見出し画像

信じて待ってよかった


遅ればせながら出てきたよ❞


数年前から我が家のメンバーに
八重咲のハイビスカスさんがいます。

寒い時期には室内に移してやって、
今年もきっと可愛らしく花を咲かせてくれるだろうと
楽しみにしていましたが、
春になっても一向に芽が出てきませんでした。

例年ならもうすでに葉を茂らせているはず。
枯れちゃったのかな?
生き物はいずれ死んじゃうから仕方ないのかな?
でも信じたい・・・

ガイコツのようになってい木に毎日水をやりながら
時々枝や幹のあちこちを触っていました。

枝の先はカサカサな感じで、
きっと命が通っていないなと思いましたが、
太い枝や幹はなんとなく水の流れがあるように感じました。

夏まではあきらめないでおこう!と決めて信じていると、
何と応えてくれたのです。

またもやボケボケの写真ですみません。

幹や枝のあちこちから小さな葉っぱがのぞいています。

えらかったね!

春の寝起きが遅かったので
花が咲いてくれるかどうかわかりませんが、
とにかく生きていてくれたことが嬉しかった💗

以前にもオリーブの木で同じようなことがありました。

植物は人間の期待に応えようとしてくれるのかもしれないね。

意識を向けてあげられなかったものは見事に枯れていきます💦
草以外は😅

欲張らずお世話できる範囲のものを大切にしたいな🙂


遅ればせながら出てきたよ❞


今日は金曜日。信じる一日でありますように💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?