マガジンのカバー画像

もう一度読みたい!学び系記事

14
これはためになる!私の人生をアップデートさせてくれそうなありがたい記事を集めました。何度も読んでお勉強させて頂きます!!
運営しているクリエイター

記事一覧

2020年に注目された畏怖の念を抱く体験(AWE WALKS)とは?大きな幸せは、小さな自分…

「物を写しているのか、自分を写しているのか  よくわからない写真」 SNSでよくありますよね…

お金を稼ぐのは簡単!起業の極意 - 起業はノーリスク

毎日AM2時にInstagram更新! #世界最速で日経新聞を解説する男 (セカニチ)です。 《自己紹介…

1万円を2億7440万円にする世界最強の投資法。コツコツが投資のコツ[iDeCo徹底解説]

毎日AM2時にInstagram更新! #世界最速で日経新聞を解説する男 (セカニチ)です。 まず自己…

”ふるさと納税”お金持ちになる方法は?▶毎月の給与明細を見る!

毎日AM2時にInstagram更新! #世界最速で日経新聞を解説する男 (セカニチ)です。 ━━━━…

【2020年度版】~note記事バックアップ徹底解説(Evernote連携)~

先日からnoteのバックアップ取得で 苦戦していたのですがようやく 解決しました。 気づきのコ…

「生きにくい」と思っていたらHSPだった。その②〜向いている仕事、職業、適職とは〜

僕はHSPだ。Highly-Sensitive-Personというのは「とても敏感な人」という意味であり、五人に一…

行事の始まりや月見団子の由来とは? お月見の基礎知識①

新しいお月見プロジェクトを立ち上げ、再度実感したのは「お月見の知識」がWebにまとめられていない‥ということ。知らなくては理解も関心も深まらない‥そこで、少しずつですがお月見の基本的知識をまとめていきたいと思います。 🌕お月見とは?日本の年中行事のひとつで「一年で最も美しく見えるシーズンに月を鑑賞する」+「神様への豊作祈願や収穫の感謝を表す」という意図があります。 旧暦8月15日は「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」※や「十五夜(じゅうごや)、芋名月(いもめいげつ)と

NO,2755「鼻呼吸への意外な隠しトリガー」

あなたは「舌」の位置、普段どこにありますか? 人生という長いスパンで考えた時、とんでもな…

たっちん
3年前
9

異常に公平を大事にしてコストを気にする心理

「公平」を重要視する人は多いですよね。 例えば所得の多い人は恵まれている状況に対して、「…

中村
3年前
8

医学の基本
⭕️ ヒポクラテスの教え
・いにしえの叡智
https://ameblo.jp/book0319/entry-12529097406.html

GG昇
4年前
2

仲良くなりたいのなら、その人を「応援」すればいい

いろいろと思うところや目的があり、せっせとツイッターをやっていて、アナリティクスを見ると…

trm
4年前
51

匿名会社員がTwitterのフォロワー数10,000人を突破するまでにやったこと

こちらはnoteにありがちな長~~~~~~~~~いイントロを省きいきなり目次に入ります。読み…

1,000
3,505

お金が貯まる人は、「幸せな不労所得」を追いかけている。  P152.

あなたは、自分がぐっすり寝ているあいだにも、お金がチャリンチャリン入ってきたらうれしいと…

Twitterを本格的に運用し始めて思う事

さて、Twitter嬢になると決めて(笑) Twitter投稿を先週からボチボチと… リプといいねでフォロワーさん増やしについては今週から始動^^ SNSってやっぱそこが大変よねーー ブログを月1回更新するだけで、リストを簡単に月100件以上取得していた私からすると・・・なんて面倒なんだろって思ってしまう💦 Twitterを始めたのは、「リストが取れるよ」って聞いたので、ちょっと試してみようかなって思ってやり始めた。 Twitterでリスト??ってちょっと私にはピンとこ