見出し画像

アタリメ団の活動✖️スプラ3:第1回団フェスが開催されました!!

皆さま、今日も1日お疲れ様です!
イチバチです!
<この記事は約1700字です>


私、4月からアタリメ団の1期生として毎週金曜日に講習を受けたり、ワークショップをしたり、練習したり、活動をしていたのですが

今シーズンはエリアを重点的に学習しておりました!

先日、その集大成としてチームを組んで大会が開催されました!!


3チームで総当たり戦


ステージは抽選で出た、クサヤ、海女美、キンメの固定

3先で勝敗が決まる

というルールでした!


お散歩でステージに降りて、実際にクリアリングはどこまでするのか、打開はどこからか、どこからプッシュするか、フランクはどのルートで入れるのか、抑えはどのポジションで?


などなどチームで話し合いをして


対抗戦等で実践していきました


一度、がくちょうさんにも対抗戦に来て頂き、立ち回りアドバイスいただける事に!!


ステージによって持つ武器にも迷っていたのですが、編成は固定して、動きのビジョンを1つに絞った方が良いとのアドバイスが!


このチームはどういう風に勝つチームなのか、どういう試合運びを目指すのか、目標を1つに絞る


私達のチームはケルビンを採用しているので、ケルビンの動きを生かす立ち回りをする


そういう方向性に決めた途端に

モヤモヤしていた視界がクリアになって

チームにまとまりが出た気がしました!


ケルビンとスクスロに前を張って貰うので、シマネとわかばでしっかりと塗りを固める、抜けを見る


武器の強みを活かした立ち回りで勝利を掴めた気がします!!


今回、ステージによっての立ち回りで抑えるべきポイントや、武器編成によっての立ち回りについてとても深く学べる機会になりました!!




ちなみにうちのチームは福岡チームで(特に私は福岡にゆかりはないのですが…東京、大阪、福岡に分かれていました)

チーム名:ひよこはフクオカ

プレイヤー名:ばり○○やけんね

で統一していました(笑)


プレートも福岡カラーの青で統一!

可愛い( ̄▽ ̄)♡



さて、これを踏まえて今シーズン最後、エリアの計測がまだだったので…

練習したステージがくる時間を見計らって、計測をして来ました!!

結果…

XPを更新する事はできませんでした(^◇^;)


練習の成果をなかなか出す事はできませんでしたが…


前シーズンよりは打開、抑え、カウント、索敵の意識ができるようになったと思います


次シーズンも新たな目標をたてて頑張ります!



最後に、

アタリメ団のご紹介

☆アタリメ団がくちょうさんのブログ

各ルールの完全マスター記事はかなり勉強になります!!!立ち回り完全攻略決定版です!!!


☆がくちょうさんのYouTubeチャンネル



☆アタリメ団のアジトYouTubeチャンネル

こちらでは様々な遊び方や小ネタなどの動画が投稿されています!


アタリメ団はいま第1期生が15人程度ですが、今後規模を拡大して500人、1000人規模の団体を目指して行くそうです!

また、然るべきタイミングでメンバーの募集がかかると思うので、がくちょうさんのTwitterにもご注目です!

アタリメ団をよろしくお願いしますm(_ _)m

あなたも一緒にジョブ理論に基づいたスプラトゥーンの立ち回りを研究して、強くなる事を目指してみませんか!?



今回も最後までお読み頂きありがとうございました♪(*^^*)

フォロー、スキ♡、コメント等、いつもありがとうございます!励みになります♡

画面右下のハートのスキ♡はnoteにアカウント登録をしていなくても押せる仕様です!
Twitterから見に来てくださった方も、見たよ!と気軽にスキ♡を押していって頂けるとモチベーションアップして、とても嬉しいです(^^)♬☆


いっちこってどんな人?↓↓↓

もし、興味をお持ち頂けたら、こちらの自己紹介記事もよろしくお願いします( ^ω^ )♬



今までの記事はサイトマップからも探す事ができます♬ ホーム横のマガジンにもジャンルごとにまとめています!!



このnoteには私がアタリメ団に入った理由もちょろっと書いてます↓


良ければ、こちらも覗いてみてくださいね♡


【お知らせ】

配信を始めるにあたり、YouTubeチャンネルはお引越ししております!

新チャンネルはこちらです↓



!!!ご高覧頂きありがとうございました!!!

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

応援は気持ちだけでとてもとても嬉しいです^^♪ ♡スキ♡ありがとうございます!! もし万が一、サポート頂けましたら… 今後のゲーム制作に活かしたいです!!