マガジンのカバー画像

16
自分の胸に点いた想いを言語化したい時に書いているnoteです。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分と世界を豊かにするための自己ビジョン2.0

どうも、ニュージーランドでのワーキングホリデーで自分を受け入れることができたのすけです。…

視座

ワーホリに来て、自分の人としての軸はできた。 けれど、その上で現実問題、どう生きていこう…

27年で人生再スタートできて良かった〜〜

27歳になりました、のすけです。 色んな方々からお祝いのメッセージもらって、 あ〜誕生日って…

進み、積み上げる一年に

明けましておめでとうございます。 1月1日元日、令和六年能登半島地震が日本で発生したと知り…

「深」まった一年

今年は、深まった一年だった。 ずっと抱えていた気がかりに気づいて、自分を受け入れることが…

気がかりに気づいて、人生を変えた。

ずっとなんか違うって思っていた人生だった。 心の中に何かモヤモヤしたものを抱えている感じ…

ありのまま+才能実感の場づくり

 ニュージーランドにワーキングホリデーをしているのすけです。6ヶ月後、一年間のワーホリから帰って、何をしようか・どう生きようかを考えていて、それらを実現するためにアウトプットしていこうかなと思います。  NZに行く前からやりたいと思っていたことに、NZに行ったことで気づけたことが加わって、少し洗練してきている気がします。(NZ前に描いていたやりたいことはこちら▶︎『「誰もがありのままの自分を見つけられる場」を作り続ける』) ありのまま+才能実感を掛け合わせる 元々やりたかっ

ニュージーランドに来ていることを忘れないために/NZワーホリ🇳🇿【0日目】

本当に時間はあっという間に過ぎる。 今日からいよいよニュージーランドに旅立つのだけれど、…

ラフにラジオ始めてみた/のすけのラフラジオ📻

新しい自分の発信方法を模索するために、ラジオでの発信を始めました。 この番組を始めた内容…

農を経て自然を探求する旅へ

 農業知識ゼロな社会人が、働きながら自然農法を経験した。農業は、2021年6月-2022年5月が一…

アツい俺もいる

「あの時みたいにアツい真っ直ぐな自分になりたい!!」  今の俺だけを知っている人に、届け…

挫折するまでやってみる年に

 昨年は「散歩するように生きる」をテーマに、様々なことに手を出してやってみた。自分の感覚…

散歩するように生きてみて

 2022年が終わる。今年は、テーマを決めて生きていた。散歩するように生きた振り返りをしてい…

ゆっくりと時を流そう

 最近心の状態がとても良くて、それを言葉で書きたくなったので、最近は中々書いていなかったのですが、一旦書き留めます。未来志向で、やりたいことのために逆算して考える、自分を何かと切り離したり、枠組みに囚われないように考えようと必死になっていた自分が現在どのようになっているのか、残しておこうと思います。 初めに 中田敦彦のYouTube大学で紹介されていた、「年収90万円で東京ハッピーライフ」という内容の動画を見た時に「やば!この人おれと一緒のこと考えてる!極めたらこの人になり