見出し画像

料理ログ 2023’07 スパゲッティーと夏野菜な日々

またスパゲッティーばっか作ってた気がする。

チキンサグ

砂糖をガッツリ入れる
ぶんぶんチョッパー大活躍
カレー要素
色がね…
生クリームを添えて

しらすの檸檬クリームスパゲッティー

パルミジャーノをマイクロプレインでふわふわにする
デブの素
苦肉の策で冷凍レモンを解凍
火を止めてパルミジャーノと和える
レモンピールとしらすをかけて完成

鶏もも肉の煮込み

骨付きがなかったので普通のもも肉
ローズマリーが効く

キノコのスパゲティ・アラ・パンナ

先月ブラウンマッシュルームで作ったので今回はホワイト
これすき

青唐辛子入りカレー

チキンサグを作ったときに余った青唐辛子を活用。ルーはテーオー食品のハイグレード21カレールウ。以下の動画を見て買ったけどスパイス感のあるやや辛口で好みの味。

レシピは無いのでカンで炒めていく
このルーは黒く艶っぽい仕上がりになる

Spaghetti alla sistemista

プッタネスカとかの〇〇風スパゲティに憧れて、システムエンジニア風スパゲティを考案。味はまぁ見たまんまの感じです。

太いのが美味しい
カンナメーラ社の小粒で辛味の強いバーズアイなる唐辛子を導入
トマトペーストで略式トマソー
暗殺者のパスタ方式。少量のソースを詰めては焦げ目をつけるのを繰り返す
ただのウインナー入りアラビアータじゃない?

フカヒレのイカ墨ソースのスパゲッティ

どんな味か知らん
どんな味か知らん(2)
ここはいつもの
いつもの(2)
知らんもの同士を混ぜる
こいつが意外と味のキーになっていた気がする
色がね…
オサレ

パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ

愛読書「スナックバス江」にお通し(?)として登場した料理。夏野菜がバッチリ活きるので普通に気に入ってしまった。一晩冷やしたほうが好き。

今回は丸々とした米ナスで
ナスの皮も刻み入れるのがポイント
ニチャア…

塩辛とクリームとチーズのパスタ

パスタバル MiKiYA's という店で食べた塩辛とクリームチーズのパスタが旨かったので真似してみたが、クリームチーズではなくクリームとチーズで作ったので似て非なるものになった。店に行くとこういう出会いがあるからよい。

軽くソテーしてみる
いつものデブの素に塩辛を投入
店で見たソースの色と同じぐらいになるように塩辛を調整
たっぷり青ネギがうまい

ガスパチョ

毎年恒例。夏を乗り切る真の男の料理。

ビタミンパワーの色彩
言いつけどおりキュウリとトマトの皮はしっかり剥く
あとの汚れ仕事はぶんぶんチョッパーのやつがやってくれる
食べればクソ暑い夏でも元気いっぱいだ

明太子のスパゲティ

これはちょっとトマソー多すぎ

今月は結構いろいろ作ってた。
自炊はコスパ悪いおじさん「自炊はコスパ悪い。」

インスピレーションを刺激する酒代になります