やる気なし造

頑張る人、頑張る若者を応援したい!税理士試験にもがき苦しんでいる人を応援したい! ずっ…

やる気なし造

頑張る人、頑張る若者を応援したい!税理士試験にもがき苦しんでいる人を応援したい! ずっと応援してもらってきたので今度は私の番です。そんな思いです。 令和6年4月25日に税理士登録できました。千葉県税理士会の松戸支部に所属しています。

記事一覧

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#21

今日チョコザップから帰ってきて体重計乗ったら100g減ったました。誤差の範囲ですがやはり少しでも減ると嬉しいものです。簡単な投稿を。 車のお話 「わたし」以前にも投…

6

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#20

今日はチョコザップ行きました。ほぼ1か月間体重や体脂肪の変化は一切なし・・・。でも今日やるべきことの整理を考えたりしているので有効な時間、と思い込むようにしてい…

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#19

今日はチョコザップに向かう時間を過ぎてしまい、また今日やる仕事が結構面倒な仕事なのでチョコザップ行かずに机に向かいました。気分が萎えているのでちょっと投稿しまし…

6

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#号外‐追記

今日は午前中にお客様の変更届の電子送信や自分自身の借入の申し込みをしていました。昨日の号外について寝る前に考えてたのですが給料計算ソフトは源泉所得税を自動で計算…

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#号外

あまりにも怒りが収まらず号外です。ただでさえクソ面倒くさいだけの定額減税。このタイミングで給料明細への記載を義務付けって何考えているんでしょう。 ソフトベンダー…

2

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#18

今日は昨日お預かりした資料整理や過年度の確認等で何となく仕事してます。 開業した人のブログやYoutube見てると仕事のスタイルとしてライフワークバランスを大事に、とい…

やる気なし造
2週間前
9

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#17

5月1日に伝達式が終了し、税理士証票をいただきました。いよいよスタートです!! 生活が変化して休みの定義がなくなりました。お客さんから問い合わせにはなるべく早く対…

やる気なし造
2週間前
10

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#16

ご報告が遅くなりました。5月1日に伝達式なる税理士証票と税理士バッジの受取式がありました。もっと厳かな感じかと思っていましたが「税理士の世界へようこそ!これから一…

やる気なし造
4週間前
1

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#15

ゴールデンウィークに入りました。皆さん勉強ですか?「わたし」も税理士試験受験するようになってからはゴールデンウィーク中お出掛けすることはなかったですね。家族が祝…

やる気なし造
1か月前
10

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#14回

先日合格後初めて昔の職場であるディズニーランドへ家族でインパークしてきました。何かこみ上げるものがあるかと思いきや何の感情もわきませんでした。7月に終了するスペ…

やる気なし造
1か月前
17

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#13

今まで投稿してきた履歴を見ると累計で1,700件超の方に投稿を読んでいたいています。ありがとうございます。スキをいただいた回数が60回くらいで初期の頃の投稿の方がスキ…

やる気なし造
1か月前
9

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#12

本当に久しぶりの投稿となってしまった・・・。 4月5日に最終勤務日を迎え、あとは有給消化をして退職日は4月後半に決定です。それまでゆっくりしよう、などお気楽に思っ…

やる気なし造
1か月前
4

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#11回

確定申告も完了し3月も終わりに近づいてまいりました。税理士試験を受験する方は暗く沈んでいる時期でしょうか。何せ確申時期は勉強できず不安と諦め感に支配されている時…

やる気なし造
2か月前
1

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件-10回-

あんまり他人のSNS投稿にコメントするするのは好きではありません。出来れば今回を最初で最後にします。ですが今回だけは怒りや悲しみ、悔しさ等いろんな思いがこみ上げる…

やる気なし造
2か月前
2

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件-9回-

おはようございます。ようやく確定申告期限が終了です。ホッとしたのもつかの間、ためてしまった月次処理があるので昨日は出勤して仕事でした。 -1.0回から今回が本チャン…

やる気なし造
2か月前
3

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件-9-1.0回-

次回以降サラリーマンと事業主の税制面での違いを投稿します、とお伝えしましたのでそのためのお勉強(予習)会でマイナス1.0としました。ゴジラがアカデミー賞を受賞しま…

やる気なし造
2か月前
3
普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#21

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#21

今日チョコザップから帰ってきて体重計乗ったら100g減ったました。誤差の範囲ですがやはり少しでも減ると嬉しいものです。簡単な投稿を。

車のお話

「わたし」以前にも投稿したとおり車好きなんですが最近考え方が変わりつつあります。

法人の車両について
初心者の方向けにお話ししますと法人で購入する車両、レクサスの新車と中古のベンツ、どちらが良いと思います?
一概には言えませんが答えは中古のベンツです

もっとみる
普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#20

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#20

今日はチョコザップ行きました。ほぼ1か月間体重や体脂肪の変化は一切なし・・・。でも今日やるべきことの整理を考えたりしているので有効な時間、と思い込むようにしています。午前中は私の各種変更手続きやホームページの最終確認等で終わっちゃいました。今日もやること目白押しです。

ジェネレーションギャップ

「わたし」昭和42年生まれで給食は牛乳瓶でした。奥様は3歳年下で牛乳はパック牛乳だったそうです(でも

もっとみる
普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#19

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#19

今日はチョコザップに向かう時間を過ぎてしまい、また今日やる仕事が結構面倒な仕事なのでチョコザップ行かずに机に向かいました。気分が萎えているのでちょっと投稿しました。

税金対策?

お伝えしているとおり以前はオリエンタルランドに勤めていました。新入社員研修の際にウォークスルーがありましたがアルバイトもしていたので使い知ったる職場、目新しいこともなくフラフラとついていく感じです。
そのなかで興味深い

もっとみる
普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#号外‐追記

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#号外‐追記

今日は午前中にお客様の変更届の電子送信や自分自身の借入の申し込みをしていました。昨日の号外について寝る前に考えてたのですが給料計算ソフトは源泉所得税を自動で計算してきますからこれを0円にするには控除項目の調整欄をつくり、計算された源泉所得税額と同額を入力することで源泉所得税額を実質的に0円にする所作をすると思うので、この場合はあまり影響ないかもしれないですね。でも強制的に源泉所得税額を0円にしてい

もっとみる
普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#号外

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#号外

あまりにも怒りが収まらず号外です。ただでさえクソ面倒くさいだけの定額減税。このタイミングで給料明細への記載を義務付けって何考えているんでしょう。
ソフトベンダーによっては定額減税に対応していないと思います。よって給料明細に明記するなんてことは親切心で対応していたメーカーのみ対応できます。さらに減税分をエクセル等で管理して給料明細に反映させる会社が大半と思われる中で、さらにその減税分の残金を把握して

もっとみる
普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#18

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#18

今日は昨日お預かりした資料整理や過年度の確認等で何となく仕事してます。
開業した人のブログやYoutube見てると仕事のスタイルとしてライフワークバランスを大事に、という方とワークワークワークでライフなんか考えるな!という方がいらっしゃいます。
まぁ、どちらも正しいんでしょうが「わたし」は脳梗塞を発症したことがあるのでほどほどにね、かなぁ。生活を成り立たせる、家族を養うことが大前提だけと奥様から言

もっとみる
普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#17

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#17

5月1日に伝達式が終了し、税理士証票をいただきました。いよいよスタートです!!
生活が変化して休みの定義がなくなりました。お客さんから問い合わせにはなるべく早く対応したいので「土日」の感覚がなくなりました。寝る前にメールチェックをするのですが、何かしら問い合わせメールが届いていると返信してから就寝しているので休んでいるようないないような・・・。
また、今後は請求書の送付等、担当部署がしてくれていた

もっとみる
普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#16

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#16

ご報告が遅くなりました。5月1日に伝達式なる税理士証票と税理士バッジの受取式がありました。もっと厳かな感じかと思っていましたが「税理士の世界へようこそ!これから一緒に頑張っていきましょう!!」的でとてもフレンドリーな感じでした。税理士協同組合の役員の方が長く務めた事務所の支部所属の先生で何となくお名前くらいは知っていて、「〇〇先生はこちらの支部ですよね?」と話しかけたところ気さくにお話ししていただ

もっとみる
普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#15

普通のおじさんが税理士目指して25年もかかっちゃった件#15

ゴールデンウィークに入りました。皆さん勉強ですか?「わたし」も税理士試験受験するようになってからはゴールデンウィーク中お出掛けすることはなかったですね。家族が祝日関係ない職場なので休みが合わないし、受験中は外出する気になれなかったし、そうは言ってもガンガン勉強していたかというと気持ちばかり焦ってたいして効率は良くなかったような・・・。そういえば合格後初のゴールデンウィークです。何か記念になるような

もっとみる
普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#14回

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#14回

先日合格後初めて昔の職場であるディズニーランドへ家族でインパークしてきました。何かこみ上げるものがあるかと思いきや何の感情もわきませんでした。7月に終了するスペースマウンテンに乗りましたが歳のせいか思った以上にドキドキでリニューアルオープンした際にはもう乗れないかも知れない・・・。タワー・オブ・テラーはもう無理です。
しかし異様なほど混んでいた!ディズニーリゾートは時期に応じて入場料が変額されるよ

もっとみる
普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#13

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#13

今まで投稿してきた履歴を見ると累計で1,700件超の方に投稿を読んでいたいています。ありがとうございます。スキをいただいた回数が60回くらいで初期の頃の投稿の方がスキをいただいている感じです。初期の頃の方が気合が入っていたのかな。思うに後半になると段々と独立の不安や今までの想いなどで愚痴っぽくなっている気がします。本来、税理士を目指してみたい人、また目指している人を応援したくて始めたのですが趣旨が

もっとみる
普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#12

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#12

本当に久しぶりの投稿となってしまった・・・。
4月5日に最終勤務日を迎え、あとは有給消化をして退職日は4月後半に決定です。それまでゆっくりしよう、などお気楽に思っていましたがやり残した仕事のあと片付けや後任の方にお願いするはずの決算がお客さんから「わたし」にて作業して欲しいとの依頼があったり、また、開業準備やらで忙しくしていて中々投稿できませんでした。
町には新入社員の初々しいスーツ姿が目立ちます

もっとみる
普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#11回

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件#11回

確定申告も完了し3月も終わりに近づいてまいりました。税理士試験を受験する方は暗く沈んでいる時期でしょうか。何せ確申時期は勉強できず不安と諦め感に支配されている時期でしょう。「わたし」はこの確定申告時期を何とか乗り越えられたか、がキモだと思っています。
条件はみんな一緒です。自分が勉強できなかった=周りも勉強できずにいます。まずは諦めずに再スタートをきってください。学校に通っている方は行けない時期も

もっとみる
普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件-10回-

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件-10回-

あんまり他人のSNS投稿にコメントするするのは好きではありません。出来れば今回を最初で最後にします。ですが今回だけは怒りや悲しみ、悔しさ等いろんな思いがこみ上げる投稿を見つけてしまいまして、昔からのディズニー関係者(カストさん)向けの発信です。興味ない方にには全く面白くないかも知れません。

「わたし」のカスト経験談

以前にも投稿しましたとおり「わたし」、昔はディズニーランドで働いておりましてカ

もっとみる
普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件-9回-

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件-9回-

おはようございます。ようやく確定申告期限が終了です。ホッとしたのもつかの間、ためてしまった月次処理があるので昨日は出勤して仕事でした。
-1.0回から今回が本チャンの9回です。
前提は35歳で税理士資格があって会計事務所に勤めている場合と開業した場合です。
余談ですが「わたし」の住む町の国民健康保険料をホームページで確認したのですが現在の上限って104万(高ッ!!)なんですね。ずいぶん上がったなぁ

もっとみる
普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件-9-1.0回-

普通のおじさんが税理士試験合格目指して25年もかかっちゃった件-9-1.0回-

次回以降サラリーマンと事業主の税制面での違いを投稿します、とお伝えしましたのでそのためのお勉強(予習)会でマイナス1.0としました。ゴジラがアカデミー賞を受賞しましたのでリスペクトしてマイナス1.0です

雇用契約と請負契約

サラリーマンは給料を貰います。事業主は仕事に対して自分でその作業の料金を決定し、事前に契約を結んだりしながら売上を請求し収入を得ます。
難しく言うとサラリーマンは会社と雇用

もっとみる