グーグルで検索すると検索件数が表示されない?

Google検索で検索件数が表示されない問題、多くの方が困っていますよね。私も調べましたところ、2024年5月現在、主に以下の2つの原因が考えられます。

だそうだ、違うパソコンだと表示されるんだけど(表示されてなかった)
※ツールをクリックすると右側に表示されている(2024/5/9)

1. 仕様変更:

2023年頃から、Googleは検索結果ページの表示を段階的に更新しており、その一環として検索件数の表示を廃止しました。これは、検索結果の質や関連性を判断する際に、ヒット件数のみでは不十分であると判断されたためです。

2. ブラウザ:

ご利用のブラウザによっては、検索件数が表示されない場合があります。特に、Chrome以外のブラウザ(Firefox、Edgeなど)では、検索件数が表示される可能性が高いようです。

解決策:

上記を踏まえ、以下の方法を試してみてください。

1. ブラウザを変更する:

Chrome以外のブラウザ(Firefox、Edgeなど)で検索を試してみてください。多くの場合、検索件数が表示されるようになります。

2. 拡張機能を無効化する:

Chromeご利用の場合は、拡張機能が検索件数の表示に影響を与えている可能性があります。一度、すべての拡張機能を無効化して検索を試してみてください。

3. キャッシュとCookieを削除する:

ブラウザのキャッシュとCookieが検索結果に影響を与えている可能性があります。キャッシュとCookieを削除してから、再度検索を試してみてください。

4. 時間をおく:

Googleの検索インデックス更新に時間がかかる場合があり、その場合は一時的に検索件数が表示されないことがあります。時間を置いて再度検索してみてください。

参考情報:

上記の方法を試しても問題が解決しない場合は、Googleのヘルプページ[無効な URL を削除しました]、Googleサポートに問い合わせてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?