(^o^)o

大学1年生。理工学徒。

(^o^)o

大学1年生。理工学徒。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

note始めました。この春から大学1年生です。 全然自分のことについて自分が分かってないなあと日々痛感するので、自分の考えを言語化してみたい‼️とふと思い、衝動でnoteを開設しました。 多分自分について考えることって、大学受験前にもっとしっかり取り組まなきゃいけなかったことんだろうけど、全然取り組めてなくて。 大学に入ってしまった今になってやっと自分の好きなもの、興味があることがかなり明確になってきてて、院進とか編入とかもぼちぼち考えてみたり。noteいつまで続くかな

    • TOEICを受けよう①

      こんばんは。理系大学1年生です。 突然ですが、8/25、3ヶ月後のTOEICにチャレンジしようと思います‼️ 私の現状英語スペック↓ ・共通テスト2024 R89 L91 ・中学3年生で英検2級取得 我ながら悪くない。笑 TOEICは受験したことが無いのでnoteで情報収集しつつ分析から頑張っていきたい所存です。 3年次編入にチャレンジすることを考えてるので、なるべく高スコアを取りたいですねー。 頑張れ私❗️

      • ただの大学生が教育について考えてみる。

        最近個別指導の塾講師バイトに採用されました。 教えるターゲットは主に公立中学校で平均くらいの成績の中学生らしいです。正直勉強するの好きじゃないだろうし勉強するメリットみたいなのもいまいち分かってないと思います。でも仕事だし1コマ80分で2000円弱というまあまあな金額を頂いてるので、私にできることはしたいと思ってます。 私はただの学生バイトにすぎないし、教職も取ってないし、教育の道に進もうとは今のところ全く思っていません。でも、生徒達にとって「担当の先生」である私って正社

        • 超人になりたい

          以下、ニーチェと私について。 昨年の秋、私はすこぶる心の調子が悪かった。どうしようも無い人間関係、伸び悩む数学、無神経な周りの発言や期待など、色んなものに押しつぶされそうで毎日漠然と死にたいと思いながら惰性で生きていたんだと思う。私は悪くないのに、私は何もしてないのに、私に出来ることはしてるのに、とどうしようもない環境要因に悔しくなってそんなことに惑わされてる自分にも情けなくなることを繰り返していた。 そんなある日、高校の倫理の授業でニーチェの思想と出会う。 ニーチェ先

        • 固定された記事

        はじめまして