見出し画像

私が何か言ったら、みんな私を否定するだろう。そんなときにとなえることば。


恋愛たのしくねー!

めんどくせー!

がまんばっかりじゃねーか!


そんなふうにやさぐれておられるけど、ホンマはめちゃくちゃ可愛らしい恋する乙女なあなたさまおこんにちは。


タントラ哲学×心理学カウンセラーのイチカです。


あなたさまの恋愛、らくちんにします。




さてさてきょうのブログは、今朝のメルマガに加筆転載いたします。


ってのもね、「刺さった」「痛え」「そうか、それでいいのか」「ごはんたべます」といった反響をいただいたのです。


だからこのテーマはきっとあなたさまのお役にも立てるんじゃないかなーと思ってね。


「ごはんたべます」ってなんじゃいな、って思われたあなたさま、ぜひごらんくださいねー!



↓  ここからメルマガ



えーオンナのあなたさまへ。


おはようございます、イチカです。


タントラ哲学と心理学であなたの恋愛をらくちんにします。




きのうのメルマガで誰得情報の「こんげつのあたくしのねいる」画像をあげました。


そらいろー!第五チャクラー!つながりー!ってご返信を何通もいただきまして、めっちゃうれしかったです。いつもありがとうございます!


みなさまチャクラのことおくわしくていらっしゃいますねー!うれしいー!





空色の第五チャクラはのどにあります。


イメージとしては拡声器、スピーカー、アンテナ、レーダー。


自分がものを発信すること・声に出すことで、他者の声・思いを感じることができる。


他者の声・思いを感じることで、自分の声、思いをも感じることができる。


自分の声をふさげば他者の声も聞こえなくなり、他者の声に耳をとざせば自分の声がわからなくなる。




たとえば、彼かあなたさまのどちらかがとても忙しくて、なかなかコミュニケーションの時間がとれないとします。


さみしいからはなしたりくっついたりしたいですよね。


でも、なんらかの事情でそれをがまんしたとします。




考えられる事情としてはこんな感じかな。

・長女タイプ。むかしっからがんばりやさん、がまんすることで愛情をあらわしてきた。
・自分が耐えていたらものことがうまくいくはず、ととにかく嵐がすぎるまで耐え忍ぶタイプ。
・以前「さみしい」とぽろっと言ったとき、彼がすごく怒った。あるいは理屈でねちねち責めてきた。
・彼はともかく、自分も忙しさのあまり彼にやさしくできていないから、「なんだこいつ」って思われそうでこわい
・恋愛はいつもこんな感じで淡々としている。感情のやりとりがめんどうだ。



これらの事情には共通点があってね。

それは「自己完結」です。



彼は、世界は、私の言うことを理解してくれないだろう。


彼は、世界は、私がなにか言ったらめんどくさいことを言い出すだろう。


彼は、世界は、私の発言に怒るだろう。


彼は、世界は、私の発言を責め立てるだろう。

たん






私たちは過去につらい経験をすると、そのいたみの度合いで慎重に行動するようになります。


またあんなつらい思いをするくらいなら何も言わずにさびしいのを感じているほうがまだマシ。


そして口を閉ざし、耳をふさぎます。






私たちはこの状態でいるとき、彼への信頼が一切ありません。


だから。

彼を、世界を信頼しましょう!

いたみを乗り越えましょう!



なんてあほなことはもちろん、いいませんぜ。



言うわけないやーん!


あたくしを誰だとお思い?!(しらんがな)




カウンセリングってのは科学です。


幾多の男性性が長い時間と臨床をかけて積み重ねてきた知識と経験の学問です。


さんすうがとけないこどもに「乗り越えましょう!」っていうおばかさんはいませんよね。


まず、どこがわからんのか、なんでわからんのか、勉強する時間はあるのか、夜更かししとらんか、とか聞きますやん。


カウンセリングもおんなじですねん。





カウンセリングは科学です!とかドヤァしながらチャクラとかあやしげなこと言っちゃうのはですね。


言語や科学などの男性性だけでは説明のつかん現象が世界にはいっぱい、山ほど、有象無象に、千万那由多ほどあるからです。


そんでもって日本というこの国は、技術者よりシャーマンを尊ぶ傾向があります。


もちろんそれは正しいことではありません。技術者がこの国に授けてくれている安心と安全と快適さとよろこびに毎日感謝するべきです。


ただね、日本人には「なんとなく体感として感じられること」が理解しやすいんじゃないかと思うのです。


ばりばり理系の方でも思考よりでなくて独自の感覚やひらめきを持っておられる方多いですしね。


にんげんって、そういうもんじゃないのかなあって思うんですよ。


肌の調子悪いからビタミンCとりましょう!っていわれるのと、おいしい苺たべましょう♪って言われるのの受け止め方ってちがいますよね。


意味はおんなじなんですけどね。


ビタミンCだとなんかドクターズコスメみたいで無駄なくいかにも効きそう!な男性性のよろこびです。


苺だとわー可愛い!いい香り!あまー!すっぱー!つぶつぶー!な五感を刺激する女性性のよろこび。



スピリチュアルって可愛いんです。なんかいとおしくって、元気がでます。


わかんないけど可愛いー♪っていう女性性の感覚なんですわー。


でも上であげたような根性論や、祈ればしあわせになれるとかいうことは一切思ってませんからね。


タントラというスピリチュアルなテーマを扱ってはおりますが、これさえ実践しとけばおーるはっぴー!みたいな無意味であほなことは申しません。


現代社会でつたわりやすい、わかりやすい言語でご説明できるようにもっともっとがんばりますー。




さてさて話を自己完結、彼への信頼がないことにもどします。


カウンセリングってのはね、もっとがんばるために「受ける」もんじゃないんです。


もっとらくちんになるために、あなたさまが「つかう」もんなんです。



自己完結しちゃうのはなぜなんだろうね?


彼を信頼したくないのはどんな傷がのこってるんだろうね?

それらを癒していくにはどうしたらいちばんここちよいだろうね?

あなたさま「が」ここちいいところに戻れるようにいっしょにさぐっていくのがカウンセリングですねーん!





実際のカウンセリングではこんなとき、自己肯定してあげる宿題をお出しします。

ひとりになりがちなご自分には「そっかー!しゃーないよねー!」


彼を信頼したくないときも「そっかー!」


なんかもやもやして自分責めしちゃうときも「そっかー!」



だって、がんばってますやんあなたさま。

いっぱいもがいてあがいてますやん。


いつだっていっしょけんめいですやん。


それのなにを、誰が責めるっておっしゃるのよーん。


そんなやつがもしいたとしたらね、そいつこそがうんこよ。




自分を認めてあげることば・ほめことばは、こころのごはんです。


絶食したら弱りますやん。


ちゃんとごはんたべましょうね。


今日も行ってらっしゃい!




自分を認めることばなんて思い浮かばない。

否定されることばしか受けてこなかったから。


そんなあなたさまもいらっしゃいますよね。


そう感じるのはなぜでしょう?


自分を認めたい、そう胸張っていえるあなたさまにもどるため、カウンセリングを「使って」みませんか?


6月のカウンセリング募集開始は5月25日(土)発行のメルマガからです。

スケジュールは以下の通りです。


6月1日(土)10:30

6月3日(月)19:00

6月8日(土)10:30

6月10日(月)19:00

6月15日(土)10:30

6月17日(月)19:00

6月22日(土)10:30

6月24日(月)19:00

6月29日(土)10:30


その他、調整できる日もあるかもしれません。
ご希望日をいくつかご検討くださいね。





【きょうのイチカママのホメニッキ】


ぜひあなたさまもこれ書いて、だーりんをとろかすシャクティに磨きをかけてください。

ホメニッキってなに?どんな効果あんの?つけかたは?
https://note.com/ichikadopaminet/n/n9a37458fe497
どうせあたしなんかダメなんだ。それをコツコツ手放すためのホメニッキ。
https://note.com/ichikadopaminet/n/na222e79849fa?from=notice

オンラインでつけるにはこちらをタップ

↓ A4サイズで印刷できます。




🌞きょうの音声アファメーション【無料】
たまには信頼より心配



【タントラの女神に学ぶ「あばれても愛される女性性とセクシャリティ講座」】
応募開始からわずか2分で満了となった講座が動画になります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・がまんしないのに、自由なのに、彼からめろめろに愛されたい!
・自分を好きになって、堂々と彼と愛し合いたい!
・爆発するまでがまんして自己嫌悪する癖をやめたい!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
そんな可愛い願いを持っておられる「えーオンナ」なあなたさまにご覧いただきたい講座です。

発売開始は2024年6月14日。
詳細の発表をお待ちくださいねー。


https://shaktiichika.stores.jp/
「ストアーズ」からのダウンロード販売となります。


❤️今週のユーチューブカウンセリング
私が咎めたり辞めてほしいといったこともないのに、頑なにタバコを吸う姿を見せない夫。どんな心理なの?〜ご相談にお答え



✉️もうがまんしない!恋愛をらくちんにするメルマガ
あさのユーチューブショートをメルマガで詳しく解説しています。
登録していただくとらくちんな恋愛を毎朝学べます。
メルマガ特典:
1)カウンセリング先行予約
2)7通の有料メールマガジン「尽くしすぎるよろいを脱いで最強の甘え上手にもどる7つのまほう」プレゼント



☕️イチカのカウンセリング
今月の受付は終了です。
来月のカウンセリングは5月25日朝発行のメルマガから受付スタートいたしますね。
募集締め切りは6月2日です。
くわしくはこちらをごらんくださいねー。



🌙よみもの
【保存版】そもタントラとはなんじゃいな
https://note.com/ichikadopaminet/n/nbf449412b56d?from=notice

がまんは解放する。ポジティブを仕込むのはそこから。じゃないとせっかくのポジティブががまんに変化します。それを防ぐのは「女性性」そして「あほになれ」
https://note.com/ichikadopaminet/n/n525222173769?from=notice

しつこい自分責めはしつこい自分褒めで撃退する!
https://note.com/ichikadopaminet/n/n143932f65ff7?from=notice

人にイラついてる自分にイライラする!こんなあたし嫌だー!!!ってなってるかわいいあなたさまへ。
https://note.com/ichikadopaminet/n/nef75f8aa5de4

彼のことが心配なのにシャッターを降ろされる。その原因と対策。
https://note.com/ichikadopaminet/n/n28417391b5e5

まっすぐで、うそがきらい。でもね、実は自分の気持ちにだけうそついてませんか。
https://note.com/ichikadopaminet/n/n46b7892e19f2

どうせあたしなんかダメなんだ。それをコツコツ手放すためのホメニッキ。
https://note.com/ichikadopaminet/n/na222e79849fa?from=notice


カウンセラーイチカの発信まとめhttps://note.com/ichikadopaminet/n/n4dc29ffb9dff?sub_rt=share_pb

あばれても愛されるタントラの女神に学ぶ女性性講座【0期🈵】
https://note.com/ichikadopaminet/n/na1b2e17c20d8

マンツーマンで徹底的に愛されブロックをぶっこわし、彼におぼれる100日間プログラム”恋愛事変”【0期🈵】
https://note.com/ichikadopaminet/n/n843d0fd22302


ずっと罪悪感を抱えて、自己肯定感ひっくい人生を送ってきたんですけれど、いまは応援していただくことの修行をしています。よかったらサポートお願いします。いただいたサポートで土偶や土器の博物館に行きます。