マガジン

  • 週刊*星しらせ

    毎週 日曜日配信。翌日月曜日から日曜日までの星の動きを一週間分まとめて配信します。イラスト・写真は「みんなのフォトギャラリー」からお借りしております。

  • 森の廻廊 ─サビアンシンボル・もりむら版─

    2012年7月1日から旧Twitterで1年投稿した「明日の星だより」の、もりむらのサビアンシンボルの解釈をベースに整理し、まとめた内容になります。当時の誤訳や誤解釈は修正してあります。英文の原文はマーク・エドモンド・ジョーンズ版になります。イラスト・画像はnoteの「Canva」機能で作成しております。

  • 新月・満月読み もりむら版

    西洋占星術で、新月・満月のチャート解析を行います。イラスト・写真は「みんなのフォトギャラリー」からお借りしております。

  • 森の入り口

    もりむら☆いくみのプロフィール、スタンス、凡例などの基礎知識をまとめています

  • 四季図読み もりむら版

    春分・夏至・秋分・冬至の時のチャートから読み解く四季図読みです。イラスト・写真は「みんなのフォトギャラリー」からお借りしております。

最近の記事

週刊*星しらせ 2024/6/3~6/9

今週のトピックス 6/6に新月。本格的に双子座祭りに移行します。 そして6/9に火星が牡牛座にイングレスします。不動産、金銭など、モノを巡っての闘争が活性化します。 双子座ステリウム(金星・太陽・木星 +水星6/3) 水星が加わり、ますます双子座が活発化します。双子座は水星の本来の座。存分にその力を発揮出来るでしょう。 ◇月のボイドタイム 【月ボイド情報】in牡羊(07h51m) 6月 3日 (月曜日) 07:03~14:55 【月ボイド情報】in牡牛(00h27

    • 双子座12度「自己主張するトプシー」

      ☆廻廊072*トプシー度数☆ GEMINI12: A saucily asserting herself. 柔軟宮12-3-2 開明11の実験に対しての反動。未知数の謎から啓示を受けて限界を突破し何かを垣間見る Introduction 物語「アンクル・トムの小屋」に登場する黒人の少女、トプシー。 彼女は「自分を生み出した者は自分自身である」と、高らかに宣言します。 現代では生まれながらに持つ基本的人権が、存在しない時代。 小作人の娘がそう主張することは、分不相応と

      • 双子座11度「経験から生まれた現実主義の新たな道」

        ☆廻廊071*シン現実主義度数☆ GEMINI11: A new path of realism in experience. 柔軟宮11-3-1 探求第2グループで手に入れた知性や能力や感性を使い、外に対して実験しようと試みる Introduction 未開拓の大地を求めて移動する開拓民。大開拓時代に西へ西へとひたすら旅した彼らが求めていたものは、「新しく開かれた大地」。 その精神は、前人未到の月に足あとを残した宇宙飛行士にも、確実に受け継がれています。 シンボル

        • 双子座10度「急降下する飛行機」

          ☆廻廊070*アクロバット度数☆ GEMINI10: An airplane falling. 柔軟宮10-2-5 逃避限界を超えた結果、各サインの本来性に立ち戻る Introduction 華麗なテクニックを観客に披露するアクロバット飛行。かかる重力を振り払うように、急降下と急上昇を繰り返して空にアートを描きます。己の能力で、重力から逃れ自由になった事を誇るかのようです。 シンボルの意味 このシンボルは、個人の知性を完全にコントロールし、いかなる制限からも自由に

        週刊*星しらせ 2024/6/3~6/9

        マガジン

        • 週刊*星しらせ
          17本
        • 森の廻廊 ─サビアンシンボル・もりむら版─
          73本
        • 新月・満月読み もりむら版
          11本
        • 森の入り口
          6本
        • 四季図読み もりむら版
          2本

        記事

          双子座9度「矢が詰まった矢筒」

          ☆廻廊069*矢筒度数☆ GEMINI9: A quiver filled with arrows. 柔軟宮09-2-4 突破8の努力の結果、限界を突破する鋭い力を手に入れる。強烈なインパクトと集中力 Introduction 振り絞った弓の全エネルギーを先端に一点集中させ、一気に標的を貫く矢。矢筒にはぎっしり矢が詰まっており、まさに使われる直前、準備万端です。 シンボルの意味 このシンボルは、知力による限界の突破を表します。 時空や物質的制限で縛られた現状を突

          双子座9度「矢が詰まった矢筒」

          双子座8度「産業ストライキ」

          ☆廻廊068*ストライキ度数☆ GEMINI8: An industrial strike. 柔軟宮08-2-3 反転6と7の調停。軸が無くなり、新たな視点で物事を考えようとする努力 Introduction 従業員が給与や賞与アップを経営者に要求する春闘。要求額が通らないと、ストライキで経営者から数字を引き出そうとします。経営者が設定する利益分配以上に、「もっと貰えるはず」と強く主張しています。 シンボルの意味 このシンボルは、特権差別に対しての猛烈な不満と反抗

          双子座8度「産業ストライキ」

          双子座7度「古めかしい井戸」

          ☆廻廊067*古井戸度数☆ GEMINI7: An old-fationed well. 柔軟宮07-2-2 揺軸6に対しての反動。没入の結果の、反対・否定面が浮きぼりになり、軸が揺らぐ Introduction 何十年も使われている、古めかしい井戸。昔も今も変わらず、誰にも等しく使われ、冷たく美味しい水を提供しています。そこには自然と人が集まり、交流と憩いの場として、広く人々に愛されています。 シンボルの意味 このシンボルは、利益の分配を意味します。 前度数で

          双子座7度「古めかしい井戸」

          双子座6度「石油の掘削」

          ☆廻廊066*油田度数☆ GEMINI6: Drilling for oil. 柔軟宮06-2-1 軸回各サインが目指す特徴・環境の中へ深く入っていく。軸を中心とした深い没入。若干の無理 Introduction 石油は古代の生物達の死骸が変化したものであり、彼らからの遺産。その遺産を埋蔵する油田には、一攫千金のイメージがあります。上手く掘り当てれば富と名声を掴み、出資者もセレブの一員です。 シンボルの意味 このシンボルは、古代の知識の鉱脈を掘り当てる事で、富と名

          双子座6度「石油の掘削」

          週刊*星しらせ 2024/5/27~6/2

          今週のトピックス 賑やかだった先週とは違い、ムーンボイド以外に天体イベントは特にありません。双子座に3天体でステリウムがあり、水瓶座冥王星とトライン。爽やかなやり取りが行われそうです。 双子座ステリウム(金星・太陽・木星) ◇月のボイドタイム in山羊(00h42m) 5月 28日 (火曜日) 05:01~05:44 in水瓶(10h12m) 2024年 5月 29日 23:19~2024年 5月 30日 09:32 10時間のロングボイドです。 in魚 (00h

          週刊*星しらせ 2024/5/27~6/2

          双子座5度「急進的な雑誌」

          ☆廻廊065*大衆紙度数☆ GEMINI5: A radical magazine. 柔軟宮05-1-5 付加ルールに「イメージ・象徴・意味」という付加価値を付け加える。 本来の価値以上の価値づけ Introduction バラエティに富んだ書店の雑誌コーナー。特に目を引くものは、過激な見出しで人々の心を掴んで煽る大衆紙です。不穏な世の中こそ本領発揮。 イキイキと、ゴシック文字で煽り文句を並べます。 シンボルの意味 このシンボルは、反社会的・非常識的に、かつ性急に

          双子座5度「急進的な雑誌」

          双子座4度「聖なるヒイラギとヤドリギ」

          ☆廻廊064*ヒイラギ度数☆ GEMINI4: Holly and mistletoe. 柔軟宮04-1-4 活用3で完成したルールを活用するが、未熟(子供・狭い半島)であるが故の無理がある Introduction 象徴的なアイテムを見て、条件反射的に連想する物があります。 このシンボルのヒイラギと宿り木も、見ただけでクリスマスを連想して、かつての楽しい記憶を思い出す事ができます。 シンボルの意味 このシンボルは、単純な物事に意味をもたせ、象徴的な紐付けをするこ

          双子座4度「聖なるヒイラギとヤドリギ」

          2024/5/23 満月図読み

          満月チャートとデータ 満月のサビアンシンボル 太陽 双子座 パリのトゥレリー庭園 月  射手座 チェスをする2人の男 ルールに基づいて形式通りに「整える」シンボル。 自然を整え(庭園)、勝負欲求を整えます(チェス) 今回の概要天体配置 地に4天体、火/風/水に2天体 不動5が一番多く、柔軟4、活動1 女性6、男性4 牡牛座ステリウム/金星、木星、天王星 不動が多く内向きな傾向は続くが、太陽双子座入りで緩み始める アスペクト・天体からの今期予想 5/8の新月の結

          2024/5/23 満月図読み

          双子座3度「チュイルリー庭園」

          ☆廻廊063*チュイルリー度数☆ GEMINI3: The garden of the Tuileries. 柔軟宮03-1-3 規則1と2の調整。組み合わせて理論化し、ひとつのルールを完成させる Introduction パリの観光名所であるトゥレリー公園は、人工的な文様とシンメトリー(左右対称)で構成され、均整と造形美に溢れています。整然と植えられた木、碁盤の目のように造られた花壇。自然を合理的に管理する事がこの庭園のテーマです。 シンボルの意味 このシンボル

          双子座3度「チュイルリー庭園」

          双子座2度「靴下にこっそりプレゼントを詰めこむサンタクロース」

          ☆廻廊062*サンタ靴下度数☆ GEMINI2: Santa Claus filling stockings furtively. 柔軟宮02-1-2 自閉1の反動。外界・環境からの反応を得て、内面にこもり、隠れてしまう。自閉的 Introduction 子供たちが眠りについた頃、そっと枕元の靴下にプレゼントを詰め込むサンタクロース。子供たちの寝顔は、サンタさんの気配とギフトを予感しているのか、とても幸せそうです。 シンボルの意味 このシンボルは、積極的に情報を取

          双子座2度「靴下にこっそりプレゼントを詰めこむサンタクロース」

          双子座1度「静かな水面に浮かぶグラスボート」

          ☆廻廊061*グラスボート度数☆ GEMINI1: A glass-bottomed boat in still water. 柔軟宮01-1-1 披露サインの特徴と性質を強く打ち出す。不動宮で得たものを表にぶちまける。 Introduction 船底をガラス張りにして、船中に居ながら海中の大パノラマを観客に見せるガラスボート。地上では決して見ることが出来ない、海の世界がクリアに伝わりますが、決して手を触れる事は出来ません。 シンボルの意味 このシンボルは、外界へ

          双子座1度「静かな水面に浮かぶグラスボート」

          牡牛座30度「古代の芝生を練り歩く孔雀」

          ☆廻廊060*孔雀度数☆ TAURUS30: A peacock parading on an ancient lawn. 不動宮30-6-5 決算現サインの価値観を皮肉と茶化すことで無化し、否定する。要素を全て吐き出す Introduction どんな芸術作品も、自然が作り出す造作の絶妙さと神秘の前では色褪せます。例えば孔雀の羽の美しい紋様、雄が尾羽を開く時の荘厳さ。まるで森羅万象を表した曼荼羅のよう。 歴史を感じる古城で孔雀が練り歩き、その美麗なる姿を、観客たちに

          牡牛座30度「古代の芝生を練り歩く孔雀」