見出し画像

Twitter凍結は異世界召喚の疑似体験なのかもしれない

Twitterアカウントが凍結し
今まで行けた場所やコミュニティにアクセスできず、
今まで話していた人たちと一切連絡が取れなくなる。

自分だけが今までいた世界から消え去ってしまう感覚。

異世界に召喚されたら、
きっとこんな感覚なのかもしれない。

Twitterでのコミュニケーションを生活の中心においている人にとっては、Twitter凍結は異世界召喚されたと感じるほど恐ろしい事件なのだろう。



今朝、凍結まつりに巻き込まれた人からの連絡を聞いて、ふとほとんど使っていない自分のTwitterアカウントを見たら、案の定、凍結していた。

持ってるアカウント6つ全部凍結してました。はい。

でも異世界に召喚されて消えたわけではないので安心してください。
自分は今日もいつもどおりの現世におります(笑)


noteと連携させているTwitterアカウントは、noteに記事を投稿した時のシェアがメインだったのと、ここ最近noteに記事を投稿できていなかったので、それほど大打撃ではない。

ただひとまず生存確認はせねばならぬと思って、noteに記事を書いてみることにした。

というわけで、ここから先を読んでも凍結の解決方法が書いてあるわけではないのでご注意くださいませ。


ちょっとした生存報告というか近況報告

ここ最近は全然記事を投稿していなかったけれど、文章を書いていないわけではない。

むしろいまだかつてないほど大量に文章を書く機会に見舞われていた。
大型の執筆依頼のためにnote以外のところに載せる記事を書いていたのだが、まだ一般公開されてないのでどことは公にはできないのが悩ましい。

それと年末くらいから西洋占星術の未来予知についてもしっかり勉強をし始めたのもnote執筆の手が止まってしまったことに大きく影響している。

今までホロスコープから才能を読み解く方法のベーシックな部分はnoteのマガジンにまとめ上げられたのだが、これ以降もう一歩先に踏み込むとなると、未来予知と相性占いが出てくる。

実際に勉強してみてわかったのは、
未来予知と相性占いはほぼ似たものだといこと。

どちらか1個を学べば両方わかるようになるぞ!という発見もあってゴリゴリ勉強してました。

そのうち簡単な未来予知は記事にしてまとめてもいいかななんて考え中。

あとはちょっと新しい試みとして、占星術の未来予知とアートをかけ合わせた作品作りをここ数ヶ月していてそろそろ形になりそうになってきているところ。

作品作りに没頭するとnoteへ記事を書くルーティンどころか生活リズムも崩れてしまって、ここ1ヶ月ほどnoteに投稿せず静かにしておりました。

とまあ、つれづれと生存アピールのために文章を書き連ねてみましたが、またnoteも復活させる予定なので、もうすこしだけゆっくりペースで進めてnoteに戻ってこようと思います。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,224件

人生をちょっぴり楽しくするための 知識や小ネタを発信しています。 スキやコメント、フォローが 創作活動の励みになってます! ● 面白かった〜 ● もっと読みたい♪ と思っていただけたら 「これで塩ようかん食べな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。