見出し画像

【開催報告🛰✨】宙女×コスモ女子コラボイベント🚀

こんにちは。
株式会社Kanatta代表取締役社長の井口恵です。


昨日は、待ちに待った宙女さんとコスモ女子のコラボイベントでした🚀✨✨


参加者の人数はコスモ女子史上最高の約200名!!!

講師の宇宙飛行士の山崎直子さん、JAXAの水野もとこさん、千葉工業大学の坂野文菜さんの3名の方々のお話を直接伺う大変貴重な機会をご提供できたことに、
我ながら良い仕事ができたと感じた1日でした。

豪華キャスティングをしてくださった宙女のみなさん、本当にありがとうございました。

詳しい内容は参加された方限定ということでお話しませんが、私が特に印象的だったお話を(触りだけ)書かせていただきます。

育児との両立について

画像1

今回は宇宙業界での女性活躍が大きなテーマだったので、女性ならではのご質問もさせていただきました!

その中でもやっぱり気になるのが「育児」について。

宇宙業界の最先端でご活躍されながら育児もされている山崎さんと水野さんにお答えいただきました。
私が特に学びだったことが、仕事が育児に役立つよりも、育児での経験が仕事に役立つことがたくさんあるというお話でした。

周りのママさんを見ていると、育児って本当に管理下にないことが多いなと思います。
一人だった時はスケジューリングも自分のことだけ考えればよかったことが、お子さんができると予定通りの時間に朝の準備が終わらなかったり、
保育園に預けたお子さんが発熱してしまってすぐ迎えに行かなければいけなくなったり。

予想外のことに対応することが多い育児を通じて、仕事でもイレギュラーなことに対応できるようになったというエピソードは、仕事と育児の両立に対してもとても前向きになれるお話でした。


国際チームについて

画像2

もう一つ昨日のイベントならではの学びが、宇宙を通じた国際協力について。

宇宙は規模が大きすぎて一国でできることは少ないです。

そこで国際間の協力が不可欠になるのですが、水野もとこさんがお話しくださった各国の特徴がとても学びでした。

特に面白かったのがロシアとイタリアのお話!
アメリカやドイツはイメージ通りだったのですが、このに2国については「そんな特徴があったのか!」と驚く内容でした。

気になる方は、ぜひどんな特徴があるのか、昨日参加されていた方に聞いてみてください(笑)。


本当は他にも書きたいことがたくさんあるのですが、コスモ女子の記事も出ると思うので詳しくはぜひそちらでご覧ください♡

……………………………………

オンラインでエシカルやSDGsについて情報交換できるコミュニティも始めました♡
https://www.facebook.com/groups/sdgscommunity/

エシカル、SDGsに関するWebメディアはこちら♡
kanatta library
https://kanatta-library.jp

Facebookもぜひフォローしてください♡
https://m.facebook.com/iguigukanatta/

……………………………………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?