見出し画像

【はぐくみVol.3】ミッションに挑んで勝利を目指せ!~ミッション in つるはし~(鶴橋小学校区)

生野区内のはぐくみネットの特色ある活動を取り上げていくこのマガジン。
令和5年度最後となる第3弾は、鶴橋小学校区はぐくみネットのイベント「ミッション in つるはし」の様子をお届けします!

このイベントは、3,4名でチームを組み、様々なミッションに挑戦し、その合計得点を競うという内容です。はぐくみネットを中心に、PTA、青少年指導員、OB会である鶴一校友会、学校の協力のもと開催されました。

朝10時、参加する子どもたちが体育館に集合していました。参加チーム数は17チーム!大きな声で「おはようございます!」のあいさつからスタートです。はぐくみネットの方からルールの説明を受け、まずは指令室に向かいます。

指令室には、カラフルな封筒が複数用意されていました。その中から好きな封筒を選び、開くと「集会室へ行け!!」との指令が!指令室では、ミッションを行う場所が明らかになるようです。

体育館、集会室、図書室の3つの場所がミッションの実施場所です。
各場所にたくさんのミッションが用意されていましたので、場所ごとにご紹介します👇


体育館

体育館で行うミッションは全部で6つ!
入口の受付で封筒を選び、引いたミッションのブースへ向かいます。

ミッション1:ラジオ体操

チーム全員で、音源に合わせて舞台上でラジオ体操を行います。
やり終えた子どもたちに話を聞くと、普段やらないから、間違わないようにするのが難しかった!とのことでした。


ミッション2:ラケットボール運び

バドミントンのラケットに紙風船を乗せた状態で、直線と円で構成されたコースを往復し、次の人に繋ぐというミッション。落としてしまったら減点です😂
途中まで余裕の表情で進んでいましたが、油断したのかゴール直前で落としてしまい、悔しそうな子もいました。


ミッション3:ストラックアウト

10点が2か所、20,30点が1カ所ずつ用意された的を、ボールを蹴る&投げるの2種類で狙っていきます。学年ごとでラインの位置が変えられていました◎
ミッションを終えた子に話を聞くと、ボールが軽くて、思ったところに行かなかったと話してくれました。


ミッション4:ひらひらキャッチ

体育館の2階観覧の部分から落ちてくる小さな紙を、ねこちゃん手袋をつけた状態でキャッチするミッション。取れそうで取れない!と言いながら、自由に舞う紙を必死に追いかけていました。
1枚目のキャッチに成功し、2枚目を狙おうとして、1枚目を落としてしまう姿も見られました🤣
シンプルながらも、なかなか難しいミッションのようでした。


ミッション5:ダーツ

シンプルにダーツをするというミッションですが、子どもたちにはかなり難しい様子。
区役所職員も投げさせていただきましたが、上手く飛んでいませんでした笑
本格的なダーツで使用されるよりも軽いようで、飛ばす難易度が高かったようです。


ミッション6:輪投げ

体育館のミッション最後は輪投げです。
6つのコーンが並んでおり、手前の列が10点、奥側が30点で設定されていました。
輪投げもストラックアウトと同じく、学年ごとで投げる位置が変えられていました◎


集会室

続いて集会室にて行われていたミッションをご紹介します!

ミッション7:料理さいころ

料理が書かれたさいころを同時に投げ、同じ面が出た数が得点になるミッション。
取材している際に偶然にも、全員が揃う瞬間を見ることが出来ました!
2つはかなりの確率で揃いますが、全員が揃うのはかなり珍しいということで、揃ったチームは喜んでいました。


ミッション8:修造かるた

松岡修造さんの「修造かるた」を行うミッション。
少しくせのあるかるたですが、「楽しかったし、チーム戦なので譲り合いもできた。かしこくなった」と話してくれました。


ミッション9:黒ひげ危機一髪

かの有名なおもちゃ「黒ひげ危機一髪」への挑戦かと思いきや、手前に何か置いてあります。

ただプレイするのではなく、飛び出した黒ひげをキャッチするまでがミッションのようです。
飛び出すまでにさせた本数と、黒ひげをつかんだか、またつかんだ場合は何でつかんだかで点数に反映されるルールでした。

怖い怖いというキャッチ役を横目に容赦なく刺していく2人
黒ひげ飛び出しの瞬間。残念ながらとらえることはできませんでした😥


ミッション10:豆つかみ

4つ目のミッションは豆つかみです。
本物の豆ではなく、小さなひよこをつかむ、豆つかみのおもちゃに挑戦です。
1人2分間の時間制限で、順にバトンを繋いでいきます。
全部のマスを埋めることが出来れば、追加ポイントゲットです🔥

ミッション11:射的

集会室の前の廊下で行われていたのは、射的です。
紙コップに向けてコルクで出来た弾を打ち込みます。
紙コップの底に書いてある点数が得点になります。


ミッション12:スーパーボールすくい

チーム全員でスーパーボールすくいに挑戦します。すくえた数の合計が点数になります。
時間制ではなく、諦めるか次のグループが来るまで、すくい続けられる!というルールでした。
ポイが破れても諦めず、ふちの部分で上手く持ち上げてすくい続けている子ばかりでした👏


図書室

最後のミッション挑戦場所は、図書室です。
問題について、図書室にある本を使って回答するというミッションです。
「アで始まる国を4つ調べよう」
「馬を使ったことわざを1つ答えろ」
「『さんずい』がつく漢字を6つ答えよ」
など多種多様な問題が出題されているようでした!


昼食

さまざまなミッションを終えた後は、お昼ご飯です🍚
はぐくみネットで所有する鍋などを使って調理された、あつあつのラーメンと餃子が参加者に振舞われました。

子どもたちに感想を聞いたところ、「温まる」「おいしい!めっちゃくちゃおいしい!」と笑顔で答えてくれました😊

また、子どもたちが昼食をとっているあいだに、はぐくみネットの方が各チームの得点の集計作業をされていました。


結果発表

お昼ご飯を食べて、お腹もいっぱいになったところで、結果発表に入ります!
1位は1人3000円、2位が2000円、3位が1000円の図書カードの景品が用意されていました。
気になる結果はこちら!

ほとんどのチームが3000点前後のなか、1位のチームはなんと6374点!大差をつけての優勝となりました👏

校長先生から景品の図書カードを受け取る優勝チーム

結果発表のあとは、はぐくみネットコーディネーター、PTA会長、校長先生から挨拶がありました。
校長先生からは「先生は色んな学校を回ってきたけど、ここまでのことをしてくれる地域は、なかなかないよ。これを当たり前だと思わないように!みんなでお礼と来年に向けてお願いをしましょう」とお話があり、「ありがとうございました!来年もよろしくお願いします!」と、大きな声でイベントにかかわっていただいたみなさんに感謝をお伝えすることができました。


はぐくみネットの方へのインタビュー

今回は、はぐくみネットコーディネーターの方にお話を伺いました。

区役所職員→区 はぐくみネットコーディネーター→は
区:ここまで大規模なイベントはなかなかないですよね。
は:これでも規模は小さくなった方です。コロナ前は、このイベントの後にドミノもやっていました。コロナで一度止まってしまって今年度から再開なので、まずは慣らし運転ということでこの規模でやることにしました。
区:ドミノも実施されていたんですね。コロナ前から続けて実施されている取り組みということでしたが、今回の実施にあたり苦労されたことはありますか。
は:4年ぶりの開催ということで、記憶を呼び起こすのに苦労しましたが、お手伝いの方々が多くて助かりました。
区:参加者全員に昼食を提供するというのも、珍しいと思います。昼食を準備されているところを拝見させていただいていたのですが、はぐくみと書かれた鍋や調理器具が多くありました。
は:そうですね。過去に少しずつ買い足していったものを、はぐくみネットで管理しています。イベントのなかでのこういった経験が、避難所運営や炊き出しと言った、防災の面でも活きてくると思っています。
区:最後に今後鶴橋小学校のはぐくみネットとして取り組んでいきたいことは何かあるでしょうか。
は:これからも、子どもたちが喜ぶ企画をやっていけたらと思います。
区:ありがとうございました。


ということで、今回は鶴橋小学校区はぐくみネットの「ミッション in つるはし」を取材させていただきました。
今年度からはじめたこのnoteでの取り組み紹介は、来年度も続けていく予定です◎ぜひアカウントのフォロー、はぐくみネットのマガジン登録をして、チェックしていただければと思います!

また、取材をさせていただける取り組みも大募集中です!
お気軽にご連絡ください!よろしくお願いします🙏