見出し画像

【学び】後悔のない生き方

近年の経済、災害の影響や、会社の状況、YouTubeからの刺激を受けて、自分のやりたいことって何なんだろう。

今の仕事は生活するため、稼ぎを得る為だけの仕事になってない?自己成長も出来てる職場ではあるけれども、今の仕事ってやりたかったこと?

そんなずっとモヤモヤした気分でいるところに、衝撃会見を開いた手越くんがさっそくYouTubeアップしていたのを見ました。

好きなことで、生きていく『手越祐也』
https://youtu.be/qVgPtUM01PE

好きなことをして生きていきたい
※人間いつ死ぬかわからない。明日何かで死んじゃったとしても、絶対に悔いがないように人生生きなきゃいけない

ちょうど、モヤモヤしているところに手越くんの言葉が刺さりました。

そして、数日前に見た鴨頭さんのYouTube。

人生つまらない…の原因は?楽しくない人生を楽しくする方法、鴨頭嘉仁
https://youtu.be/QBRd-Gt2CSE

※私たちは刺激がなければ、アウトプット、変化を起こそとしないようになっています
変化したければインプットするしかない
※いつもと同じ通勤時間、通勤路、業務、会う人、生活習慣、読む本の種類や量ではアウトプットに変化は起きないようになっている
※変えるのはインプット、刺激を変える

たしかに同じ生活習慣ではつまらないよな。自由に職業を選べる時代。転職にもメリットデメリットあるから、よく考えないといけないけど、悩んでいては前にも進めない。
とりあえず何か動かないと。

そう。
その何か動かないとの1つにこのnote活動が入っています。

毎日何か投稿•アウトプットすることで、次のやりたいことに繋がるキッカケになればと始めました。

就活のときにやった自己分析を、今度は真剣に、深堀して自分のやりたいことを洗い出してみると、また新しいことが見えてくるかな?
これを今度やってみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?