見出し画像

【すずらんの日❁購入品/おすすめカフェ/パリ在住いろいろᝰ✍︎꙳⋆】


5月1日は、すずらんの日𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
お花好きの母に習って1番最初に好きになったお花。
こんなに小さかったかなぁ??きっと当時は自身がちいさかったから大きく感じていたのだろうけど今ではとても小さく感じます。。

そしてすずらん関連でもうひとつ。

無事にお仕事も終わったのでご褒美にずっと気になっていたAstier de Villatteのすずらんのカップをゲットしたのです♥◡̈
後ろには蝶々とまた別のお花があってとってもかわいい幸せになるカップ。

この日はお抹茶を入れて楽しみました!


そんな5月1日を過ごして、今日は5月3日。

昨日は、元職場の方々に送別会を開いていただいて改めて一年の早さを感じました。友人や親しい人がいない中、不慣れな土地にやってきて、でもわくわくもあったあの日。いろんなご縁を経てまた新たな人脈ができて。

本当にありがたいなぁと感じます。


そして帰国するとなるとよく質問されるのが、”パリで1番何が良かった?”

その答えは、心の豊かさを学ばせていただいたこと。かなぁ〜

日本にいると無理をしてしまって、日々の幸せをつい見落としてしまっていたことも多いけど、パリでの生活がはじまってから今日まで日常こそ大切にそして喜びで溢れているということを沢山学ばせてもらった。

ぶつかりそうになった時にニコッと微笑む心の軽さとか
公園でぼーっとしたり家にお花を飾って自然に触れ合うことの大切さ。
買った食材で丁寧にお料理をすることの楽しさも。
何より自身をすごく大切にしてるなぁと感じた。


体調が悪いと当日欠勤なんてざらでまぁ迷惑な話ではあるんだけど、
彼らにとってはそれが普通のようで(笑)もはや笑えてしまうほど

あとは蚤の市の文化もすごく好きだなぁ。
古いものに価値を見出す文化。

想いを入れ続けてきたものって何年経ってもやっぱり美しい。
パリの街並みがまさにそれを証明しているような気がして。


パリライフもあと少し。まだまだ満喫しようと今日はずっと気になっていたカフェに行ってきました𓌉◯𓇋

Sevenly Heart(https://www.instagram.com/sevenlyheart/)

土曜日に行った時は混んでいたけど、平日は空いてる模様ꕀ
ゆったりとカフェラテを頂いてきました♥◡̈


また書きますᝰ✍︎꙳⋆
Merci

NASA

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?