見出し画像

【無駄話】マッチは温かいなぁ〜。

波平さんの妻フネさんは、
後妻だということがわかりました。

都市伝説だという説もありますが。

これって、リカちゃんには行方不明になっていた
お姉ちゃんがいたことと同じくらい
ショッキングな出来事ですね。

おぉ〜、これはまさにトレビア〜ンですね。

素晴らしいことではないです。トリビアです。

♪お気に入りの唄 一人聴いてみるの〜♪

それ、オリビアや!

いやぁ〜寒いですね、財布の中が。

古典的おやじギャグに、ブルブル〜〜〜!

財布の中が寒いのは事実です。
温めるには、どうすればいいんでしょう。

そうだ、マッチをすろう。

シュパッ!
うわ〜温かいなぁ〜。

あっ、お肉が見える。これって、牛肉だよね。
分厚いなぁ〜。3ミリはあるよねぇ〜。

ポタッ!
あっ、火が消えちゃった。

僕、泣いてるの?
気づかなかった。

マッチをもう1本。
シュパッ!

あっ、車海老だ。
こんなに大きな海老を食べてみたいなぁ〜。

うちで海老っていったら、干し海老だもんなぁ〜。

海老フライにしたら、
衣の方が大きくなっちゃうもん。

ポタッ!

また、火が消えちゃった。

まだ泣いてるの?

いや、鼻水や!

汚ねぇなぁ〜、おい!

私の夢は、3ミリ以上の牛肉を買うこと。

どや、人間が大きいと言うことも大きいやろ?

ポタッ!
な、なんか空しい。

誰かマッチを買ってくれませんか?

EXPO’70の文字と
パビリオンのイラストが描かれています。

それ、万博のやないかい!
まだ、持っとんのんかい。

ハイッ!
絵はがきも切手シートも
スタンプ帳も記念メダルもあります。

そうです。
私は、月の石をこの眼で見た、古い人間です。
あの感動は忘れません。

大人になって初めて、
「バジリコスパゲティ」を
食べた時の衝撃と同じくらいです。

その程度かい!

でも、バジリコにはすごい感動しましたよ。
都会の人はかっちょええなぁ〜と思いましたもん。
都会生まれだけど。

でもでも、万博で一番覚えているのは、
大阪ガスパビリオンが豚に似ていたことです。
あれは、かっちょ悪い。

そろそろ、お時間となりました。
またね!

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。