のすけ | NZワーキングホリデー

自然の中で「ありのままの自分」に出会う場を作る | 2023.06-ニュージーランドワ…

のすけ | NZワーキングホリデー

自然の中で「ありのままの自分」に出会う場を作る | 2023.06-ニュージーランドワーキングホリデー | フィリピン留学 | Podcast『のすけのラフラジオ』『さんぽの言語化』 『おなやみに、おやすみ』

マガジン

記事一覧

固定された記事

【無料モニター募集】あなた自身を受け入れるお手伝いをさせてください

ニュージーランドで人生変わった、のすけです。 今回みんなと話す機会を創らせてもらうべく、 自分を受け入れるセッションへモニター参加していただける方を募集をさせて…

自分と世界を豊かにするための自己ビジョン2.0

どうも、ニュージーランドでのワーキングホリデーで自分を受け入れることができたのすけです。 先日日本に帰国しました。すでに新しい生活は止まることなく流れ続け、あっ…

帰国して1週間/NZワーホリ🇳🇿

どうもニュージーランドのワーキングホリデーから帰ってきましたのすけです。帰国から1週間経ちまして、今週を振り返ってみたいと思います。 今後、NZ全体での振り返りのno…

人間関係を手放す/NZワーホリ🇳🇿【46週目】

 どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。今週がNZ生活最終週になりました。最後の週を振り返っていきます。 TaurangaからAucklandへ最終週ま…

最悪。事故。/NZワーホリ🇳🇿【45週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。残り10日だった時に、事故に遭いました。最悪。今週を振り返っていきます。 旅の前泊へ向けAucklandへ…

一人ひとり個人/NZワーホリ🇳🇿【44週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。NZ生活も残り、2週間となってしまいました。今週も振り返っていきます。 ワーホリでしか出会えなかっ…

そろそろお金に目を向けていこう/NZワーホリ🇳🇿【43週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。残りの滞在期間もおよそ3週間ぐらいとなってきました。 キウイピッキングの仕事って稼げない。春の仕…

コミュマネで自分なりのお節介を

2024年3月から「POOLO LIFE」でコミュニティマネージャー(以下、コミュマネ)の役割を担っている。 チャレンジするにあたって、まだ自分の中でうまく飲みきれていない問…

仲間と働く楽しさ/NZワーホリ🇳🇿【42週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。キウイフルーツピッキングの仕事をしながら、仲間と働くことについて考えていました。 コミュニケーシ…

帰りたいが、帰りたくない/NZワーホリ🇳🇿

2023年6月に来たNZでの生活も、残り1ヶ月。 いまの思いを、書いていく。 やり切ったんだ、でも2024年5月12日、Auckland発の飛行機で日本に帰る。 一時帰国じゃなくて、完…

肉体労働/NZワーホリ🇳🇿【41週目】

どうもニュージーランドにワーキングホリデーをしているのすけです。キウイピッキングの仕事が忙しくなってきました。 身体バキバキ4月1日はイースターホリデーだったため…

視座

ワーホリに来て、自分の人としての軸はできた。 けれど、その上で現実問題、どう生きていこうかを考えていきたい。 最近は特に、 なんかパッとしていないなあと感じたり、…

キツいぜキウイピッキング/NZワーホリ🇳🇿【40週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。今週は天気が悪くてあまり働けず、悶々とした日々を過ごしていました。 天候に左右されるキウイピッキ…

残り50日/NZワーホリ🇳🇿【39週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。朝晩はよく冷え込み、少し秋らしくなってきました。そして、ようやく仕事が始まった今週も振り返ってい…

暇なおかげで整える/NZワーホリ🇳🇿【38週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。北島はTaurangaという街に引っ越してきました。 最後の拠点へ月曜日からAucklandのAirbnbを出て、 内…

コミュマネを試行錯誤したい

とても楽しくて最高な仲間ができたPOOLOに、再び帰ってきた。 今回は、コミュニティマネージャーという立場になって。 これから始まる8ヶ月間のためにも、個人的な想いを…

【無料モニター募集】あなた自身を受け入れるお手伝いをさせてください

【無料モニター募集】あなた自身を受け入れるお手伝いをさせてください

ニュージーランドで人生変わった、のすけです。

今回みんなと話す機会を創らせてもらうべく、
自分を受け入れるセッションへモニター参加していただける方を募集をさせてもらいます。

あなた自身を受け入れるお手伝いをさせてください。

「大好きなみんなが、自分自身のことを肯定して、受け入れられるように伴走したい」と思い、動きます。

概要「自分を受け入れるセッション」

時間:1時間〜1時間30分/回

もっとみる
自分と世界を豊かにするための自己ビジョン2.0

自分と世界を豊かにするための自己ビジョン2.0

どうも、ニュージーランドでのワーキングホリデーで自分を受け入れることができたのすけです。

先日日本に帰国しました。すでに新しい生活は止まることなく流れ続け、あっという間に夏になるんだろうなと思っています。

日本に帰って、これから自分が迷わないように、今自分が見えている自己ビジョンを言語化しておこうと思います。

前回自己ビジョンを言語化した時は、約2年前。POOLO3期生として活動していた時。

もっとみる
帰国して1週間/NZワーホリ🇳🇿

帰国して1週間/NZワーホリ🇳🇿

どうもニュージーランドのワーキングホリデーから帰ってきましたのすけです。帰国から1週間経ちまして、今週を振り返ってみたいと思います。
今後、NZ全体での振り返りのnoteも更新できたらと思っています。

日本を噛み締める帰ってきた。
321日ぶりの日本。
飛行機から連絡通路を歩くときに、むわっと熱気を感じる。

日本だ〜。

日本人同士が楽しそうに会話している。
日本語でのアナウンスが聞こえる。

もっとみる
人間関係を手放す/NZワーホリ🇳🇿【46週目】

人間関係を手放す/NZワーホリ🇳🇿【46週目】

 どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。今週がNZ生活最終週になりました。最後の週を振り返っていきます。

TaurangaからAucklandへ最終週まで事故の処理をした。
自分のできることを一生懸命した。
持っている手札ではできることは限られて思うようにいかなかったが、やることはやった。

Taurangaは住み良い街だった。
海も山もあって、程よくcityもある。

もっとみる
最悪。事故。/NZワーホリ🇳🇿【45週目】

最悪。事故。/NZワーホリ🇳🇿【45週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。残り10日だった時に、事故に遭いました。最悪。今週を振り返っていきます。

旅の前泊へ向けAucklandへ移動中の事故事故が起きたのは、5月2日。

5月3日から親が日本から来てくれるので、3日から旅行の予定だった。

お昼頃に現在住んでいるTaurangaを出て、途中休憩を挟みながら進む。Auckland付近は渋滞するだろうから、

もっとみる
一人ひとり個人/NZワーホリ🇳🇿【44週目】

一人ひとり個人/NZワーホリ🇳🇿【44週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。NZ生活も残り、2週間となってしまいました。今週も振り返っていきます。

ワーホリでしか出会えなかった人たち今週の水曜日は、満月の日。
満月に合わせてみんなで焚き火をするということで、一緒に海へ。

普段一緒に仕事をしていて、
だんだんとコミュニケーション滑らかにできるようになっていたが、
おれの住んでいる場所が若干離れているため、

もっとみる
そろそろお金に目を向けていこう/NZワーホリ🇳🇿【43週目】

そろそろお金に目を向けていこう/NZワーホリ🇳🇿【43週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。残りの滞在期間もおよそ3週間ぐらいとなってきました。

キウイピッキングの仕事って稼げない。春の仕事として選んだキウイピッキングだけど、
NZに来て一番稼げていない仕事。
そして、割に合わない。

まず、天候に左右され過ぎる。
春の季節は雨の日が多い。
雨が降ると、キウイの実が濡れて収穫不可になるし、
キウイ畑で運行しているトラクター

もっとみる
コミュマネで自分なりのお節介を

コミュマネで自分なりのお節介を

2024年3月から「POOLO LIFE」でコミュニティマネージャー(以下、コミュマネ)の役割を担っている。

チャレンジするにあたって、まだ自分の中でうまく飲みきれていない問いがある。

コミュマネにチャレンジする思いを言語化したnoteを書いた中で、湧いてきた疑問。これをまだ上手く消化しきれていない気がする。

今回は、スタートして1ヶ月が経った今、何に自分は向き合いきれていなくて、消化しきれ

もっとみる
仲間と働く楽しさ/NZワーホリ🇳🇿【42週目】

仲間と働く楽しさ/NZワーホリ🇳🇿【42週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。キウイフルーツピッキングの仕事をしながら、仲間と働くことについて考えていました。

コミュニケーションが取れる楽しさ先週から日本人が主体のチームで働いている。

最近はメンバーの入れ替えもあったり、
新しいメンバーが増えたりして、
6,7割が日本人、それ以外が外国の方で12,3人のチームで働いている。

NZに来て、仲間と一緒に
日本

もっとみる
帰りたいが、帰りたくない/NZワーホリ🇳🇿

帰りたいが、帰りたくない/NZワーホリ🇳🇿

2023年6月に来たNZでの生活も、残り1ヶ月。
いまの思いを、書いていく。

やり切ったんだ、でも2024年5月12日、Auckland発の飛行機で日本に帰る。
一時帰国じゃなくて、完全にNZからの旅立ち。

現在、4月12日。
ちょうど残り1ヶ月。

あと1ヶ月かー。
めっちゃ早いだろうな。
1ヶ月前は、AucklandからTaurangaまで引越してきた時か。
あれからもう1ヶ月も経ったのか

もっとみる
肉体労働/NZワーホリ🇳🇿【41週目】

肉体労働/NZワーホリ🇳🇿【41週目】

どうもニュージーランドにワーキングホリデーをしているのすけです。キウイピッキングの仕事が忙しくなってきました。

身体バキバキ4月1日はイースターホリデーだったため、
仕事はお休み。
その後、2日3日・5日6日と4日間働いた。

実は、前の1.5時間かけて行っていた
前のキウイピッキングの職場を辞め、
新しい職場に行った。

そこは日本人の方がリーダーのチームで、
なるべく早く、なるべく稼ぐ、そん

もっとみる

視座

ワーホリに来て、自分の人としての軸はできた。
けれど、その上で現実問題、どう生きていこうかを考えていきたい。

最近は特に、
なんかパッとしていないなあと感じたり、
自分的に良質なアウトプットができていない気がしていた。

その理由を、
現実的にどう生きていこうか考えることが苦手でその問いから逃げているだけだと仮定して、このnoteを書いていきたい。

現実的に考えておきたいと思っているが、考えら

もっとみる
キツいぜキウイピッキング/NZワーホリ🇳🇿【40週目】

キツいぜキウイピッキング/NZワーホリ🇳🇿【40週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。今週は天気が悪くてあまり働けず、悶々とした日々を過ごしていました。

天候に左右されるキウイピッキングキウイフルーツのピッキングの仕事は、
NZに来て4つ目の仕事。

今までやったのは、
キウイフルーツのプルーニングの仕事(木や枝の剪定)、
キウイフルーツの花の芽引きの仕事、
ワイン会社でのブドウに関する仕事。

今までも屋外での作業

もっとみる
残り50日/NZワーホリ🇳🇿【39週目】

残り50日/NZワーホリ🇳🇿【39週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。朝晩はよく冷え込み、少し秋らしくなってきました。そして、ようやく仕事が始まった今週も振り返っていきます。

なかなか仕事が始まらない日々先週から同じように、
今週もなかなか仕事が始まらなかった。

今までNZで過ごしてきて、
明確な目的もなくただただゆっくりしてるって時間は、これが初めて。

移動のために仕事をしないとか、
旅のために

もっとみる
暇なおかげで整える/NZワーホリ🇳🇿【38週目】

暇なおかげで整える/NZワーホリ🇳🇿【38週目】

どうもニュージーランドでワーキングホリデーをしているのすけです。北島はTaurangaという街に引っ越してきました。

最後の拠点へ月曜日からAucklandのAirbnbを出て、
内見をしに次の街Taurangaへ向かう。

元々アポを取っていた一つの家は、
4月以降しか入居できず、諦めることに。

この時点で残り1軒しか内見の予定をしていなく、
そのお家がイマイチだったら宿なしになるところだっ

もっとみる
コミュマネを試行錯誤したい

コミュマネを試行錯誤したい

とても楽しくて最高な仲間ができたPOOLOに、再び帰ってきた。
今回は、コミュニティマネージャーという立場になって。

これから始まる8ヶ月間のためにも、個人的な想いを言語化しておこう。

根本的思い2023年、ひたすらに自分自身と向き合った。

その過程で得た自分の受け入れ方と、
自分を受け入れられた実感を「みんな」にも実感してほしくて、
Podcastの中で話したり、noteに書いたりした。

もっとみる