見出し画像

肌が薄い敏感肌、コスメ選びとテクニックは大事

コスメって買うの楽しいし見るのも好きだし、次は何を試してみようかな?とか考えるのも好き。


アイシャドウとかリップとかの色のつくコスメはもちろんのこと、クッションファンデーションを色々試してみるのも好き。


クッションファンデって他のファンデーションよりだいぶコスパ悪いのは分かるんだけど、逆に1ヶ月くらいで無くなるのはちょうどいい気もする。

次、新しいのを試してみたい気分になって来た頃にちょうど無くなるし。



クッションファンデーション、賛否両論の意見を聞くけど、とにかく楽なのと綺麗につくのが好きで手が伸びてしまう。


私は肌がめちゃくちゃ薄い。
昔は肌が薄いって意味が分からなかった。


かなり前、ファンケルの店頭で「お肌の状態見てみませんか?」ってマイクロスコープで見てもらったことがあった。


「肌が薄すぎて、キメが全然ない。これだと水分保持できないからすぐ乾燥するでしょう?」

って言われた事があった。

キメが細かいんじゃなくて無いんだって。

通りで顔洗った直後からつっぱると思った。


リキッドファンデーションも乗せると重いのかすぐ崩れるような気がするし。


クッションファンデーションを軽くぽんぽん乗せていくやり方が1番肌に合うなと思った。


同じ顔に塗るって作業でも、横にスライドさせて、まさに塗装って方法にするとダメなんだよね。


なんでだろう?ってずっと思ってたけど、皮膚が薄いからちょっとの摩擦にも負けてダメなのかもしれない。


スキンケアもクリームを擦って塗るとダメだと分かった。


ぎゅっと上から優しくプレスする方法じゃないと、せっかくのスキンケアでも皮膚が傷ついて赤くなってしまう。

それに気付いてからは肌の調子が良くて、やり方が大事なんだなーと学習したわ。


ハンドクリームみたいに擦り込む方が効きそう…って思っていたのは間違いだった。


せっかくスキンケア用品やメイク用品が良いものでも、使い方で全然変わっちゃうから難しいよね〜。



#美容ルーティーン

この記事が参加している募集

美容ルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?