見出し画像

ミキ仕込み〜 本日4日目。


モモの家の仲間のもち米+雑穀+ これまた繋がり農家さんの安納芋+ 紅芋
そろそろ食べられそうな味です♪
米と芋のほんのりとした甘さがとてもたべやすいです。

発酵させた穀物や炭水化物は 消化器官に溜まった未消化物を消化し毒素の排出を促す、とされています。
このたべものを中医学では神曲(しんぎょく、または神麹:しんきく)といい、健胃、消化作用があるとされています♪

正当なものは小麦(白麹)、麩、稲籾、小豆粉、杏仁粉、カワラニンジン、ヤナギタデ、っと数種類入るみたいです。

胃腸が弱い、食べすぎ(食滞)で胃腸の調子が悪い、というときにうってつけ♪

常食するなら朝、果物がわりに良いかもしれません。
果物は概ね寒の性質(体の熱を取る)ですが
こちらは温(体を温める)の性質があります♪

胃腸の元気なひとはご飯に納豆、味噌汁を食べ、
朝はサッパリみずみずしいものが欲しいタイプは果物を食べ、
胃腸が弱く冷えやすい人はミキを食べるといいのかも♪

手作りなんてする時間ナイヨ!
って人はエビオス錠飲んでおきましょう。

あと一番お金がかからないのは
よく噛んで食べる
です♪


4days of fermentation of Miki - Okinawan traditional fermented rice porridge, contains rich vital probiotics and amylase- digestive enzymes!
Made from rice porridge with grated (& raw) sweet potato.

Making process is very simple.
1.Prepare rice porridge( room temperature)
2 . Add raw sweet potato into 1
3 . Sit aside at least 3days in room temperature ( in winter. could be done in a day in summer. depends on the season because it’s a law of fermentation, indeed!)
The pic is multigrain rice with velvet and golden sweet potato.

In Traditional Chinese Medicine, the herbal medicine which is fermented grain is called Shen Qi (神曲:medicated leaven)-made from wheat, wheat bran, rice bran, red beans, apricot kernel, and etc.

Used for detoxing indigestion foods in stomach, stopping diarrhea due to overeating, and for a person who is weak in digestion.

The quality is warming the body so
would be nice for breakfast in cold days♪



#あおいとり企画
#家事代行 #ケータリング , #プライベートシェフ #vegan #healthy #organic #macrobiotic #ecologicaleating #cleaneating #sustainablelifestyle #plantbasedfood
#オーガニック #ヒーリングフード #ヘルシーフード #リトリート #ビーガン料理 #菜食 #ヘルスコーチング #ダイエットカウンセリング #医食同源
#veganfood #plantbasedwholefood ,
#healthyeating ,#healingfood, #macrobiotic ,
#holistichealth #healthcoach #holisticnutrition #traditionalchinesemedicine #foodismedicine

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?