マガジンのカバー画像

旅行記

8
都道府県をぼくの色でいろどる旅行記。
運営しているクリエイター

記事一覧

−青丹– 恐怖!せんとくん【いろどり旅行記#07奈良県】

共感してくれる方がいるかどうか分からないのだが、ぼくは着ぐるみがちょっと怖い。 着ぐるみ…

いろどり
1年前
10

−若芽色− あなたは本当のワカメをまだ知らない【いろどり旅行記#06宮城県】

あなたは、本当のワカメを食べたことがありますか? 乾燥わかめを戻したやつしか食べたことが…

いろどり
1年前
8

−石竹色− ゆくへも知らぬ恋の道かな【いろどり旅行記#05京都府】

突然ですが、百人一首の中にあるこの歌、ご存知でしょうか。 歌の意味は、 この歌、とても好…

いろどり
1年前
14

−濃色− 絶景の中の日常【いろどり旅行記#04長野県】

JR篠ノ井線の姨捨駅からの景色は、「日本三大車窓」のひとつに数えられるらしい。 「姨捨駅」…

いろどり
1年前
8

−蜜柑色− ガードレールは夏みかん色【いろどり旅行記#03山口県】

ガードレールの色だけでidentifyできる県、山口県。 噂には聞いていたけれど、実際にガードレ…

いろどり
1年前
7

−鴇鼠− 雪道滑ってブルボン本社【いろどり旅行記#02新潟県】

2022年2月。新潟県は柏崎駅に降り立った。 特にあてはないけど、列車の乗り換え待ちで駅前を少…

いろどり
1年前
4

−千歳緑− あちらのお客様からです@ラキピ 【いろどり旅行記#01北海道】

いろどり旅行記#01。 お届けする都道府県の順番はぼくの気分と言いつつ、やっぱり最初は北海道。 ただ、ぼくが北海道を訪れた時の動機はやや不純で、 「津軽海峡フェリーに乗って、「ごらんあれが竜飛岬北のはずれ」と指差したかったから」。 そうして本来の目的を無事に果たして降り立ったのが函館港だったのである。 時刻は18時すぎ。 季節はもちろん冬。 凍えながら晩ごはんを求めて行き着いたのが、噂の函館名物「ラッキーピエロ」。 函館出身の知人から、「とにかく不思議だけど函館の人

−鉄色− 【いろどり旅行記#00】

いろどり旅行記、始めます。 ぼくはこれまでに、40以上の都道府県を旅してきました。 その道…

いろどり
1年前
10