見出し画像

【囲碁】有段者研究会U研(第11期!)

こんにちは。

IGOcompany【U】です。

財団法人日本棋院での15年間の勤務を経て、囲碁をビジネスに起業。

もうすぐ10周年になる「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、

「新百合囲碁学園」の学園長を任されたりしながら、世田谷や麹町、大学などで囲碁を教えて、ご飯を食べてます。

今日のnoteは、

【囲碁】有段者研究会U研(第11期!)

のお知らせです(詳細は下のバナーをクリック!)。

明日、

2023年12月23日(土)は、

武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて、

「土曜日の交流対局場」と、

今期最後の「有段者研究会U研」がございます!

どちらも、どなたでも参加できますので、是非ぜひ、遊びに来てみて下さい。

有段者研究会は、第10期のラストなので、終わったら忘年会的な事もしたいと思っています。今期の優勝は誰の手に!?

それにしても、そろそろ師走も終わりに近づき、2023年はホントに早かったなぁって思いますね。。。

その内、今年の総括的なnoteを書こうと思いますが、2023年は、コロナが落ち着いて(前半まではまだまだ結構大変でしたけど)、ホンの少しだけ生活が上向いたような年だなって思います。

いや、ホント、初期の頃は死ぬかと思いましたからね(笑。

2020年から、どこからも給料(所得)を貰わずに、良く生きてるなぁと自分でも思ったりもします。まあ、囲碁でご飯って食えるんですよ。

今年は、自身の囲碁の棋力向上に目覚め(?)、今まで以上に積極的に行動するようにもなりました。

棋士の白石先生の主催しているリーグ戦に参加したり、オンラインのリーグ戦に挑戦したり、代々木上原のリーグ戦に呼んでもらったり。

今までは、勝手にコツコツ強くなったと言いますか(ちょっとそう言うと語弊がありますが)、そういうのにはあまり参加していなかったんですよね。

囲碁を仕事にしだした頃は三段くらいの棋力しかなかったし、大会に参加するよりも土日は囲碁の仕事をしていましたし。。。

今は、強い人と打つのが新鮮で新鮮で、めちゃくちゃ楽しいです。

もうちょっと勉強して「野狐八段、九段は普通に勝負になるよ」ってくらいの棋力になりたいものです。

ちなみに、

「有段者研究会U研」は、2018年から開始しています。

僕が日本代表として、日欧中韓の選手が参加するウラジオストクで行われた国際大会に出場したことがキッカケで始まりまして。

あと1勝すればベスト8に入れたかもしれなかったので、囲碁強くなりたいなぁと思って「研究会をしよう!」と、ちょっと奮起したワケですね。

最初は僕が研究会なんて開催しても、全然人が集まらないんじゃないかと思ったりしましたが、ありがたい事に沢山の方に参加して頂いています。

その大会は、ヨーロッパ所属のプロとか、元日本棋院院生とかが参加していて、聞いていた和やかな雰囲気とは違ってガチな大会でした。

1回戦目から、僕の相手は、王立誠先生に勝ったことのある韓国棋院所属のロシアのプロ棋士らしいよとか言われて、

「ん???」って思ったりもしました(笑。

元日本棋院院生とかには勝てたので、あとちょっと棋力があったら賞金が貰えたのになぁと、ホント悔しかったですね。

これは前日のプレ対局の写真です(右端が僕です)。

懐かしい。

囲碁を教える人間として、やっぱり日々、自分の棋力向上を(少しずつでも)していかないといけないかなぁと思っているので、努力は続けていきたいです。

今日はそんなnoteでした。

最後に、2024年の新春回数券の紹介をして(3枚セット、10枚セットもございます)、今日のnoteを終わりにしたいと思います。

本日も、ご覧いただき、ありがとうございました!!


サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。