。

でも、どうしたって、聞かれたから伝えるのではなく、勝手に聞かせるってスタンスになってしまうから、それだと過干渉になってしまうのかなって思ったり。

さやかさんは、リアルの友だちにスピリチュアルな話をするときは、どんなタイミングで話をしているのですか?

そして、アシュタールさん、アシュタールさんから教わった事、自分が体感したことを子どもらにも、伝いたいって思ってしまうんです。

だって、私は、さやかさんのブログとアシュタールさんに出会えて、とてもたくさんを学べたし、これまでより楽に生きられる様になったから。
でも、これって過干渉になのでしょうか?

私はお客さんたちが落ち込んでたりする時に、スピ的な話をするかなぁ…旦那さんを亡くして悲しんでいる人がいたら、私は前世の記憶があるけど、どうせ生まれ変わって、また会いますよ~、みたいな感じです。

 あと友人がヒドイ境遇で落ち込んでたりすると、それって自分が起こしてることなんやで。とか。

 大体、落ち込んでたりする人に話すことが多いです。
さて、ここからはアシュタールさんに代わりましょうか?
アシュタールさん、どう思います?

「あなたがご自身の良かった経験を周囲の人たちにシェアしたいと思う気持ち、これはあなたの愛ですね。自分に良かったものを教えてあげたい、というのは素晴らしいことだと思います。
 
 ここで注意しなければならないのは、今現在のあなたが輝いているかどうかです。人は幸福な状態にいる人、輝いている人の経験談を聞きたがります。あるいは社会的立場の高い人ですとか、いわゆるお金持ち、ですとか。

それは彼らがそうなりたいからです。人間というのは誰でも自分がそうなりたい方面の見本を探すんです。(人間でなくてもそうかもしれません。)

 あなたは人から、そうなりたいと思われるような存在に既になっていますでしょうか?もし、そうであれば、あなたのお話を聞きたがる方が多いと思いますし、あなたのお話の内容を重要なことだ、と思う方も多いでしょう。

 しかしそうではない場合、あなたが重要なことを話していても、彼らはそれを軽んじることでしょう。そうなったら、きっとあなたはがっかりしますね。

 自分の状況をよく客観視してください。そしてGOサインが出た時に、思う存分お話されたらいいと思います。その時にはあなたの話を聞きたがる聴衆が多くいることでしょう。

 聞かれたから伝えるのではなく、勝手に聞かせるってスタンスになってしまううちは、まだ自分を整えるほうを優先させたほうがいいかもしれませんね。もちろん、あなたが話したいのであれば、それは話すタイミングです!」

 うーん…でもフリースクールの発表会的なところでは、スピーチの練習的なものでしょう?どんな内容をテーマにしても、聞かれてもないことを聞かせるというパターンになるんじゃないでしょうか?

「状況、も、含めそうなんですよ。その状況もご自身で創り出していますから。タイミングです。ベストなタイミングになれば、周囲の方々からあなたの輝きの秘訣を聞かれることになります。」

ああー、そういう意味では私も喋りたいことを喋りたいタイミングで喋ってますねぇ…

「ベイビーちゃんの場合も同様です。でもあなたの話(正確にいえば私の話ですが…もっと正確にいえば、私=あなたですから問題はありませんね)を聞きたがる方々がいるでしょう?
 そうでない方々には伝えるタイミングではないのです。私の言っている意味がわかりますか?」

ですってー。

 

直接通話でアシュタールさんとお話してみたい方がいたら通訳いたします。電話番号と希望の日時をいくつか(第三希望くらいまで)書いて4980円/30分のサポートしてください。折り返し返信後ご希望の日時に教えていただいたお電話番号にお電話させていただきます。悩み事相談から雑談まで。