見出し画像

クロエる日記★そして誰もいなかった

「もし僕に乙女心が理解できたなら、この事件くらいは防げたかもしれない」と間宮はいった。
「間宮宙のスランプ」(第1巻)を公開中です。この機会にぜひ~。


「ご当地グルメ」と「旅行」のカテで「富士五湖旅行③」が先週特にスキを集めたそうです。読んで下さった皆さまのおかげです。本当にありがとうございました🙇‍♀️。
 ちなみにこの記事は公式マガジンに入っていました🤷‍♀️。

グルメじゃない人によるグルメリポート


 朝、お水を3杯、ドリップコーヒーを1杯飲みました。グリーンスムージーも1杯飲みました。減量は順調で目標体重までもう少しです。

 相変わらず昼は室内で息を潜め、陽が沈むと動き出すというジャガーのような生活をしています(よくいい過ぎ)。ただしクロエは夜型人間ではないので夜更かしはしません。

 夕方ウォーキングに行きました🚶‍♀️。帰りにバザール商店街のカフェに行ったらだ~れもいません。お盆休みに入ったからかと思って店員さんに聞いたら「みんな花火大会に行ったみたいです」という答えが返ってきました🎆。「(商店街を)浴衣を着た人が歩いていますから」と。

 いつのまに花火大会が? どこで? と聞きましたが店員さんもよく知りません。もしかして多摩川あたりか?と思いましたがクロエの耳にはそんな話は入ってきません。

 まあ、知っててもわざわざ人混みに出ていくことはないので行かなかったでしょう。というわけでガランとしたカフェで読書をしました。途中まで快適でしたが、あるタイミングで一つ飛ばして隣にオジサンが一人で来てコーヒーを飲み始めたのですが飲むたびに「ズズズズッ」とすする音を立てるのです。猫舌なのでしょう。さらにカップをテーブルに戻すときにトンッと大きな音を立てるのです。お店が静かなので余計に響きます。

 ズズズズズッ! ットン! 
 ズズズズズッ! ットン! 
 ズズズズズッ! ットン!
 ズズズ… 止めてくれ~!😣

 そのうちいつズズズズが始まるかビクビクし始め、集中できなくなりました。生活音がうるさい人っていますよね。コーヒーが冷めるのとコーヒーが無くなるのを待たねばなりませんでした。

 小説は滅多に読まないのですが今読んでいるのは小説です。最近初めて知った海外の大昔の作家の本です。1冊読んだら面白かったので2冊目を読んでいます。しかし1冊目と訳者が違うからなのか、ものすごく分かりにくいです。独特の言い回しなので結局否定文なのか肯定文なのか分からず、話し手のいいたいことが分からない🤷‍♀️。二重否定も多く全然頭に入りません。

好きなの?好きじゃないの? 
嬉しいの?嬉しくないの? 
褒めてるの?褒めてないの?

 といった感じで何度も読み返さなければなりません。読み返しても分からない時もあります。 イラっと来ますが先が気になるのでしぶとく読んでいます。

 帰宅後調べてみましたが、どうやら神宮外苑花火大会があったようです。

では、ごきげんよ。

うっかりミルクを入れたあとの写真。砂糖なし

 暇潰しに最適!📢

 単行本及📕び電子書籍📱各種取り揃えてございます。

 池田クロエの作品はすべてAmazonで購入いただけます。

全45話

 電子書籍は、Kindleの読み放題プランに加入の方は追加料金ナシで読めます。

 Kindleアプリを無料でダウンロードして、PC、スマホ及びタブレットなどどこからでも読むことができます💻📱。

 試し読みだけでもしていただけると、小躍りして喜びます💃💃💃。


サポートありがとうございます😊。池田クロエです。サポートされたお金は小説の表紙作成📕に使わせていただきたいと思います。クロエは書く📝ことぐらいしかできない人間なので是非応援をよろしくお願いします。まだnote初心者ですが、何かしら得してもらえるようにと書いています🎁。