いえかつ糸魚川 BLOG

空き家をなんとかしたい!との思いから、地元企業、行政と協力して売りたい人買いたい人を繋…

いえかつ糸魚川 BLOG

空き家をなんとかしたい!との思いから、地元企業、行政と協力して売りたい人買いたい人を繋いでいく空き家バンクです。新潟県の端っこの糸魚川。 海と山に囲まれた魅力あふれる街だけど、魅力が伝えきれない。そんな魅力と共に移住定住に関する事を伝えていきます。

マガジン

  • 空き家のあれこれ

    空き家に関するあれこれを、まとめていきます!

  • 趣味人

    「趣味の街 糸魚川」 趣味に焦点をあてて、糸魚川の魅力を発信していきます!

  • 移住のあれこれ

    移住を考えている人に向けて、あれこれを書いていきます。

  • 糸魚川市の支援制度

    移住・定住に関する糸魚川市の支援制度をまとめてみました!

最近の記事

  • 固定された記事

大事なお知らせ

いえかつ糸魚川から皆様にお伝えしたい事があります。 平成28年4月より市内の企業、行政と協力しながら糸魚川市の空き家問題に取り組み、空き家バンクの運営、空き家の利活用に絡む活動を行ってまいりました。空き家を活用しやすいように、利用者目線で活動を続け年々登録数、成約数も増えて200件近くが活用に至りました。  しかし今年度、令和6年4月1日より空き家バンクは糸魚川市の運営に戻る運びとなりました。それに伴い、今後の空き家の相談や空き家バンクの登録は、糸魚川市役所が対応させてい

    • 今週末は糸魚川へGO! たかなみまつり、海谷まつりが開催されますよ~ 詳細は↓ たかなみまつり https://note.com/iekatsu_itoigawa/n/n153b20f9dcca 海谷まつり https://note.com/iekatsu_itoigawa/n/n142da6f99c20 お待ちしております~ CV浪太郎

      • 海谷まつり~Umidani Festival~

         糸魚川から望める北アルプスの残雪も解け、水田に移る景色も夏らしくなってきました。段々と暑くなってきているなか、糸魚川市の西海エリアでは素敵なイベントが開催されますのでご紹介!  海谷まつりは春と秋の年2回開催され、素晴らしい環境で糸魚川グルメや音楽を楽しめます。会場は西海エリアの奥にある海谷三峡パーク。標高690mにある会場は例え暑い日でも涼しく過ごせるはずです。  気になる開催日は2024年6月2日の日曜日!つまり今週の日曜日!  糸魚川に来て釣りや石拾いなど海側で遊

        • 第3回 たかなみまつり

          糸魚川市小滝地区にある高浪の池! 新潟と長野の県境に位置する秘境の癒しスポットです。 そんな高浪の池でおこなわれる「たかなみまつり」は今年で第3回となります。昨年訪れたのですが個人的に刺さるイベントであり、盆栽や翡翠、クラシックカーの展示などを楽しみつつ、絶好のロケーションで癒されながら美味しいものを食す!最高ですね~。 当日のイベント内容は  ・うまいもん屋台  ・ヒスイ原石と糸魚川真柏の展示  ・宮島宏さんによる石の鑑定(10:00〜12:00)  ・クラシックカー、

        • 固定された記事

        マガジン

        • 空き家のあれこれ
          8本
        • 趣味人
          9本
        • 移住のあれこれ
          9本
        • 糸魚川市の支援制度
          3本

        記事

          2024年4月リニューアルオープン♪自然豊かなロケーションで至高のキャンプを!【大和川森林公園高ノ峰プラトー】

          こんにちは♪ 4月に入り、暖かい日も増えてきましたね! 糸魚川市内のキャンプ場の予約も開始されましたよ~(^^) 約半年ぶりのキャンプレポートとなります今回は… 今年4月20日にリニューアルオープンしたばかりの、大和川森林公園高ノ峰プラトーに行ってきました! 【基本情報】 住所:糸魚川市大字大和川字水頭4733-11 期間:4月中旬頃〜11月上旬頃 料金:デイキャンプ 9:00~17:00 (税込3,500円)        宿泊15:00~10:00 (税込3,500

          2024年4月リニューアルオープン♪自然豊かなロケーションで至高のキャンプを!【大和川森林公園高ノ峰プラトー】

           まず空き家バンクの運営が、糸魚川市役所に移ったことにより皆様にはご迷惑をかけると共に、ブログの方の更新も滞ってしまい申し訳なく思っています。 運営体制が整いしだい、ブログで色々と情報発信していきますので今後もよろしくお願いいたします。皆様、良い休日を!

           まず空き家バンクの運営が、糸魚川市役所に移ったことにより皆様にはご迷惑をかけると共に、ブログの方の更新も滞ってしまい申し訳なく思っています。 運営体制が整いしだい、ブログで色々と情報発信していきますので今後もよろしくお願いいたします。皆様、良い休日を!

          おうみ観桜会

          糸魚川も春らしい陽気になってまいりました。 雪が解け、新たな生命が芽吹く時期でもあります。 新しい生活の始まりになる事が多い時期、春と言えばと聞かれたら大体の方がイメージするのは・・・桜ではないでしょうか?  糸魚川市のお隣にある上越市の高田城址公園は、日本三大夜桜と評される桜の名所で毎年観桜会が開かれています。今年は3月28日から開催されますが、この季節になると高田の夜桜を見に全国から多くの方が訪れます。  高田の夜桜には敵いませんが、糸魚川市にも桜がライトアップされるス

          3月9日、24日の両日に行われた空き家セミナーが終了いたしました。 多くの方に参加いただきまして、本当にありがとうございました。 弁護士の先生から法の観点からの、宅建士の先生からは現場からの空き家問題のお話が皆様の糧になり、空き家の問題が皆様の身近の方にも伝われば幸いです。

          3月9日、24日の両日に行われた空き家セミナーが終了いたしました。 多くの方に参加いただきまして、本当にありがとうございました。 弁護士の先生から法の観点からの、宅建士の先生からは現場からの空き家問題のお話が皆様の糧になり、空き家の問題が皆様の身近の方にも伝われば幸いです。

          いよいよ、あんこう祭りが開催されます。 開催日によって会場が異なりますので、気を付けてくださいませ。 https://www.itoigawa-kanko.net/eventinfo/ankoumatsuri/

          いよいよ、あんこう祭りが開催されます。 開催日によって会場が異なりますので、気を付けてくださいませ。 https://www.itoigawa-kanko.net/eventinfo/ankoumatsuri/

          趣味人Vol.8「ゴルフ」

           趣味を通じて、糸魚川という場所の魅力を伝えるシリーズ「趣味人」。  子供の頃、日曜日に父親がゴルフの中継を見ていても何の興味もわかなかったゴルフですが、大人になるとゴルフを趣味にしている方と良く出会います。スポーツなので競う合うのはもちろんですが、自然豊かで静かな環境で皆で楽しめる所に魅力を感じますよね。  自然豊かな糸魚川でも、もちろんゴルフコースがあり楽しむ事が出来ます。という事で8回目となる趣味人は、紳士淑女のスポーツ「ゴルフ」を紹介していこうと思います。 糸魚川

          趣味人Vol.8「ゴルフ」

          石のまち糸魚川~雁木通りのひな遊び~

          今週の2月22日から3月3日まで第五回目となる「石のまち糸魚川~雁木通りのひな遊び~」が開催されます。  初参加の店舗も含め、雁木通りほかの商店街の23店舗と5施設〈フォッサマグナミュージアム・県史跡相馬御風宅・糸魚川駅ジオパル・駅自由通路・旧倉又茶舗〉で、雛人形や趣向をこらした見立て雛をかざります。  雁木造りとは新潟県など日本海側地域の町場で、積雪があっても通行できるように町家の庇などを長く張り出して作られているもので、雪国ならではの風情を感じるものです。今回のイベン

          石のまち糸魚川~雁木通りのひな遊び~

          空き家セミナー開催のお知らせ

          空家等対策の推進に関する特別措置法の改正により、空き家の事を考え始めた方もいるかもしれません。今後、相続の際の登記も義務化されますし全国的な空き家問題は身近に感じてくると思います。 糸魚川市内に空き家を所有している方に向けて、今後の空き家の管理、活用等について弁護士、宅建士から必要な知識を学べるセミナーを3月に開催する事になりました。来週2月19日から受付を開始いたしますので、気になる方はいえかつ糸魚川までご連絡くださいませ。 下記に詳細、連絡先を書いておきますので、ご覧く

          空き家セミナー開催のお知らせ

          移住と空き家

           移住したいという思いは人により様々ですが、生活の基盤を作らないといけません。ですから移住後の仕事の事は皆さんも、しっかりと考えて移住先を探していると思います。それに追随し住むところも考えているはずです。  首都圏や大きい地方都市に移住するのであれば、物件を探すのは比較的容易です。地価も高いのでいきなり家を買う選択肢をとらずに賃貸物件を探すと思います。ですが、それ以外の地域になってくると空き家も増えてきていますし、地価も下がり信じられないくらい安く家が売ってたりします。賃貸

          空き家対策特措法について

           以前、「空き家が負動産になる前に 処分編 vol.4」で特定空き家について書いていた時に、ちょうど「空家等対策の推進に関する特別措置法」の改正案が公布されたので軽く書いておきましたが、改正案がいつのまにか通っていて、2023年12月13日に施行されたようです。  端的に書くと、空き家への課税が6倍になる可能性があり、空き家の所有している人に対して大きく影響がある改正法案です。  恐らく認知している方はまだ少ないとおもうので、たまたま読んでくれた少数の方は頭の片隅に残して

          空き家対策特措法について

          趣味人Vol.7「ダイビング」

          趣味を通じて、糸魚川という場所の魅力を伝えるシリーズ「趣味人」。  海で思い浮かぶ趣味は多々あると思いますが、今回はダイビングを取り上げます!「日本海でダイビングできるの?」って思った人は多いはず。  書き手自身、海無し県で育ち全く泳げないので水に関する趣味の知識は全くありません。美しい海で有名でダイバーに人気のあるエジプトのダハブって所を訪れた際も、一歩も海に入らず海沿いのカフェで地元の人と一日中バックギャモンに興じ、そこで出会った世界中のダイビングスポットを回っている

          趣味人Vol.7「ダイビング」

          移住のあれこれVol.7「移住とランキング」

          何かを検索すると、何かと出てくるランキング。 検索の上位にでてくると、ついつい見てしまいませんか?  買おうと思っていた商品も、ランキングを見たら下の方にランキングされていて、上位にランキングされているものを買ってしまったりと、自分の考えを変えてしまうのが情報の怖いところだと思います。  モノやサービスに対してのレビューも同様で、どうでもよい理由で★1~★2の評価を付ける人がいて評価が相対的に下がっている場合もあります。本質を見ずに表面上の★の数、ランキングで判断してしまう

          移住のあれこれVol.7「移住とランキング」