見出し画像

【FateSR】【ネタバレ】プレイ日記十五

二周目の四章 修羅しゅら道行みちゆき

逸れたちに異常が発生していたので、若旦那の様子を見に行くところから。

わくわくポイントも二周目じゃないと発生しない物もあるのかな。見逃してただけかも? 

スキル修得時に出てきたセリフ、於是化八尋白智鳥是に於て八尋の白智鳥と化して 翔天而向濱飛行天を翔けて濱へ向かい飛んで行ったって話ですね、前も生前回想の場面で書いたけどカイニスと同じですなー。

正雪が長屋から張孔堂に戻り、霊地争奪で寛永寺に行き、ドロテアと合流、逸れと連戦を経て、逸れのバーサーカーサムソンの髪を切ります。

髪を切られた時点で正気に戻ってる感じですが。ともあれアサシンが現われて宝具を使用、ドロテアが引き付けて離脱します。

此処で選択肢。「土御門泰広を討つ」、しくは「アサシンを追う」。
前回はアサシンを追ったので、今回は「土御門泰広を討つ」を選択します。

武蔵ちゃんは、アサシンを追いたい様子。任せたぜ!

霊地争奪の残りの桝で逸れのセイバーと合流します。彼も操られなかったみたい。術式が効かない条件なんだろ。と思ったけど雑記帳で土御門泰広を見ると高い神性があればあらがう事が可能と書いてありましたね。見落としてた。各サーヴァントを確認すると下記の通り。基本はB以上で抵抗できそう。

  • セイバーヤマトタケル【神性D】あれ低い。何で?

  • アーチャー周瑜【なし】

  • ランサージャンヌ・ダルク 現時点でクラススキル不明。

  • ライダー丑御前【鬼神の顕A】神性を含む複合スキルとのこと。

  • アサシン甲賀三郎【鬼神の顕B】神性を含む複合スキルとのこと。

  • バーサーカー武蔵ちゃん【なし】召喚じゃなくて異世界転移だから例外。

  • 逸れのセイバー【なし】何で効いてないんだろう?

  • 逸れのアーチャーアルジュナ【なし】君はFGOで神性Bあったやんか!

  • 逸れのランサークー・フーリン【なし】君もFGOで神性Bあったやんか!

  • 逸れのライダータマモアリア【なし】

  • 逸れのキャスターキルケー【なし】あれ、FGOでも持ってないのか。

  • 逸れのアサシン李書文【なし】

  • 逸れのバーサーカーサムソン【なし】

  • 若旦那【なし】既出クラスじゃないから怪しいけど、持ってない。

キルケー逸れのキャスター太陽神ヘリオス女神ペルセイスの娘で、普通に神だから効かなかったと。ヤマトタケルセイバーは神の子孫なのに神性低いね。しかしアルジュナ逸れのアーチャーは雷神インドラの子、クー・フーリン逸れのランサーは光の神ルーの子なのに神性何処やったんだろ? それにクラススキルになくても半神なのに。半ばサービスの登場で物語と齟齬起した陰謀論のかな? 逸れのセイバーとか神性なしで操られていない者もいるので神性だけじゃないのかもね。若旦那は母が女神ニンスン。

寛永寺に着くと土御門が登場し、逸れのセイバーが操られます。効いとるやんけ! じゃあ加護的な物で一時的に耐えてたのかな。サムソン逸れのバーサ-カーも一回正気に戻ったし、この線はありそうですね。

熱誠大武辺 逸れのセイバー

耐えようとしてるんで、叩いて直そうぜって話に。ブラウン管テレビかな。

そんなことある?

武器同士撃ち合うと刀が折れ、飛んで行って土御門に刺さります

土御門が盈月は単なる魔力源万能の願望機ではない等とブッチャケながら、逸れのサーヴァント達を呼び寄せます。

そしる逸れのセイバーに、木曽の猪武者と返します。木曽信濃国木曽谷きぞだにの事を指すのですが、古代中世は住むなどしてた地名を名字みょうじとして名乗ったので真名言ってる様なものですね。まだ明かされませんけど。

ランサーの不意打ちアンブッシュ! 逸れのサーヴァント達をし土御門を刺突しとつします。ランサーの槍は刃の装飾が派手なんでえらい刺さり方になってるんだわ。

ライダー! 疾く来て私を助けよ……!

ライダーに助けを求める土御門。そりゃまあ事態を打開するには戦闘得意なライダーが良さそうですけど。それとしてキャスターは何もしないのかよ。まあライダーも来ないんですけど。かわいそう。

濁色の聖処女 ジャンヌ・ダルク

地右衛門がお前も一皮剥けば野獣だと伊織を煽ってきてランサー戦。途中で地右衛門が令呪を使用しますが、逸れのセイバーの助力もあり撃退。

正雪も来てました。陰からじっと見ています。

連戦が過ぎたので帰宅。鄭成功から礼装の確認の為に通信が入ります。回収してなかったけど、貴重ではあるものの一点物じゃないから処分していいよなんて剛毅な事を言います。蔡玉蓮さいぎょくれんに渡しとけば良いんじゃないかなー。そう云えば頼宣よりのぶ公の使いはちゃんと来たようです。この使いの人って一周目はキャスターの魂食いの犠牲者になってたので、展開違ってきますね。

セイバーが、伊織の懸念について想います。

この後、正雪が盈月の器を手に入れる場面、霊巌洞へ佐々木小次郎が訪ねて来る回想が入り三章は終了、四章に続きます。
これ、平穏無事に終わるのか? 大神使来るともう平穏じゃないけども。


※Youtubuで、発売前に公開されたトレーラーやOPアニメーションを見て、真名予想したり、考察(感想)言ってる動画を作っています。
今回、ほぼ逸れのセイバーの真名が判りましたがまだ明記されてないので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?