伊万里

日記書く犬

伊万里

日記書く犬

マガジン

  • 日記じゃないやつ

    気が向いたときに書くちょっと長い文章

最近の記事

日記 本気度0%

日記。 出張に来ている。ホテル生活だと掃除やら家事やらの一切をせずに済むので、とにかく時間が余る。1日4時間くらい編み物をしている気がする。 居場所がいつもと異なるだけで、なるべく普段通りのことをしようと心がけている。というか、むしろ普段よりも趣味に夢中になっている。出張って仕事のことばかり考えてしまうから嫌だったけど、行動次第で意外と仕事のことは忘れられる。 * 念願の民族学博物館に行った。展示内容はもちろん、展示方法まで美しいと感じるような博物館だった。壁一面にび

    • 日記 面倒臭いを乗り越えて

      日記。 ダラダラと部屋の掃除をし、ダラダラと出張の準備をしていたら夜になっていた。ダラダラしてる人間ってこうやって少しずつ損をしている気がする。 ガストのクソ長ポテト。1人でつまみ上げて「うぉーすげー」と言ったあと、黙って食べた。こいつの親であるクソ長ジャガイモを作ることに、人生をかけている職人がきっとどこかにいる。 * 久しぶりに大学の先生から連絡があり、そのまま少しお喋りしていたら元気が出た。どういう形であれ、人に存在を思い出してもらえることが嬉しい。 連絡が来

      • 日記 カメラを忘れる夢

        日記。 小学生100人が私のためにお楽しみ会を開いてくれる夢をみた。目覚めてからも全然意味がわからない。ガキどもが渾身の出し物をしているのを、壇上で腕を組みながら眺めていた。 それとは関係ないが、頻繁にみる夢というのがある。1つは、旅行や出張で遠出をしたのにカメラを忘れて落ち込むという夢。「勿体ねえ〜!」という感情がいつも妙にリアルなので、現実で荷物の準備をするときは真っ先にカメラを入れるようにしている。恐らくこの夢は、何年か前に旅行に行った際着いた時点でカメラのバッテリ

        • 日記 伏線物の最終話中毒

          日記。 働けど働けど終わることのない無限労働編に突入しているが、無い知恵を絞り出してなんとか労働時間を縮めようと努力している。残業時間になって40分経ったあたりで成果を見せに行くと、そのまま帰してもらえる率が高いということを学んだ。この40分というのがミソで、30分でも50分でも駄目なのだ。 知恵を使う部分が完全に間違っている気もするが、仕事を成功させることよりも早く帰りたい気持ちのほうがよっぽど原動力になる。同僚の人には悪いが、こうやって小賢しく生きていかないといけない

        日記 本気度0%

        マガジン

        • 日記じゃないやつ
          8本

        記事

          日記 性格が乗っ取られる

          日記。 今年の3月くらいからずーーーっとイライラしている。日記でも幾度となく怒りをぶち撒けているが、もはや特定のことに対してイライラしているわけではなく、この世の全てに対して無性にイライラしてしまうというフェーズに突入している。参ったか。 仕事からの帰り道、混雑した改札付近をいつも通りイライラしながら通り過ぎたあたりで、ふと「このままでは人間としての大事な部分がなくなる」と思った。理性を保つためのネジが既に緩みきっていて、あと1回でもジャンプしたら簡単に外れてしまう。この

          日記 性格が乗っ取られる

          日記 こういう日もある

          日記 こういう日もある

          日記 特徴のない顔

          日記。 連休が終わってしまった。今朝は心を無にして出勤したが、同じような顔の人を電車でたくさん見かけた。私は労働ロボット、私は労働ロボット……。嫌になったところで仕事からは逃げられないので、諦めて心を無にする術を身につけたほうが楽だ。 これはライフネット生命の電車広告なんですけど、この線の少なさで特定の人物を表現する技術すげーと思った。 そういえば似顔絵って書かれたことない。普通に生きていて、似顔絵を書かれる機会ってあるか? 自分はどちらかというと特徴のない顔だと思う

          日記 特徴のない顔

          日記 一生眠らない

          日記。 今日は時間が早いぜ。何故なら連休によってぐちゃぐちゃになった生活リズムを、世の中の動きにチューニングする必要があるからだ。日記はいつも1500文字程度書いているが、気がつくと平気で40分くらい経っていたりする。日付を超えてから40分間もブルーライトとにらめっこするのは、明らかに睡眠に支障をきたす。 それとは関係なく、昨夜は全然寝付けなかった。深夜2時までダラダラとyoutubeを見たりしていたのが主な原因だろうが、月に何度かはこういった「このまま一生眠らないのでは

          日記 一生眠らない

          日記 好きな人の結婚

          日記。 最後の連休を堪能している。最後というのは、次の連休の保証が一切無いという意味だ。このまま死ぬまで働き続ける可能性すらある。流石にそこまで狂った会社でないと信じたいが、少なくとも子どもたちが夏休みに入りそして夏休みが終わるまで、連休というものが与えられないことがわかっている。嫌すぎる。もう何のモチベーションもないよ。 昨日は天気がよかったため、1時間歩いたところにあるホームセンターまで一人トボトボと歩いた。日差しで肌を焼かれる感覚があったので、途中で日焼け止めを買い

          日記 好きな人の結婚

          日記 心の底から優しい人間でいられたら

          日記。 今月で退職する人がいたんだけど、特に思い出がないので色紙のメッセージを書かなかった。学生の頃からずっとモヤモヤしていた、「義理のメッセージを書くべきかどうか」という問題の答えをこのタイミングでやっと出した。 義理メッセージを書くメリットは、全体の文字数が増えて華やかになる、という点だ。演出に加担することも、集団に属する以上の義務だと思う。一方デメリットは、書く側も読む側も「義理だな〜」と思う時間が発生するという点だ。義理の言葉を考えているときって、心の大事な部分が

          日記 心の底から優しい人間でいられたら

          日記 炭酸水依存症実験

          日記。 ここ数ヶ月、暴飲暴食が続いていたためか額にでっかいニキビができた。かなり痛いタイプのやつだ。 深夜不定期開催・怒りの辛ラーメンタイムと称したイベントを、週に3回も行っていたらこうもなるわな。ストレスの解消方法をこれしか知らないから、ストレス過多になると食生活を捨てる羽目になる。とりあえずしばらくは辛ラーメンを買わないようにして、さらなる戒めとしてこの額のでっかいニキビに蓄光塗料でも塗っておこうか。 とはいえ以前に比べたら、ストレスの捌け口を食にぶつけることが格段

          日記 炭酸水依存症実験

          日記 飽きてしまう前に

          日記。 昨日ミュージカルを観に行った。半年前にツイッターの広告で見かけて、勢いのままに購入したチケットの半券が切られる日がついに来た。買ったときはちょうど破滅衝動が酷かった時期なので購入までたどり着くことができたが、冷静に考えると舞台のチケットは高すぎる。未知の体験に対して2万円を先払いするなんて正気の人間には出来ない。客席にいるのはきっと富豪もしくは破滅衝動を抱えた人間だけなのではないか。 子供の頃からgleeを見て人生を学んできたので、10m先にマシュー・モリソンが登

          日記 飽きてしまう前に

          日記 恋愛の解剖記録

          日記。 なんとなく文章を書く気分にならなかったので、日記をサボっていた。まあ誰かに命じられて書いているわけでもないんだけど、「日記書かなきゃ、でも今日はやめるか」と思うたび薄っすらと後ろめたさのようなものが蓄積されていく。【休載】とだけでも書きたくなる。 * 病院に行ってから出社した。予約システムに敗北したため思いの外待たされてしまい、終わるころには昼時になっていた。今から会社に行くとなると変な時間に着きそうだし、何より腹が減っていたので、近くの公園でお弁当を食べた。

          日記 恋愛の解剖記録

          日記 水族館と海

          日記。 電車に乗って移動したい気分だったので、東京駅から特急電車に乗り千葉の端の方まで行った。平日なので車内は当然ガラ空きで、心地が良い。 千葉は千葉でも東京からクソ遠い方の千葉は、四国に風景が似ている気がする。小さいおむすび山がいくつも並び、その隙間から海と住宅街がときどき見える。これがなんとなく四国の風景を彷彿とさせる。 快晴。年に3日くらいある「一生この気温でいてくれデー」だ。 鴨川シーワールドに来た。 久しぶりにカメラを持って歩きたくなった。水族館での撮影は

          日記 水族館と海

          日記 寿司に溺れた日

          久しぶりの日記。 両親から「寿司の食べ放題に行く」とのお達しがきたため、行った。早めに行って並んでるからと聞いたので、私も30分前に到着したところ、まだ誰も来ていなかった。生ぬるい人たちだ。 久々に家族と会い、信じられないほど美味い寿司を食べた。うにがあまりにも美味しくて、顔にパックして帰りたいくらいだった。回転しない寿司ってちゃんと美味しいんだな。今後スシローに行く機会があったら、嫌でもこの美味しさが頭を掠めてしまうことだろう。スシローの魅力が、相対的に下がってしまった

          日記 寿司に溺れた日

          日記 春はあみもの

          日記。もうすっかり週末日記と化してしまった。週末でもないな。私にとっては週末だけれども。体感的には2日くらいしかサボったつもりはないんだけど、最近1週間がとんでもない速度で過ぎていく。 朝11時頃にゴミ回収車の音で起きて、そのまま何気なくツイッターを開いたが、エイプリルフールと新年度の話題で持ちきりというわけでもなくいつも通りの平穏かつ鬱蒼としたタイムラインが流れていた。フォローユーザーの選別に成功している。エイプリルフールと新年度、どちらも嫌いだ。グリーンピースと同じくら

          日記 春はあみもの