見出し画像

読むパワースポット、「キラリ」。


一冊の本との出会い

何年か前、地元の本屋で一冊の本の表紙が目に留まりました。
「生きる場所を、もう一度選ぶ 移住した23人の選択(しごとのわ)」

23人それぞれが、それぞれの理由である土地へ移住し、そこでどのようなしごとをして暮らしているか、を取材した本でした。
もともとこういうテーマに関心があったこともありますが、文章がとてもあたたかく、読んでいて癒される本でした。

「どんな人がこの本を書いたんだろう。」

そう思って著者を調べてみたら、みつばち社 という名前にたどり着きました。

みつばち社のうちのお一人、小林菜穂子さんという方の著作だったようですが、みつばち社はインターネットにも記事を掲載しているということがわかりました。それが「キラリ」というサイトでした。

キラリにたどり着いた!

みつばち社が運営している素敵なサイト、「キラリ」
<全国の「small is beautiful」に出会おう>というテーマがトップページに書かれています。
日本全国の素敵な会社、素敵なまちが、インタビュー形式で掲載されていました。

著作のファンだった私は、このサイトもとても気に入ってしまいました。
毎回インタビューを読み終えると、心がほっこりしました。

ゴーヤカンパニー

今年の夏、いつものようにインタビュー記事を読んでいると、その内容にとても親近感が湧きました。
その会社の名前は「ゴーヤカンパニー」(←キラリのサイトに飛びます)。
社長の前職はプロのミュージシャン。今は、食品会社(音楽事業部もあり!)の社長。商品は全国放送のテレビでも取り上げられるほどのヒット商品(島豚ごろごろなど)。

音楽に携わられていたこと、畑違いの「食品製造」へ挑まれたこと、食べた人を笑顔にしたいという熱い想いに心動かされました。

思わず、この記事の感想を送りたい!と思い、専用フォームから感想文を届けました。

感想文が社長に届く…!

キラリでは、三ヶ月に一度、お土産プレゼントという企画をやっていたようで、たまたまその日が8月分の締め切りでした。
拙い文章でしたが、私の感想文がゴーヤカンパニーの伊良皆社長に読んでいただけたようで、なんと、プレゼント企画にも当選させてもらいました!

お土産プレゼント当選者発表(感想文も読めます)

伊良皆社長に選んでいただいた決め手は「私も音楽をやっていること」だったようです。

これからもご自分の得意なことを楽しんで、そして周りの皆さんを楽しませて下さい。
いつか石垣島でセッションライブでもしましょうね!楽しみにしています!

キラリ・第31回「お土産プレゼント」より

こんな素敵な言葉をかけていただきました。。
伊良皆社長のあたたかいコメント全文は、ぜひこちらのページからご覧ください。

ゴーヤカンパニー公式サイト
キラリ 09ゴーヤカンパニー(インタビュー記事)

キラリ、おすすめです!

今回素敵な会社と出会えたのも、あの時の一冊の本から。
そして、「キラリ」というサイトを知ることができたからです。

おそらくnoteの皆様にもこのサイト、相性がいいような気がします。
ぜひ読んでみてください。素敵な会社の数々に、元気をもらえると思います。
そして、感想文を送ってみてください!
お土産プレゼント企画の対象の会社から、素敵なメッセージとお土産が届くかもしれませんよ!

みつばちーずnote↓

IKOI.A

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?