スーパーマーケットの価格

食料品をスーパーに買いに行きますが、価格の値上がりにはびっくりするばかりです。こちらとしては少しでも安い商品を探して見ていますが、その中で錯覚するのが同じ商品で普通サイズの物とお徳用サイズがありますが、よ~く中身の容量をみてみるとお徳用サイズの方が単品価格で換算すると高くなっている物が多いように思いますね。脳の思い込みの錯覚を利用した価格戦略だと思いますね。お互い消費者も量販店もあの手この手で販売・消費に繋げて行くのでしょうね。みんな大変ですねぇ。私も当事者ですがね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?