見出し画像

【囲碁】有段者研究会U研(第11期2023年7月~12月)!

こんにちは。

IGOcompany【U】です。

財団法人日本棋院での15年間の勤務を経て、囲碁をビジネスに起業。

もうすぐ10周年になる「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、

「新百合囲碁学園」の学園長を任されたりしながら、世田谷や麹町、大学などで囲碁を教えて、ご飯を食べてます。

今日のnoteは、

有段者研究会U研(第11期2023年7月~12月)!

の写真を載せてみようかと思います。

武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて

毎月最終土曜日の18時から「有段者研究会U研」を開催しています。

※2023年の12月は、23日(土)ですのでご注意を!

詳細は、上野のバナーをクリックしてみて下さい。

「土曜日の交流対局場」から連続して参加の人は、参加費が1,000円となります。

初段から八段まで、オールハンデ戦の対局時計を使った対局を2局。
参加者皆で切磋琢磨しております!

対局の様子は、こんな感じ。

初段以上の方なら、どなたでも参加できますので、是非ぜひ挑戦に来てみて下さい(1級2級くらいのやる気のある方も大歓迎!)。

コロナも落ち着いてたので、終わった後は、有志で飲みに行ったりもしています。真剣に碁を打った後に、皆で楽しく過ごすって良いものです^^。

先程も書きましたが、12月は、最終土曜日が晦日ですので、23日(土)に開催します。皆様のお越しをお待ちしております!!

それでは、

本日のnoteは、

これくらいで。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!


サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。