見出し画像

子供達には、どこまでの残虐さの情報を伝えるのがオススメでしょうか?

今日はゆるりさんとMIKIMIKIさんのお二人から質問が届いてます。
先着順で1件ずつ行きましょう。

まずゆるりさんは昨日の記事から。

教えてくださりありがとうございました。
少し深掘りした質問をさせてください。
私は、人間はかなり残虐で、動物の方が純粋なのではないかと感じています。
先日、母が昔、山に散策に行ったらいっぱい石が置いてあるしなんとも気持ちが悪いからすぐ帰った。翌日職場の人に話したらその山は『姨捨山だった』と言われたそうです。
そこから昔見た『楢山節考』の衝撃的な映画の話になりました。 貧しい村の掟で、70歳になったら山に捨てられなければならなくて息子が母を泣き泣き捨てに行く話でした。娘にも見せたらいいとTSUTAYAに行きましたが、内容が、捨てに行くだけではなく、息子の性の相手を思案したり、犬と獣姦したり。忘れていましたが内容があまりに酷くて、結局借りずに帰りました。

ゆるりさん

『おしん』でも、貧しさゆえに娘を米と引き換えに売りにだしたり、川に浸かって堕胎したり。 『親は無条件に子供を愛する』ものかと思っていましたが、世の中には、いまだに子供を道具として扱う親も存在していそうです。
アシュタールさんは、親の子供に対する同調しやすさの差についてですが、 『そのことは責められるべきことではありませんよ。その状況を通してそれぞれが学ぶべきことを学ぶだけです。』 と言われました。
 同調しやすさは誰にでもあるとは思いますが、 私は、子供に悟られないように親が出来ない(しようと努力しない)のは、親に子供に対する愛が足りないからではないのかな?と感じています。
 親が子供が不幸になるのを理解した上で、自分の為に利用する事に関しても、責められるべきことではなく、学ぶだけ…なのでしょうか??

ゆるりさん

アシュタールさんやセス君からみたら、(あぁ、なんて事ない、学習の一貫…)くらいに感じられますか? (ドリフターズの加藤茶が、捨てに行った母扮する志村けんが何度も帰ってきちゃう回がありました。そのくらい、軽く考えたらいいのかなぁ?)
 
 私は、甘い環境に育ったから理解できずに責めるように感じるのでしょうか?

 また、私は、子供達には、(世の中のありのままを見せる方がいい)という考え方を持ちながらも、 (汚いニュースなどを見ていたら子供達のこれからの世界が汚なくなる)とTVを排除し、矛盾した教育をしてきました。
 子供が成人した今は、姨捨山の話はしましたが、性奴隷や獣姦まではインプットさせたくなかった。過干渉による庇いすぎ、なのか、適切なのか、、、? 子供達には、どこまでの残虐さの情報を伝えるのがオススメでしょうか?

世の中の他者を利用する人間の行為に、吐きそうに感じる毎日です。

私の父も、小さな頃に母が死んで、養子に貰われたけどそこに子供が出来て戻された。そうです。 少し前の日本でも、子供を荷物のようにあげたり貰ったり、、 そこには愛より打算を感じますが、それも、 責められる事ではない、のでしょうか?
人生ドラマゲームとは思っているけど、、。もう、楽しめない〜

ゆるりさん

「はい、楽しんでください!ええっと質問は何なんでしたっけ??TSUTAYAの延長料金についてですか?冗談です。」

一つずつ行きましょうか!

同調しやすさは誰にでもあるとは思いますが、 私は、子供に悟られないように親が出来ない(しようと努力しない)のは、親に子供に対する愛が足りないからではないのかな?と感じています。
 親が子供が不幸になるのを理解した上で、自分の為に利用する事に関しても、責められるべきことではなく、学ぶだけ…なのでしょうか??

ゆるりさん

「はい、そうですよ。学ぶだけです。時には当人たちが学ぶために責められるという経験が必要なこともあります。」

アシュタールさんやセス君からみたら、(あぁ、なんて事ない、学習の一貫…)くらいに感じられますか? (ドリフターズの加藤茶が、捨てに行った母扮する志村けんが何度も帰ってきちゃう回がありました。そのくらい、軽く考えたらいいのかなぁ?)

ゆるりさん

「あなた方は軽く考えられません。だからこそ、経験なのです。だからこそ学ぶことができるんです。
 
 あなたもドリフターズに参加してみてはいかがですか?
軽いコントの裏側でシビアな舞台裏が広がっているのをご実感いただけると思いますよ。

 人に軽さを与えるためには、シビアな舞台裏を乗り越える必要があります。」

アシュタールさん、ドリフターズなんて知ってるんだ!

「私は7人目のメンバーです。冗談です。」

え、ドリフターズは5人だよ。

「私は神セブン、が気に入っているんです。」

ああ、昔あったねぇ、そんなのw
あの記事どこ行ったっけ?ま、いっか。

私は、甘い環境に育ったから理解できずに責めるように感じるのでしょうか?

ゆるりさん

「いいえ、それはあなたの環境の甘さではなく、あなたの正義感、あなたの優しさの表現として’’怒り’’を感じるのでしょう。もっと全体を理解していけば徐々に怒りを感じることは少なくなるでしょう。しかし、そこに到達するまでの愛の表現の一つとして’’怒り’’を採用するのも悪いことではありません。」

私は、子供達には、(世の中のありのままを見せる方がいい)という考え方を持ちながらも、 (汚いニュースなどを見ていたら子供達のこれからの世界が汚なくなる)とTVを排除し、矛盾した教育をしてきました。
 子供が成人した今は、姨捨山の話はしましたが、性奴隷や獣姦まではインプットさせたくなかった。過干渉による庇いすぎ、なのか、適切なのか、、、? 子供達には、どこまでの残虐さの情報を伝えるのがオススメでしょうか?

ゆるりさん

「あなたが適切だと思う分量で伝えてください。あなたの選択で間違っていません。それぞれの人がご自身の子どもに対して、ここまで教えるのが適切だという範疇があるでしょう。
 それぞれの判断で間違っていません。それがたとえ平均値からかけ離れる適切さ、であっても。

 ひとつの例をあげましょう。子どもの前で獣姦するのはどうでしょうか?あなたは不適切だと’’怒り’’を感じるかもしれませんね。
 でもそれはその親子にとっての適切な教育なんです。
その子どもにとってのトラウマになるかもしれません。親は児童虐待で逮捕されるかもしれません。それもその親子にとって適切な経験です。

 あなたはあなたの判断で、あなたの子どもたちにあなたの思う教育を施してください。それで間違っていません。」

私の父も、小さな頃に母が死んで、養子に貰われたけどそこに子供が出来て戻された。そうです。 少し前の日本でも、子供を荷物のようにあげたり貰ったり、、 そこには愛より打算を感じますが、それも、 責められる事ではない、のでしょうか?

ゆるりさん

「責めてもいいですよ?
 経済的に飼えなくなった犬猫を他の人に譲渡するのは責められるべき行為でしょうか?飽きてしまった、という理由ならどうでしょうか?飼い主が鬱病などの病気になってしまった、という理由はどうでしょう?鬱病ではなく骨折だったらどうでしょう?

 どの理由なら責めてもよくて、どの理由なら責めてはいけないのでしょうか?それらの基準はお一人ずつが違います。

私のおすすめは、その立場になったら、自分もそのように振る舞うかもしれない、という可能性を考慮してみることです。成育歴もふくめた彼らのことを理解してみようと努めることです。
 それは裁くことよりもはるかに愛に近い行為だと思います。」

もし、アシュタールさんに子どもがいたら、残酷なこの世の真実について教える?たとえば支配者が存在していること、とか?

「一言では言えないですね。私は明るく楽しいことを自分の子どもたち(がもし存在するのであれば…それはあなた方のような存在かもしれません)には伝えたいと思います。

同じ、世界の支配構造について教えるのでも、明るく楽しいゲームのような話として表現するほうが子どもにとって親切かもしれません。

 怖い魔王がいるゲームに参加している、でも大丈夫、君は勇者だ、という教え方を選びたいと思います。

 だって、ベイビーちゃん達が怖がって夜中にトイレに行けなくなると困りますからね、冗談です。」

性教育は?
アシュタールさんだったら性教育について子どもにどう教えるの?

「こないだベイビーちゃんたちに伝えた通りです。」

あ、あれか…あのシリーズ…

子どもにとって教えるべきことはなんですか?

「愛です。あなた方が素晴らしい存在だということです。あなた方が自由な存在だということです。」

子どもにとって教えてはいけないことはなんですか?

「あなた方が判断する善悪のすべて、です。初期設定として善悪を教えるのはいいでしょうが、それは自分で設定を変えられることも教えてあげたらいいと思います。

例えばこのように。

お父さんは赤信号の時は横断歩道はわたるべきではないと思っているし、そうしている。しかしそれが本当かどうかは、お前が大人になったらもう一度考え直しなさい。まだ子どものうちはお父さんの考えに従って欲しい。

これが親切な表現です。」

質問者のゆるりさんに何か良いメッセージをお願いします。

「ドリフターズの6人目のメンバーになりませんか?冗談です。」

追加の質問、ご意見などありましたらコメント欄へどうぞー。
長くなっちゃったからMIKIMIKIさんのご質問は次の記事で~。

追記:

詳しく、ありがとうございました。
全てにおいて、『自分』知る為のツール、という事、ですね。
(そうでした…😓すぐ、戻ってしまいます)

とはいえ、(私ならその選択はしない)と悲しく感じることが多すぎて、、。
怒り、というより、吐きそうになり気持ち悪くなります。赦し、には程遠いです。
嘘、裏切り、狡さ、などが大嫌いです。
(という事は、私の中に同じものがあるという事なのでしょうが💦)

もう、人間は好きなのに人間嫌いです😓
どうしたら、客観的に、(楽しんで)感じられるようになりますか?
(あぁ以前も、似たような質問したんだった💦)
その時に教えて貰ったように、深呼吸する事で愛されている事を感じられるようになり、見え方が変わってくるのでしょうか?

私は、山🏔️を見て、(いろんな事に動じず恵みもたらす)山になりたいなぁ〜🏔️と思うのですが、
そんな、山みたいな心境になるには、
この人生では、到底難しそうです。トホホ🥲

ゆるりさん

世の中、ドリフターズのパロディみたいに楽しみたいです🤭
(姨捨山のパロディ、面白いんですよ🤣)

子供には、今まで通り、自分を信じて、子供を信じてみます。

いつもありがとうございます♪

ゆるりさん

「あなたは人間好きです。そして今も人生をとても楽しんでますよ。

嘘、裏切り、狡さ、などがあなたの中にある、というよりは、あなたの課題がそれらを許すことなんでしょう。それは人の弱さを認めるということです。

人間に期待をしないでください。期待すると腹が立ちますからね。
人間を信頼してください。あなたの信頼は彼らに愛を思い出させます。
人間を理解してください。そうです、人間というのは、そもそもが愛の存在です。ただ忘れているだけです。

山みたいになりたい、というのは、もっと体重を増やす、ということですか?それはおすすめしませんね。車にも電車にも飛行機にも乗れなくなりますよ?
 それらに乗りたければ人間のままでいてください。冗談です」

ですってー。

直接通話でアシュタールさんとお話してみたい方がいたら通訳いたします。電話番号と希望の日時をいくつか(第三希望くらいまで)書いて4980円/30分のサポートしてください。折り返し返信後ご希望の日時に教えていただいたお電話番号にお電話させていただきます。悩み事相談から雑談まで。