家出娘

地主の娘。18で家出→🏨🥂大学除籍→大手企業→法人経営

家出娘

地主の娘。18で家出→🏨🥂大学除籍→大手企業→法人経営

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

家出や親離れしたいけど怖いな申し訳ないなと思う優しいあなたへ、

☝🏻‪‪まず初めに☝🏻‪‪ このnoteを見つけてくれて読んでみようと思ってくださり、ありがとうございます。このnoteを読んでいるあなたは興味本位か家出したいなと思っている方なのかなと思います。 前者の興味本位の方は興味だけでも読もうと思ってくれてありがとうございます。少しだけ重くて気持ちが暗い方に引っ張られる内容かと思いますので「こんな人もいるんだなー?家出?へー?まぁ、読んでやっか!」くらいのライトな気持ちで読み進められる分だけ読んでいただけると嬉しいです。あと気

    • 男衒のやり方

      こんにちは家出娘です。 このnoteを見ているあなたは、そもそも男衒って??なっていますよね。ご説明させていただきます。まず女衒という言葉をご存知でしょうか?そう、女の子を紹介することや人を女衒と言います。それの男バージョンということです。男の人を紹介すること、つまり男衒ということなのです。 私は過去に風俗とクラブで働いていました。そのクラブで働いていた当時から「こういうビジネスの場をわざわざ店でやるから高いだけで、自分でやればよくない?」と思っていました。そこからが始ま

      • ヒモ時代の生活ルーティン

        とあるママのヒモをして生きていた時期がありました。そんな私の一日のルーティーンをご紹介します。そんな人生もあるんだなと動物園にいる動物を眺めるかのようにご覧下さいませ。 💰お小遣いもらう日ver💰 13:00 起床 ママと朝ごはんを食べる 14:00 家事のお手伝い 犬のお世話散歩 16:00 ママとお買い物 お昼ごはん 20:00 ママと出勤 麻雀をする 1:00 帰宅 犬のお世話散歩 お風呂 就寝 詳しく書くと ママはスナックのママとして働いていて夜中に帰っ

        • 女の子がママ活するには

          こんばんは、家出娘と申します。 昨今パパ活でたくさんの事件が起きていますよね。確かに嘘をついてお金をもらうことは良くないのは間違いないです。本当に困っているのなら、本当に困っている理由を話せばいいだけですしね。無駄に色恋を仕掛けなくてもいいのにと内心思っています。 そんな中、男の子がやっているママ活ありますよね。あれを女の子がやれば多少なりともリスクは減るのかなと思っています。 そこで今回は私が過去にとある女性のヒモをやっていた頃のことを思い出して書いてみようと思います

        • 固定された記事

        家出や親離れしたいけど怖いな申し訳ないなと思う優しいあなたへ、

        マガジン

        • 生き方・稼ぎ方
          8本
        • 家出話
          8本
        • ふんわり話
          4本

        記事

          美容、1歩踏み出す

          先日こういうポストを見た。初めてこういう場所でコスメを買ったのは高校生の時だったけど、そういえばずっとコロナだったからBAさんにタッチアップをしてもらったことがないなと気づいた。せいぜい手の甲で色を見るくらいかな。 このポストを見て、せっかくだし行ってみよう!と思い、RMKに向かった。 そういうブランドでコスメを買うのは初めてではないから特に緊張もなかったけど、タッチアップはじめてだから少し緊張した。 BAさんの淡々とした落ち着いた接客に安心しながら、「この順番でアイシ

          美容、1歩踏み出す

          オシャレ、1歩踏み出す

          ここ1週間SHEINで夏服をポチポチしている。そこで人生初のへそ出しのトップスを買ってみた。 少し恥ずかしさもある。けど、着てみたかったんだー。 着てみたい服を着てみるって自己受容に繋がる気がする。あー、好きなことしていいんだという安心感というか。 オシャレは心も救うのね。

          オシャレ、1歩踏み出す

          寂しいという心地よさ

          穏やかな生活であるように努めている日々は少しだけ物悲しいし少し寂しい。いや、かなり。 今までバリバリというわけではないけど、ずっと気を張って生きていた。その頃はよく「サイコパス」「人の心がない」「なんか怖い」と言われていた。言ってきた人の中には「そう言えばいいのだろう」と親切心で言ってきた人もいると思う。 言い訳をするのなら「そういう風に下手でも心を殺さないと死の淵から伸びている手を喜んで掴んでしまう」と思っていたから。感情がないロボットとはまた違うし感情はちゃんとあった

          寂しいという心地よさ

          引きこもり生活

          少し窮屈だった入院生活も終わり、のんびりと引きこもりの生活をしている。外に出るのは近所のスーパーと料金支払いのためのコンビニと病院のみ。 運動不足かなと感じるけど、知り合いの方がヨガを勧めてくれたから1日10分ほど緩くやっている。 料理もするけど、本格的なのはエネルギーを使うから10分以内でできるものを軽く食べる。 Twitterばかりではなく本も読もうかなと思っているから市の図書館のサイトからオンラインで本を借りようかなと思っている。あとRMKと美容院に行きたいなと思

          引きこもり生活

          ヘコみ記念日

          滅多にヘコまない私なんだけど、珍しくヘコんだから5/19はヘコみ記念日。

          ヘコみ記念日

          何らかの事情で大学除籍になった方たちへ

          はじめまして、家出娘といいます。私は4年生の後期の学費が支払えず、一旦退学しようとしたものの少しタイミングが遅くて除籍になりました。 以前、私が通っている精神科の主治医の先生が「知り合いの教授に聞いたんやけど、場合によれば除籍になっても復学できるみたいやしお金(私なら4年の後期分の学費)を持って頼み込んでみるといいよ。」と教えてくれました。 全大学がそうという訳ではないと思うのですが頼んでみるのはタダだし、過去にそういう事例があったのも事実みたいです。 どうか諦めないで

          何らかの事情で大学除籍になった方たちへ

          キュン、とした

          久しぶりにキュンときた。 その相手は看護師さん。 彼女はセカセカと焦っているわけではないけど、テキパキと業務をこなすハキハキとしたショートカットの人だ。 その看護師さんと2人きりになる時があった。その時になんとなく彼女が夜勤で眠たそうな目をしていたから「やっぱり夜勤業務って仮眠があっても眠いもんなんですか?」と答えの分かりきった質問をした。 すると椅子に座っていた彼女が「そうなのよ〜、ちょっといいかな。」とニヤッとして「は〜、眠いよ〜、もちろん!」とクシャッとした笑顔

          キュン、とした

          一面、多面、全面

          ここ最近夜になると頭痛くなって眠れない。今日もそうだからつらつらと書いてみる。 人はその人の第一印象とその後の印象で人を判断するじゃないですか。でもそれってその人の一面であって、全面ではないじゃないですか。 で、話変わるけど私は顔が普通でありきたりなんですよね。ほんで良くも悪くもギャップを持たれることは過去の経験からしんどいとわかったので、相手が捉えた第一印象の私とズレた行動や発言をしないでおこうと意識をしているんですよ。第一印象から捉えた情報で止まらせるというか。これは

          一面、多面、全面

          きらきら星

          今日は知り合いと電話をした。私も彼も色々ある人生だったからお互い何を話してもドン引きしない。全部まぁそういうこともあるよね、というような話をいつもする。 彼は犯罪を犯したわけでもないし過去にもないという前提で話すけど、ヤンチャって感じなのね。もう少し詳しく例えるとインテリヤクザみたいな、まぁかなり頭がキレるわけ。学力的な頭脳が余りすぎているのは言わずもがな、それに加えて行動力も抜群。腕っぷしもあり喧嘩が強い。 そんな彼から電話がかかってきた。何かなと思って出てみると「誰に

          きらきら星

          死ねなーーーーい!!!!

          今新幹線にいて寝過ごし防止のために少し書く。 そういえばというか、この文章を書いているということは 死ねなかったんですよね。 ↓その未遂だった時のスケジュール的なもの↓ 正直あそこまでやればGo to heaven かGo to hellやと思ってたんやけど、できなかった。 最終のことを書くと、とりあえずお酒飲んで雨降っている海をザブザブ泳いで浮かべば流石にね?と思ってたのよね。だってよく海で溺れている事故あるし。しかも雨やったし。 でも私がそこの土地勘がないから

          死ねなーーーーい!!!!

          ヒモニートを継続させるには

          変な時間に目が覚めたので思いつく限り書いてみます。 ①家来ていいよと言ってきた人を対象にする ②基本家ではくつろぐ ③頼まれたらやる ④申し訳ないと思わない ①家来ていいよと言ってきた人を対象にする これは自分からヒモニートになりたいですと言うのは良くなくて、お願いか提案をされるまでこちらから言わないこと。なぜかと言うと、こちら側がお願いする形になるとバランスがおかしくなるから。 ②基本家ではくつろぐ これは気遣いしないは最大の気遣いみたいな側面もあるけど、ヒモにな

          ヒモニートを継続させるには

          遺書2

          1つ前の「遺書」というnoteを見てからこれを見てください。 決意したのはいいものの、私らしく何も準備をしていなかったからフラッと道具を買いに行った。今どきは便利だから何でも売ってるよね。いい世の中。 1つ前のnoteを見ると田中だけが悪いという感じに見えるけど、ちゃんと読むと積もりに積もった結果というのがわかるよね。物心ついた時から今の今まで、そういうことが多かった。対処もしたけど、意味はなかった。 もう存在が原因でしかないよね。有象無象に向かって死ねとツイートしてい