ikko-nomura

武蔵野大学アントレプレナーシップ学部3年野村です。 今は世界一周を通じて海外へのハード…

ikko-nomura

武蔵野大学アントレプレナーシップ学部3年野村です。 今は世界一周を通じて海外へのハードルを下げられるように情報発信をしています! 世界のあれこれや魅力そしてビジネスの観点で情報発信していければと思っています!

最近の記事

旅の経験が活きたSusHi Tech TOKYO

どうも野村です。 今回は旅の話とは別で5/16、17とSusHi Tech TOKYOという東京都主催のイベントのgrobal startup programにて2日間武蔵野大学のブースでお手伝いを行いました! 今回お手伝いする中で、様々な職種の方や海外の方々とお話しする中で旅の経験が本当に活きましたので簡単に話そうと思います。 1つ目はまず英語、学部の説明を海外の方にする中で圧倒的に話は理解できるようになっていましたし、自分が言いたいことを伝えられているという成長実感が

    • 世界一周後の記録part3              旅で感じた最も重要な準備の話

      どうも野村です。 前回は無知であることを自覚することと行動は相互性があるということを書きました。 もしお読みでない方はこちらも一緒にお読みください! 心の備えそんな中、旅を始めたときは何にも知らないし、旅の経験もあまりなかったわけです。僕が旅を始めた動機は様々ですが、例を出すといろいろな世界を比較したい、起業家に出会いたい、絶景に出会いたいなど上げていけば切りがないのですが、とにかく様々なものを見て回りたかったです。 そこにはどこが危険なのか、強盗などの事件に巻き込まれた

      • 世界一周後の記録part2        無知であることを自覚すること

        どうも野村です。 前回の投稿で記述した通り、自分が学んでいること(アントレプレナーシップ)は、日本ではマイナー、そして特別であると旅を始める前は思い込んでいたのですが、世界に出てみると、この学問は当たり前であり、上には上がいるという現実を目の当たりにし、自分にはまだ何もないということを自覚しました。 前回の投稿を一読されていないという方はご一読お願いいたします。 ということで今回はそんな旅を始める前に自信持っていたことや、自分が天狗になっていた部分が世界に出たら何にも役に立

        • 世界一周後の記録part1       世界に出たらだれでも大海を知る

          どうも野村です!! 日本に帰国してきました!! 僕は2023年8月~2024年4月までの8か月間21か国約50都市を周ってきました!!そんな中で自分が目にしてきたもの、感じたこと学んだことをこれからは綴っていこうと思います。 なぜこうなったかというと、結局のところ旅が楽しく、情報を発信していくということを並行して行えませんでした。なので帰国した今、多くのことを振り返りながら皆さんに共有できたらなと思います。 井の中の日本人大学生 僕が旅を始めた当初、旅の中で海外で活躍する起

        旅の経験が活きたSusHi Tech TOKYO

        • 世界一周後の記録part3              旅で感じた最も重要な準備の話

        • 世界一周後の記録part2        無知であることを自覚すること

        • 世界一周後の記録part1       世界に出たらだれでも大海を知る

          旅に出て3か月で思った1つのこと

          皆さんこんにちは!お久しぶりです!! この約3か月で8か国回って感じたこと学んだことを書いていこうと思います。各国の振り返りは今後書いていこうと思いますが、順番が前後してしまうかもしれません。そして投稿がまさかの3か月ぶりということで、本当に自分の継続力のなさにあきれています。楽しみにしてくださっていた方本当にすみません。言い訳をさせていただくと、本当に旅が楽しすぎる!これにつきます。今後はゆっくりしたペースでも少しずつ上げていきたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いし

          旅に出て3か月で思った1つのこと

          1か国目 フィリピン セブ島    8月18日~25日

          皆さんお疲れ様です!!世界一周中野村です。 今回は1か国目のフィリピンについてお話していこうと思います!! まずは簡単な基礎情報を話した後で自分がフィリピンに滞在した時に思ったことや感じたこと、また東南アジア タイやカンボジアとの比較をしていきたいと思います!! 基礎情報フィリピン  面積 298,170平方キロメートル(日本の約8割)。7,641の島々がある。 人口 約1億1500万人 平均年齢推定24歳 (日本 人口約1億2500万人 平均年齢推定48歳) 言語 フィリ

          1か国目 フィリピン セブ島    8月18日~25日

          世界一周をすることに決めた理由

          初めまして!! 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部3年野村一倖(ノムライッコウ)です。 今回8月18日から約半年なぜ世界一周をすることに決めた理由についておはなしできればと思いnoteを書くことに決めました。 世界一周に出るきっかけまず初めに世界一周に出ようと思った理由について話していければと思います。僕はこの武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(通称EMC)に入り多くの経験をさせてもらいました。その中で自分の人生が大きく変わる出来事がありました。 アメリカ サンフラ

          世界一周をすることに決めた理由