見出し画像

スキーは谷まわりが重要

2016-17 シーズンの技術的総括を。

前半はどうなることかと思いましたが、

正月あけくらいから見事なまでに

雪が降ってくれて、今季は

各ゲレンデとも豊富な雪に恵まれました。


そんな中、私のスキー技術も

実りが多かった年となりました。


ただ、後半には私のおサイフが

音を上げてしまいまして。。


滑走日数を稼ぐことができなかったのが

大きな痛手であります。


さて、本題。


今季得た技術、と言いますが

スキーをする上でのポイントの中で、

これは効いた!

というものを書いていきたいと思います。


タイトルにあります通り、

今回は「谷まわり」に焦点を当ててみます。

皆様のご参考になれば幸いです。


まず、SIA(日本プロスキー教師協会)の

今季の技術テーマはこの「谷まわり」だったようです。


改めて言わなくても「谷まわり」は

非常に重要でありまして、

ここの良し悪しでターンは決まってしまう

と言っても過言ではありません。


質の高いターンにするために、

私が特に気をつけたことは以下 2 つ。


とにかく早く雪面を捉える

1.切替時、とにかく積極的に重心を落とす

2.切り替え後はすぐ雪面へ圧を加える


書いてみると簡単なんですが、

なかなか思うようにカラダ(重心)が落ちてくれません。


ここで重要なのが「視線」であります。

重心を落として行くためには

「視線」の先行がキモになります。


切替時から自分が落ちていく方向を

どんどん「視線」で先追いし、

その方向に積極的に動いてみましょう。


その時に、抜重動作を大きく行ってしまうと、

切り替え後の雪面の捉えが甘くなりますので、

これを控えめにして(特に急斜面)、

脚を伸ばしながら圧を加えられるように

してみましょう。


これを気にしてみると、

しっかりと「谷回り」から

スキーを回す事ができ、

結果としてターン後半の

「山回り」のターン仕上げに

かなり余裕ができてきます。


どうぞお試しを。


↓ 投げ銭お願いします ↓

ここから先は

42字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?