見出し画像

働くということについて⭐︎私にとっての自然歯科編

最近初めて会った人に「歯科にも自然派ってあるんだ〜知らなかった!」と言われた。

そうか、生きているレイヤーによって興味関心は様々、知ってる人は知ってるけれど、知らない人は全く存在すら知らない。また、知ってるという人も実はあくまでも、自然な歯医者さんという『イメージ』なんだよなぁという印象をもつ。

何度か通院している患者さんにおいても言えることがあった。そんな時は、お互いにすれ違い、すれ違うことで良い結果に繋がりにくかった。

例えば、自然栽培と自然農と全然違うけど、ある人の中では、ごっちゃに、ひとくくりになっている。細かいことはきにしないーのいう意見もありつつ、いやー全然違うから、方向性が違うのに一緒に歩むという時には、摩擦を生じて大変苦しくなるものです。その違いは悪ではないけど、やっぱり丁寧にちゃんと事実をみて感じて大切にしたいなぁ。

患者さんと歯医者との方向性の一致、大事。「あなたにお願いしたい」の一声があったときに、誰かの助けになっていたいなぁ。

そのための情報提供としてのブログなのだけど、お役に立っていると、良いなぁ。
長くてみるの面倒かな。

色んな歯科医院があって、また、色んな自然派の歯科が実際に今、広がりつつあるのではないかな。みんな、一つ一つ、違うからね。
ごっちゃにならないこと、イメージじゃないこと、非常に大切!

私は私で経験体験の中で、ほこりもある。喜びもある。悲しいこともあるけど、私が大切にしたいものの共通項として「自然の法則」があるのだけど、ダメダメなところがあっても、仕事の中で自然を尊重して、慈しんで、愛おしんで、その思いで人への向き合いが出来ていることを思うと、本当に私にとってこの仕事に関わらせていただいていることは、ありがたいことです。

ある時ある場所で『奉仕』をしたけれど、
仕事にて強力に爽やかに奉仕をしたい。

知ってる人は知っている、凸凹超ダメダメな部分もありますが、大事と思うことで誰かの役に立つことは私の喜びであり、私は僅かでも歯科の分野において社会貢献をしたい。です。

私はなかなか言葉での説明をさけて試みないでいたけれど(外で人にあっても、仕事の話はあんまり積極的にしなかった。知ってる人、分かる人にだけ伝わればいいかなというスタンス)

昨日お会いした方は、一本の歯を治療した後か前か定かでないが、その頃より心身の健やかさが失われたという話をされました。

おそらくは「歯」の治療の方が前だったのではないかなと、私は一本の歯科治療からの体調不良(心身)の可能性を疑った。

つまりは何が言いたいかと言えば、

⭕️歯って改めて凄く大事だってことです。

みんなが思っている以上に
私が思っている以上に。

小さなことを
ちょっとしたことを大切にするって
ものすごく大事なんだよね。

大事な人を大事にできるように、
一期一会で出会った人の健やかさを願って
私に出来ることをしよう。

それは経験、体験を
出会った人
知らない人にも伝えるということ。

やっていこー😊

8日の予定を延長して11日に松山に帰ってきました。6ハウスで太陽と海王星が緩めなごらもコンジャンクションしている、おいおいお前は大丈夫なのかと、ゆるゆるなヒヤヒヤな部分もありますが、本年も宜しくお願いします😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?