見出し画像

想いが伝わる、けむりのお手紙『お手紙線香』で、いつものお墓参りを特別に。

こんにちは!生田化研社公式note編集部です。
今回は墓詣での一番人気の商品、
「お手紙線香」の紹介です!

お墓参りをもっと明るく、もっと楽しく!墓詣でとは


2017年に誕生した「墓詣で」

「墓詣で」とは
生田化研社が運営するお墓参りブランド「墓詣で(HAKAMOUDE)」
お墓参りをもっと明るく、もっと楽しく!をコンセプトに2017年誕生しました。

石材関連用品専門の商社である生田化研社が、
昨今多く聞かれる「墓ばなれ」や「墓じまい」というネガティブな言葉に対して、
もっとお墓をポジティブに、新しいお墓参りを作ろう!
と日本のお墓参りのこれからを提案する日本一明るいお墓参りブランドです。

お墓参りを身近に感じることができるプロダクトや、
ワークショップキットをオンラインショップで販売しております。

けむりのお手紙「お手紙線香」


そんなお墓参りブランド「墓詣で(HAKAMOUDE)」の
商品として発売以来、
不動の人気を誇る商品が「お手紙線香」です。

和紙でできた「お手紙線香」

「お手紙線香」とは
想いをけむりにのせて伝える「けむりのお手紙」

兵庫県淡路市で作られている伝統的な和紙の
製法を用いた紙のお香です。

いつものお墓参りを、ご先祖さまを想うゆったりとした時間に。
近況報告や思い出話、ちょっとしたお願いごとなど
便箋型のお香にメッセージを書いて焚くことで、
けむりが天まで想いを届けてくれます。

和紙で作られたお線香のため
手軽な筆記用具でメッセージを書くことができる「お手紙線香」は
大切な故人と繋がるツールとして
家族とのお墓参りの思い出作りや
お子さんにお墓参りの大切さを教えるきっかけとして
幅広くご愛用いただいております。


「お手紙線香」

「お手紙線香」のワークショップキットを用いた
霊園や石材店で行われるワークショップでは
小さなお子さんから大人の方まで
ご先祖様への感謝の気持ちや
生前の思い出話をメッセージにして
「お手紙線香」に想いを書き墓前で焚く、
お墓参りに親しむイベントが行われてきました。

ワークショップのイメージ

もっと多くの方に、お墓参りを


HAKAMOUDEオンラインショップ

長らくワークショップイベントを中心に活動しておりましたが、
イベントだけでなく、もっと多くの方に
お墓参りの大切さを伝えたい!と
BASEのHAKAMOUDEオンラインショップでは
手軽に購入できる「お手紙線香」の単品の発売を開始しました。

以前、マーケットイベントに出店した際も
「どこで購入できますか?」
「田舎の家族にもおすすめしたい」
との声が聞かれていたため、
オンラインショップでは日本全国から手軽に購入出るため
ご好評いただいております。

「ギフトとして贈りたい」という声から


お手紙線香のユーザーのみなさまにアンケートをとったところ
「ギフトとして贈りたい」
「香典の代わりに相手に負担がないものを探している」
というご意見をいただき、
2022年1月31日のオンラインショップリニューアルの際に
お手紙線香「ギフトセット」を発売しました。

お手紙線香「ギフトセット」

日本の伝統色シリーズセット
四季のデザインシリーズセット

それぞれ4個が持ち歩きや保存に適した
パッケージに入っているギフトセットは
大切な方を亡くされた方への贈り物としてはもちろん、
暑中見舞いや寒中見舞いとしても
想いが伝わるギフトとして選ばれています。

お守りみたいで可愛い「お手紙線香」の仕様

お手紙線香の単品のセット内容は下記の通り

セット内容/お手紙線香便箋×1・お守り封筒×1・封函シール×1
サイズ(便箋本体)/8.5mm×5.4mm
燃焼時間/ミシン目1行・10分程度
     1シート(6行)・15分程度 

お守りのようなフォルムが可愛らしいお守り封筒は全8種。

お守り封筒は全8種

お香典の代わりやお寺でも活用しやすいシックな色合いが特徴的な

日本の伝統色シリーズ(4種類)
「灰・Hai」、「朱・Syu」、「深緑・Fukamidori」、「紺・Kon」

季節のご挨拶にもぴったりなパターンが特徴の

四季のデザインシリーズ(4種類)
「春・Sakura」、「夏・Mizufusen」、「秋・Kaede」、「冬・Fuji」

それぞれ自分の好みや、送る相手やシチュエーションで選ぶことができます。

通常は縦長のポチ袋のような形状ですが、
お守り袋のように折って使えるようにガイドラインが入っており、
こまめに使って余ったお手紙線香を持ち歩けるよう
封をするシールが付属しております。
香りを逃さないだけでなく、お守りのように可愛いのが嬉しいポイントです。

「お手紙線香」の仕様

コンパクトなサイズ感でお財布やポーチに入れて置けるので
お墓参りでうっかりお線香を忘れた時も安心です。
また、今日は時間ができたからお墓参りに行こうかなという時も
「お手紙線香」を携帯していることで
思い立った時にお墓参りに行くことができます。

お香としても愛用できる、心地よい香り


またユーザーのみなさまのアンケートで好評だったのが
「お手紙線香」の香りです。
森林のような温かさと爽やかさを併せ持つ
「ティーツリー」の香りは
心地良く癒されると評判です。

また、公共交通機関を利用するお墓参り帰りでも
周囲の人へのお線香の香りが気にならない優しい香りです。
お仏壇など室内での使用にも嬉しいですね。

使い方はさまざま

「ティーツリー」と言えば最近は基礎化粧品の
鎮静効果の成分としてお馴染みですが、
心を落ち着かせたりリフレッシュしたい時にも最適な
「お手紙線香」の清涼感ある香りは
ルームフレグランスとしての使用もおすすめです。

お香として火をつけて焚いて香りを楽しむのはもちろん、
火をつけなくてもほのかに香るため
火を使えないデスク周りや寝る前でも
そばに置いておくことで香りを楽しむことができます。

シートをミシン目に沿って小さく切り離すこともできるため、
お手紙に添えたり、名刺入れに入れて香りを移したり
さまざまな方法で香りをお楽しみいただけます。
「お手紙線香」本体をメッセージカードとして使用し、
『読んだ後は焚いて香りを楽しんでね』
とちょっとした香りのプチギフトにすることも。

お墓参りも日常も


今回は墓詣での一番人気の商品、
「お手紙線香」の紹介でした。

お墓参りも日常も楽しめるプロダクトで
お墓参りがもっと身近に、
もっと明るく楽しくなる!
そんなお手伝いができましたら幸いです。

オンラインショップはこちら!


今回紹介した「お手紙線香」はもちろん、
HAKAMOUDEオンラインショップでは
お墓参りも日常もより良く快適に過ごしていただける
様々なライフスタイルプロダクトを販売しております。

店舗や地域のイベントにも最適なワークショップキットや
家族で楽しめる手軽なワークショップキットも
販売しておりますので、
思い出づくりにもぜひ、ご活用ください。

HAKAMOUDE公式SNS


HAKAMOUDEの公式インスタグラムでは
今回紹介したお手紙線香の様々なアレンジや
お墓参りに役立つ豆知識も発信しておりますので
ぜひ、チェックとフォローをお願いします!

また、公式Twitter公式YouTubeでも
商品情報や使い方など様々なコンテンツを発信しておりますので
ぜひ、ご覧くださいませ。

さいごに


最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
生田化研社公式noteでは、今後もさまざまなコンテンツを発信してまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします!


この記事が参加している募集

おすすめギフト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?