見出し画像

もう3ヶ月。自分が出来ることを考える日 30歳6日目

ぼくら 見つけあって 手繰りあって 同じ空
輝くのだって2人だって約束した
はるか遠く終わらないベテルギウス
君にも見えるだろう?祈りが
                                  ー 優里 ベテルギウス ー

どうもこんばんは。福岡県在住ビタミンシンガーのILYです。
今日は4月1日。エイプリルフールでしたね。
私は特に嘘が思いつくことも無いまま一日が終わってしまいました笑

学生・社会人の方は新学期・新年度のスタートですね。
新しい人間関係がスタートした方も多いのではないでしょうか?

1月1日に発生した能登半島地震からちょうど3ヶ月が経過しました。
地震についてのニュースも少なくなったことで復興が進んでいるのだと勝手に思っていましたが、状況はまだまだ復興には程遠いということを知りました。
同時に、震災直後と今とでは必要な支援の幅も広がっているのではないかと思います。

そんな今、何の資格も持たない私ができることはなんだろう?
それは、自分のできる範囲でお金の支援をすることと、発信することで思い出して考える機会を増やすことだと思う。

私は今日、石川テレビがYouTubeに投稿していたこの動画を見て衝撃を受けました。

震災直後の景色がそのまま残っている。恐らく人も資源も全く足りていない状況なのだろうということが見て取れます。
被災地から遠い福岡でリアルタイムに現状を知ることは難しい。
でも、受け取ったそのタイミングできちんと考える時間を持ちたい。
世間が喉元すぎがちな今だからこそ、もう1回考えようよ!って言うことを発信したいと思いました。
まだまだ全然足りてないみたいだよ!
私も1月から続けている取り組みを引き続き続けていきます。
すぐに現地に行くことは出来ないけど、今日はベテルギウスを通して同じ空の下で戦っている輪島の皆さんに思いを馳せて。
おやすみなさい。

ILYより愛をこめて

ILYの活動をサポートしたい!というサポータ様を随時募集しております。 いただいたサポートは活動費として ・収録用機材購入 ・楽器の購入 ・カバーアルバムの作成 ・イベント企画時の経費 ・オリジナルグッズの制作 などに使わせていただきます。 缶コーヒーひとつ分から☕️♥️