見出し画像

東京2日目の朝、感じていること。

おはようございまっす。
飯田です。

わたくし飯田、絶賛東京2泊3日の旅に出ているわけなのですが、
本日、早くも2日目の朝になりました。

いやー早いなぁ。あっという間。

でも、ここ東京にも、4月から毎日住むのかーー、と思ったら寂しさも薄れてきた。


東京との初対面のきもちを覚えておきたいから、ここに、綴っておくことにした!

飯田の橋じゃん!と思って興奮したから撮ってみた。


初のひとり新幹線を終え、大好きな人に会った。

その人はいつもあたたかくって、
わたしの心をグラグラと揺らしてくる。
東京に着きたてほやほやの心を、今回も揺らしてくれた。
いやーー、やっぱいいな、こんな素敵な人と出会えて、わたしは幸せだな、幸福だよ。
って思い、わかれた。



そして次、新宿に着いた。
着いて、すぐに感じた。

「東京、なんかつめたい。」

人が、とにかく、つめたい。

ドンキですれ違うとき、狭かったから「すみません〜」って通ると、無視。

ん!?!?

よしもとの人がビラ配りしてて、目の前にビラがきても、無視。会釈すらない。

ん!?!?!?!?!!!!!


なんだかそんなつめたさに、嫌気がさした。
さっきまではぐつぐつ煮えていた心が、一瞬で冷蔵庫に入れられた気分。
いや、それよりかは、もう、なんだろう、
タッパーに雑に移されて、蓋も無しに放置させられてる気分。


でも、優しい人ももちろんいるよ!
まあ、店員さんが多いけど。笑

仕事でも、優しくしてくれたら、いいよ。嬉しい。
高望みしません。笑


その後は、学校の友達と合流して、行列のうどん屋さんへ。
名古屋で会ってる子と東京で会うの、めっちゃ面白かった。
けど、やっぱ安心するね〜〜。
友達居てよかった〜。

その後、この度の趣旨、事務所見学へ。
まあ、そこでのことは割愛として。


1日目の終わりを締めたのは、
「さよならホヤマン」の上映会&トークショー
だった。

映画の感想は、まあ、みてくれ。
背中を押される!というより、ぐっと、仲間ができた感じ。に、わたしは感じた。
めちゃめちゃ素敵でした。みてください。

トークショーもさ、言うまでもないと思うけど、
映画のことについてだったり、人生だったり、
いろんな話題が出ていたけど、その中でもわたしの中に残っている言葉は、「許す」だった。

なかなか自分のことを「許す」ことができないわたしは、改めてこの「許す」ということを考えさせられた。
とってもよかった。たくさんの、素敵な言葉に出会えた。ありがとう。


そして、そのまま、お泊まりさせてくれる家族の皆様と一緒に、帰宅。
ちょびっとお話しして、各自就寝。

部外者のわたしが1番起きてた。笑



こんな、1日目。
今朝は、家族の中の1人のお兄ちゃんと、モーニングをした。
モーニングをすると、「良い朝だなぁ。」感が漂うよね。
だから、今、とってもいいきもち。


東京2日目も、めいいっぱい楽しむんだ。

いってきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?