いちかわニャー

山梨の同級生と漫才を14年→作家へ。 2020年に結婚。奥さんは子連れ再婚。 いろいろ…

いちかわニャー

山梨の同級生と漫才を14年→作家へ。 2020年に結婚。奥さんは子連れ再婚。 いろいろあったできごとを、忘れたくないなと思ってnoteに書くことにしました。

記事一覧

『ほんとの話』もう笑うしかない娘のいたずら

2021年4月の話。 こんなコロナ禍ではありますが、 会議室にはできる人たちが揃っていた。 机には、MacBookが並ぶ。 天板のところには、お馴染みのかじったリンゴ。 まあ、…

何曲か作詞を担当させてもらってるアイドルグループ『甘党男子』のクリスマスライブに行かせてもらった。来年からカラオケでも歌えるらしいので、ぜひ歌って欲しいなーと思いました。
形になるって、広まっていくって、嬉しいなと思います。たくさんの人に知って欲しいです。

娘のピアノの発表会だった。 
練習をめんどくさがっていたとは思えないほど堂々と弾いていた。
僕の目には完璧に見えたよ。
動画を撮りながら泣いてしまった。
小学校4年生になったんだね。
画面がブレブレになってしまったので、娘には撮るのを忘れたと言った。

【動画】絶対ここにいた

【動画】車窓ポエム

電車に乗っているときに、ふと思ったことを動画にしました。

【抽象動画】そこにいる気がしたんだ

バスに乗った息子が恋してるみたいに見えた動画

【振り返り日記】8歳が3か月に対抗

2021年1月 生後3ヶ月の息子が最近、【ハンドリガード】というものを習得した。 ハンドリガードというのは、『自分の目の前に、自分の手を出して見る』 とことができるよう…

【振り返り日記】洗濯物たたんでたら涙がこぼれてきた話

2020年11月。 10月にこどもが産まれて正直少し、焦っている。 子どもが2人(8歳と0歳)、来年40の大台。 人生の折り返しが近づいていて。いや、もう過ぎたのかも知れな…

【動画】猫のチャコが死んじゃった。

15年間、家族として暮らしてきた猫が天国へ。 そんな気持ちでただどうがにしたものです。

【動画】ポエム・ラストドライブ

ポエム好きな方、 エモい映像が好きな方、 肩の力が抜ける動画をぜひ見てください。

+1

【記録】初長編脚本がDVDになった。

【ほんとの話】同棲解消のピンチを救った娘の一言

2017年6月。 3人暮らしが始まって2か月。 実は、まだまだ娘とは距離があった。 ピン芸人を続け、日曜日もアルバイトをして、ライブやバイトが終わって家に帰れば5歳の娘…

ヤマトのお兄さんにごめんなさい

2021年3月。 昨日も深夜まで仕事をしていたが、残念ながら片付かなかった。 そのまま朝を迎え、奥さんは着替え仕事へ向かった。 家には生後6ヶ月の息子。 僕は、仕事をし…

【ほんとの話】8歳に嫉妬する40歳

2021年4月。 まだまだ2021年はコロナ禍。 そんな中、こんな質問をされたことがある。 「コロナになって一番売り上げが落ちたものって何か知ってますか?」 その人の答え…

「心に響く車窓ポエム」

毎日の暮らしに疲れたあなたに贈る車窓ポエム。 ぜひ、刺さってください。

『ほんとの話』もう笑うしかない娘のいたずら

『ほんとの話』もう笑うしかない娘のいたずら

2021年4月の話。

こんなコロナ禍ではありますが、
会議室にはできる人たちが揃っていた。
机には、MacBookが並ぶ。
天板のところには、お馴染みのかじったリンゴ。
まあ、ほんとにマック信者の多いこと多いこと。

僕はと言うと、Lenovoのパソコンを使っています。
いえ、別にLenovoはカッコ悪いという話ではないです。
少し大きくて少し重量感があるだけです。

どなたかのYouTube動

もっとみる

何曲か作詞を担当させてもらってるアイドルグループ『甘党男子』のクリスマスライブに行かせてもらった。来年からカラオケでも歌えるらしいので、ぜひ歌って欲しいなーと思いました。
形になるって、広まっていくって、嬉しいなと思います。たくさんの人に知って欲しいです。

娘のピアノの発表会だった。 
練習をめんどくさがっていたとは思えないほど堂々と弾いていた。
僕の目には完璧に見えたよ。
動画を撮りながら泣いてしまった。
小学校4年生になったんだね。
画面がブレブレになってしまったので、娘には撮るのを忘れたと言った。

【動画】車窓ポエム

電車に乗っているときに、ふと思ったことを動画にしました。

【振り返り日記】8歳が3か月に対抗

【振り返り日記】8歳が3か月に対抗

2021年1月

生後3ヶ月の息子が最近、【ハンドリガード】というものを習得した。
ハンドリガードというのは、『自分の目の前に、自分の手を出して見る』
とことができるようになるいうことで、自分の意識で、自分の視界に自分の手を持ってきてる感じがものすごく成長を感じる。
そんな感動している僕に8歳の娘が言った。

「そんなんでいいならウチもできるよ!」

驚いて二度見した。
もうあなたは8歳なのですよ

もっとみる
【振り返り日記】洗濯物たたんでたら涙がこぼれてきた話

【振り返り日記】洗濯物たたんでたら涙がこぼれてきた話

2020年11月。

10月にこどもが産まれて正直少し、焦っている。
子どもが2人(8歳と0歳)、来年40の大台。
人生の折り返しが近づいていて。いや、もう過ぎたのかも知れない。
落語の【死神】のように、人生の長さをろうそくで教えてくれていたら、
もっと違う人生を歩んだのだろうか・・そんなことを思う。
昨日、ハロウィンのイベントで奥さんと娘が商店街のイベントに出かけ、
生後3週間の息子と留守番をし

もっとみる

【動画】猫のチャコが死んじゃった。

15年間、家族として暮らしてきた猫が天国へ。
そんな気持ちでただどうがにしたものです。

【動画】ポエム・ラストドライブ

ポエム好きな方、
エモい映像が好きな方、
肩の力が抜ける動画をぜひ見てください。

【ほんとの話】同棲解消のピンチを救った娘の一言

【ほんとの話】同棲解消のピンチを救った娘の一言

2017年6月。

3人暮らしが始まって2か月。
実は、まだまだ娘とは距離があった。

ピン芸人を続け、日曜日もアルバイトをして、ライブやバイトが終わって家に帰れば5歳の娘は寝ていて、夜は彼女と晩酌。
ほぼそんな毎日。
自分から積極的に、こどもと関わりを持とうとしていなかった。
一言で言えば、”いつかなつくだろう”とたかをくくっていたからだ。

しかし、そんな僕を見て、彼女は
「私は自分のこどもを

もっとみる
ヤマトのお兄さんにごめんなさい

ヤマトのお兄さんにごめんなさい

2021年3月。

昨日も深夜まで仕事をしていたが、残念ながら片付かなかった。
そのまま朝を迎え、奥さんは着替え仕事へ向かった。

家には生後6ヶ月の息子。
僕は、仕事をしたいからこの息子を寝かしつけなければならない。
しかし、息子の目はギンギンだ。
昨日もよく寝れたようだ。
ピンチ。
時間は8時30分。
締め切りは12時。

「まだ、間に合う」
作業量的にそう思った僕は、息子と散歩に出かけた。

もっとみる
【ほんとの話】8歳に嫉妬する40歳

【ほんとの話】8歳に嫉妬する40歳

2021年4月。

まだまだ2021年はコロナ禍。
そんな中、こんな質問をされたことがある。
「コロナになって一番売り上げが落ちたものって何か知ってますか?」

その人の答えは、口紅だった。
マスクをするから、という理由で。外出が減るから旅館の宿泊代とか売り上げ落ちてるけど。他にも正解はあるんだろうけど、「あ、そうかも」って思わせてくれたので気に入った。
僕は元漫才師だったとは思えないほどに、機転

もっとみる

「心に響く車窓ポエム」

毎日の暮らしに疲れたあなたに贈る車窓ポエム。
ぜひ、刺さってください。