見出し画像

ハンガーが2本足りないから、洋服を2着断捨離する

会社に着て行く用の洋服の衣替えがやっと完了した。



小さい衣装ケース1つから夏服を取り出して、逆にクローゼットのハンガーにかかっていた冬服と交換するだけなんだけどね。


秋になってケースを開けた時にシワになっていたら嫌なので仕舞う洋服をなるべく慎重に畳む。

畳む作業が上手くないので、それがちょっと億劫。

ショップの店員さんみたいにチャチャっと綺麗に畳めたらねぇ〜。


で、出した夏服を見たら結構多かった。


そういえば去年の7月に行ったセールで、案外と気に入ったものをたくさん見つけちゃって、買ってしまったんだった。

セール初日だった割に空いてたから、試着もじっくりできたし、店員さんに見てもらったりしたからか、購入品はどれも成功だった。


今は滑らないマワハンガーを使っているんだけど、ハンガーの数は15本と決めている。


ジャケット4枚(夏用2枚、冬用2枚)は、ジャケット用の幅の広いハンガーにかけてるので別。


ハンガーを買い足して増やしちゃうと洋服も一緒に増えるから、洋服はハンガー分しか持たないようにしてる。


もし新しく洋服を1着買いたかったら、今持っている服を1枚処分すると決めて買うことにしているのだ。



持っている服を手放すほど、こっちの服が欲しいか?って一旦考えながら買うと無駄遣いしないで済む。


そういえば、ジャケットの中に着るTシャツもハンガーにかけることにしたから、2本ハンガーが足りなくなっちゃったんだ。


ハンガーに夏服をかけながら1着ずつ確認しながら考えた。


結構前に買ったNoelaとTOCCAのブラウスはもう今の自分には甘すぎて、去年の夏も1回ずつくらいしか着なかったなぁ。


買った時は気に入ってだいぶたくさん着た。


両方とも甘めのデザインのブランドだけど、その中でもまだシンプルなデザインで使いやすかったんだよね。


しかしもう3年くらい前から急に手が伸びなくなった。
でもデザイン的には可愛いし、生地に傷みもないからなんとなく残していた服。


でももう自分に合わなくなっちゃった。



これが洋服の賞味期限が切れるって事なんだね。


2枚のブラウスには、たくさん着れて良かった〜!ありがと!と言う気分で断捨離しよう。


しかし、もうハンガー満員だから今年の夏はセールで買えないじゃん。

それじゃつまらない〜。


定番品でお気に入りだとしても、やはりある程度は入れ替えないと
なんか、古…
と、なるんだよね。


もう一度クローゼットを見直して夏のセールに備えようかな!


#今日の振り返り
#お金について考える

この記事が参加している募集

今日の振り返り

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?