見出し画像

「子ども有給」難しい<良かった

こんにちわ。井田カノです。
夫と犬と、5歳長男と1歳次男と暮らしています。
仕事は造園関係の公務員で、あと数日で育休から復職予定です。

育休期間の後半、家族でのチャレンジとして、
長男に「体調不良でなくても保育園をお休みする権利」を
「子ども有給」
として付与してみました。
4ヶ月運用してみての、気づきと今後についてまとめました。

「子どもの有給⁉何それ?」という方も、
「気になるけど、実際難しくない?」という方も、
ご参考として、読んでいただければ嬉しいです。

◆結論:「子ども有給」は復職しても続けます!

ただし、日数と発動条件が
育休中よりは、厳しくなるかな~と思ってます。
具体的には、
3ヶ月間に1日まで(早お迎え×2回も可)で、
前日までに相談して決めること

にしようと思っています。

我が家は、共働きで子ども2人に犬1匹。
親族援助無しスタイルなので、
正直、「子ども育休」の運用は厳しい…
でも、4ヶ月やってみて、
親子ともにとても良かったので、
続けることにしました。

◆そもそも、子ども有給って何よ?

「そもそも、こども有給って何よ?」
「子どもの病気とかの時に、親が取得できる有給?」
とイメージされた方もいるかもしれません。
(私も初めて聞いたときに、そう思いました。)

大人も「あー、今日は働きたくない!」という日がありますよね。
子どもにも「なんか保育園行きたくない」という日があって当然です。
かくいう私も、幼稚園の時には一時期、不登園児でした!

会社で働く人には、有給があります。
それが使いやすいかはさておき、
子どもにも、
自分の身の振りを自分で決める権利があってもよかろう、
それが、「子ども有給」です。

(↑私の定義なので、世間はわかりませんが…)

◆Q.なぜ、そんな面倒なことを始めたのか?

A1.繊細な長男の精神安定のため

長男は、明るく快活で、
周りの人を気づかえる、とてもやさしい子です。

一方で、生活に変化のあるとき、プレッシャーのかかる場面では、
夜驚症疑い、爪かみ、心因性頻尿…などなど
の症状も出たりしておりました。
また、次男が生まれてからは、
家族形態も変わり、がんばりながらも少し寂しそうでした(涙ほろり)

保育園には楽しんで通っていましたが、
人知れず気を張って、使って、疲れてしまう、
そんなところがあるわが子。
頑張り屋の彼の心のままにお休みできる環境
用意できると良いなと思ったのが、始まりです。

A2.「ほいくえんお休みしたい」と言われるのしんどい問題

また、「ほいくえん、お休みしたい」
という日が増えていたのも、大きな要因です。

皆さま、「ほいくえん、お休みしたい」
と言われたら、どう返していますか?

長男はもう5歳なので、
体調不良を訴えればお休みできるけど、
身体が元気であれば、保育園に行かなければいけないことを知っています。
なので、「なんか頭痛い気がする」など、
非常にあいまいなことを言っていました。

そのため私は、「ほいくえん、お休みしたい」と言われるたびに、
子どもを観察して、言葉の裏側を想像して、
自分の予定を調整できるか考え、どうするかを決め、
それを実行する
ことを迫られていました。

これ、めっっっっちゃ、めんどくさくないですか?

私はとても疲れます。
子どもが、気分で休みたいのか(90%)、
すぐに対処が必要な体調不良やトラブル(10%)なのか、
それを探るのがしんどい!

それに子どもも、根掘り葉掘り体調や状況聞かれて
めんどくさそう(笑)

その点、有給、それは理由を問わないお休み。
予定のやりくりは育休中なので、どうにかなったので、
親子ともども気が楽でした。

◆すぐに使われる有給(笑)

本人に、子ども有給の説明をすると、
「やったー!」と意外にも、すぐに仕組みを理解した様子。
【我が家の育休中のルール】
・1カ月に1日、理由に関係なくお休みできる
・1日休み=早お迎え×2回 にすることもできる
・大人の都合もあるので、難しい日もある。

開始した週に早速すべて使い切った長男。
先が思いやられるなぁ、と思っていたら、
なんとなんと!!

その月はもう、「ほいくえん、お休みしたい」と言わなくなったのです!
うそん!!ちゃんとルール理解してるじゃん!
月が替わると、すぐに有給はなくなってしまいますが、
自分でも理解しているようで、
「お休みしたいけど、もうお休み使っちゃったから無いもんね」
と、残念そうに言っています。

◆我が家的メリット・デメリット

ということで、4ヶ月間試してみての
我が家的メリット・デメリットをまとめます。

〇メリット
・親:長男の「ほいくえん行きたくない」に神経質にならなくなった
・親:長男の「ほいくえん行きたくない」が減った
・子:自分の気分で、保育園をお休みできる(安心感、尊重)
〇デメリット
・親:仕事を含む都合の調整が大変
・子:自分が望んだ日にお休みできるとは限らない

これから復職するので、このデメリットがどんどん大きくなりますが(笑)、我が家にとっては、メリットの方が大きいと感じています。

皆さんのご家庭では、いかがでしょうか?
ちなみに私は、熱があっても小学校に行けと言う
スパルタ家庭で育ちました(笑)
もし気になっている方は、1日は難しくても、
1時間だけ、など短時間有給でも試してみると良いかと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございいます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?