見出し画像

北欧手織りワークショップとito会を開催します

こんにちは、igenのShizunoです。11月23日に神楽坂にて、北欧ワークショップとito会を開催します🌿

興味のある方はぜひ詳細をご覧いただけると嬉しいです☺️

igenのヒュッゲなito会

編み物や刺繍など、糸にまつわるものなら何でも持ち込みOK。

参加者同士で今作っているものを見せ合ったり、黙々と作業をしたり、、、それぞれヒュッゲな時間を過ごしながら、手仕事を楽しむ会です。
ささやかながら、北欧お菓子とドリンクでおもてなしいたします。

このito会は、デンマークのスカルス手工芸学校で過ごしていた日々を思い描きながら企画しました。

スカルス手工芸学校

おやつの時間、夕食後、生徒たちが自然と集まって思い思いに手を動かしながらおしゃべりをしたりコーヒーを飲んだり…☕️

何を作っているの?それは誰のレシピ?次は何作るの?この編み方わかる…?

同じ趣味の友人たちと過ごした学校での日々のように、ヒュッゲで心地よい手仕事時間を皆さまと共有できたらと思っています🌿

講師はつきませんが、これから初めて編み物を始めたい方には、表編み裏編みなどの基礎が学べるビギナーレッスンも追加で承ります。希望する方はこちらも併せてお申し込み下さい。

Isagerヤーンで織る千鳥格子のコースター

満席となりました。

デンマークの毛糸ブランドIsagerのアランツイードを使って、温かみのあるコースターを2枚織れるワークショップです🇩🇰。
ライトブラウンかグレー、どちらかを好きな色をお選びください。※先着順

当日は卓上織り機を使用します。タテ糸はこちらでセットしてありますので、実際に織る作業から体験していただけます。

手織りが初めての方も、手織り経験者だけれどデンマークの糸に触れてみたいという方も大歓迎です。
北欧の食器によく合う素朴なデザインなので、お家に持ち帰ってからもほっこりしていただけると思いますよ☺️

開催日時 / 申し込み方法など

■日にち ■
11月23日(木・祝)

■時間 / 参加費■

◆Isagerヤーンで織る千鳥格子のコースター
11:00-13:00 定員4名 🈵
12:30-14:30 定員4名 🈵
4500円(材料費込み)

◆igenのヒュッゲなito会
14:30-16:30 定員8名程度 
2500円(お菓子・ドリンク代込み)
ビギナーレッスン:参加費に+2500円

■場所 ■ビネバル出版・北欧留学センター(神楽坂駅から徒歩5分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?