見出し画像

家事を楽したい!玉ねぎ切って冷凍しちゃた編

家事が大事なのは重々承知。
丁寧な暮らしをされている方を見ていると気持ちがいい。
けれど、けれど、私は楽がしたいです。

家事の中でも炊事は好きな部分。
ものを作るのは好きなんです。
でも、楽をしたい。
楽して美味しいものを作りたい。

料理で手間がかかるのが下ごしらえ。
肉・魚は焼けば、煮れば終わるが、野菜はそうはいかない。

洗って皮を剥いて、切って、下茹でして、あく抜きして、塩振って、・・
それからようやく調理になる。
生野菜は好みでなく、調理された野菜が好き。

食べたくなった時に調理を始めると、食べる前に疲れてしまう。
何とかならぬものかしら?

そこで始めたのが、買ってきたら下ごしらえまでしてしまうこと。

ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでに。
オクラは塩ゆで一口大に切り。
人参はゴマたっぷりの塩キンピラに。
ジャガイモは蒸かして潰してマヨであえてポテサラベースに。

フムフム、これで楽になったと自画自賛していたら、
先達がもっと簡単なことを教えてくれた。

玉ねぎは薄くスライスして冷凍すればいいよ

ちょうど今は新玉ねぎのシーズンで、玉ねぎが大量に出回る時期。
言われたとおりにやってみました。

玉ねぎ薄切り + 牛すじゆでたの + パン

冷凍した玉ねぎスライスって何て使い勝手がいいのでしょう。
お味噌汁の具に、
炒飯に、
カレーに、
加熱料理に冷凍したまま使えてしまう。

小分けにしなくても、上からグググっと力をかければ適当な量で割れるし、
カレーに至っては生から炒めるより早くあめ色になる。

50年以上生きてきたけど、こんなことも知らなかった。
(もしかして、もうみんな知っていた?)

基本は基本として義務教育のうちに習っておくことが大事で、
応用、裏技、スゴ技は巷にあふれているのだろう。
(だからバラエティー番組でこういうのが人気のわけだ)

こんなことも知らなかったのか、と情報に疎いことを悔しく思うこともあるかれども、どこかのYouTubeや、noteでいつも読ませていただいているHellow-byeさんや、私の恩師も言っていた。
「今日が一番若い日です」
いいな、と思ったらこれからやっていきましょう。

というわけで、我が家の冷凍庫に玉ねぎスライスが増えました。

共感してくださると嬉しいです。宝くじで5億円当たったらカナダに別宅ができますので、ぜひおいでください。犬をお飼いの方は犬オーナー用のマンションも運営する予定なのでご検討ください。