マガジンのカバー画像

(紙の)本屋・図書館・本棚・アーカイブ

422
(紙の)本の生産~流通~保存・消費まで。出版関係もここ入れることにした。
運営しているクリエイター

記事一覧

イチ本好きの「都電荒川線」と「早稲田」に関する思い出

イチ本好きの「都電荒川線」と「早稲田」に関する思い出

この方向性、好きです。

昨年話題になった「新幹線プロレス」に続き、今年は史上初の「都電プロレス」が6月29日に開催されます。

闘いの舞台は都電荒川線(東京さくらトラム)。「荒川車庫前~三ノ輪橋」を往復する間に試合がおこなわれるとのこと。

↑によると、横浜出身の鈴木みのる選手は一度も都電に乗ったことがないそうです。上京してから何百回も乗った髙木三四郎選手にとって大きなアドバンテージになる予感が

もっとみる
ハードボイルド書店員日記【188】

ハードボイルド書店員日記【188】

「あれ?」

穏やかな平日の午後。レジにかつての上司が現れた。最初に勤めた大型書店でお世話になった方である。

「御無沙汰しています」
「いつから?」
「4年ぐらい前ですね」
「○○書店で働いているって聞いたけど」
「そこも閉店してしまいまして」
「ああ」

10年近く会っていない。頬が黒ずみ、頭には白いものが増えた。でも安心させてくれる笑顔は変わっていない。

「ぼくは契約社員として再雇用されて

もっとみる
集まる場所が必要だ : 孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会学【#図書館員の気になる一冊】

集まる場所が必要だ : 孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会学【#図書館員の気になる一冊】

 1995年にシカゴを襲った熱波は、貧困や暴力の問題を抱えた地域で多くの死者を出しました。そのなかで少ない被害に留まった地区の存在を知った著者は、その理由を探るために現地を訪れます。そこで目にしたのは、整備された公園や活気ある商店で住民が交流する姿でした。
 公共空間で培われた人間関係が災害時に人々の孤立を防いだことから、命を守るコミュニティを構築・維持するには、「社会的インフラ」、すなわち「集ま

もっとみる
『JTB小さな時刻表』(全国版)ノート

『JTB小さな時刻表』(全国版)ノート

JTBパブリッシング 刊

私事だが、今春に桜と三内丸山遺跡を見に弘前に行った。
 その準備で新幹線や在来線を調べようとして、スマートフォンを開いて検索したが、いろんなサイトがあってわかりにくく、はたして最新の時刻表なのかもわからない。
 例えば時刻表サイトを開いても、検索した時刻以降の電車しか出ないし、乗ったこともない路線だから、いったいどちらに向かうのかわかりにくい。単に筆者がやり方を知

もっとみる
いまの人生は「一度目」か、それとも

いまの人生は「一度目」か、それとも

「村上RADIO」をご存知ですか?

あの村上春樹さんがDJを務め、毎月の最終日曜に放送されています。選りすぐりの名曲に耳を傾け、朴訥な語りに身を委ねる。日曜日の夜は毎週ぐったりしているゆえ(職場が最も混む)後日radikoで聴くことが多いのですが、いつも楽しませてもらっています。

ラストで春樹さんが紹介する「今日の言葉」もオススメです。先月は↓でした。

「人生って二回あるべきなのよね。一度は

もっとみる
「古本まつり」「古書市」の思い出

「古本まつり」「古書市」の思い出

「三省堂書店・池袋本店」で毎年夏と冬に開催していた「古本まつり」ですが、現時点で今後の開催予定はないとのこと。

私にとって、古書市はまさに「衝動買い」の楽園です。「そういえば、これをずっと読みたかったんだ」という「思い出しての目的買い」を堪能できる場でもあります。

去年の秋に神保町でおこなわれた「神田古本まつり」では、ずっと探していて、いつしかそのことを忘れていた↓に出会いました。

版元は幻

もっとみる
「歴史&時代小説」と「○○○○」の共通項

「歴史&時代小説」と「○○○○」の共通項

今村翔吾さんの新刊「海を破る者」が発売されました。

舞台は鎌倉時代。いわゆる「元寇」に纏わるストーリーです。

河野一族の水軍や伊予水軍というワードは日本史を学ぶ過程で目にしました。でも勉強不足ゆえ、今作の主人公・河野通有については知識ゼロ。名字の正しい読み方すらわかっていません。こうの? かわの? 

無知には無知ならではの楽しみ方があります。知る、学ぶという喜び。このまま真っ白な状態で挑む所

もっとみる

6/1スタート!世界のブックデザイン2022-23
2024年6月1日(土)~7月30日(火)
世界で最も美しい本2023コンクール、各国の造本、装丁のコンクール受賞図書約150点を展示します。国内では印刷博物館と当館のみ開催!詳細→https://www.library.pref.nara.jp/gallery/4370

ハードボイルド書店員日記【187】

ハードボイルド書店員日記【187】

人手不足の週末。電話が鳴った。

諸々の感情を押し殺して受話器を取る。

「森博嗣さんの『人形式モナリザ』はありますか?」
「Vシリーズの二作目ですね。少々お待ちくださいませ」

カウンターを離れ、講談社文庫の棚へ。ない。下のストッカーにも。PCで検索した。半年ほど前に売れ、ずっと補充が入っていない。担当に伝えるべきだろう。

「お待たせ致しました。申し訳ございません、ただいま売り切れていましてお

もっとみる
「ポッカ」と「ポカリスエット」の思い出

「ポッカ」と「ポカリスエット」の思い出

↓の創刊号が発売中です。

予定では全34号。TVシリーズ2作品とTVSP1作品、そして劇場7作品をHDリマスター版で楽しめるとのこと。

10年ぐらい前に講談社から同趣旨のDVDコレクションが出ていて、その時にTVシリーズ1作目をすべて入手しました。しかし金銭的な事情で2作目の「もっとあぶない刑事」は断念。この機会に見たいです。劇場版も6作目以降は押さえていないので助かります。

舘さんの「いい

もっとみる
「noteを続ける自分」を支えてくれている一冊

「noteを続ける自分」を支えてくれている一冊

内容は忘れた。でも書かれていたある文章をハッキリ覚えている。

そんな本、ないですか?

私はあります。

というわけで、購入したシチュエーションと併せて記憶に焼き付いている名著を紹介させてください。

中村文則さんの「悪と仮面のルール」です。

あらすじを書こうとしても思い出せません。忌まわしい家系で育った少年が主人公の恋愛小説でした。

面白くなかったわけではありません。証拠は↓。2015年の

もっとみる
【展示ツアー!】江戸川乱歩生誕130年―乱歩から広がる世界―

【展示ツアー!】江戸川乱歩生誕130年―乱歩から広がる世界―

こんにちは、奈良県立図書情報館の藤本です。
5月30日の木曜日まで、当館3階にて「江戸川乱歩生誕130年―乱歩から広がる世界―」を開催中です。

「見に行きたいけど……ちょっと遠い……」「会期中に行けない……」
そんなあなたのために!写真と動画で味わう「乱歩」オンラインツアーはいかがでしょうか~

展示の様子……動画と写真※すべて5月1日に撮影しました。

こちらを見つめる怪人二十面相は、国立国会

もっとみる
「失われた時を求めて」を巡る冒険①

「失われた時を求めて」を巡る冒険①

↓を読み始めています。

岩波文庫版のプルースト「失われた時を求めて」全14巻です。

ボリュームと難解そうなイメージに圧倒され、ずっと二の足を踏んでいました。でも先日亡くなった唐十郎さんがよくインタビューや作品内で引き合いに出していたのを思い出し、追悼の意も込めて挑もうかと。

他の出版社からも出ています。岩波文庫を選んだことに理由はありません。あえて言うなら、ページを捲った時の感覚が目と指先に

もっとみる
国立国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読む歴史学書籍【西洋史・海外翻訳書】

国立国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読む歴史学書籍【西洋史・海外翻訳書】

@MasakiUetaさんを承け、歴史学系の書籍を作成してみました。

このほど新規に搭載される以前からあったものも含みます。

おおむね20世紀後半以降の著作が中心。

随時追加します(2024/05/21)

アードーズ,リチャード

リチャード・アードーズ 著 ほか『大いなる酒場 : ウエスタンの文化史』,晶文社,1984.12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.n

もっとみる