ichika

九州を旅するichika

ichika

九州を旅するichika

最近の記事

  • 固定された記事

【6万HIT御礼】湯布院「湯の坪街道のうまいを食べまくる」

【6万回再生】ありがとうございます。 [九州を旅するichika] 私たちは主に九州を旅している宮崎移住の夫婦です。 「九州」と一括りにしても、県それぞれ文化の違いや歴史建造物も多数点在しており、まだ行ったことのない県や、巡れていない場所もたくさんあります。 観光をしながら実際に手に触れ、見て、調べる、という行為そのものが旅の醍醐味だと思っています。 九州の中で特にお気に入りの県は大分と熊本です。 県境に聳える雄大な山々、大自然の恩恵を受けた温泉、湯けむりが立つ温泉街特

    • 【雨キャンプ】土砂降りの雨の中で過ごす夫婦のリアル#snowpeak都城

      オープンしたばかりのスノーピーク都城で1泊。 土砂降りの雨キャンプでしたが、雨の音をBGMに、ゆっくりのんびりと過ごせて快適な一日でした。 今回は、焚き火ができない代わりのアイテムを持参。 夜は車内で普段と変わらない生活をしてみました。 雨キャンプもいいもんだなぁ…。

      • 【キャンプで熟睡できない人】エアーベッド実際どうなの?

        キャンプで眠れない人がエアーベッドを購入してみました。 夫は車中泊でもテント泊でも「今日は良く寝た」という日があまりない。 キャンプとはそういうものかと半ばあきらめていたのだけど、エアーベッドの存在が気になり出す。 今回は、実際にエアーベッドを膨らませて1泊、そして撤収まで検証してみました。 使用感、睡眠の質は如何に。

        • 【snow peak都城】キャンプ場を詳しくご紹介 / 2024.4.27Grand Opening

          霧島連山の麓にある、宮崎県都城市。 関之尾公園リニューアルに伴い、 2024.4.27にスノーピーク都城キャンプフィールドがオープンしました。 関之尾公園の敷地内にあるため、日本の滝100選にも選ばれた「関之尾滝」へもアクセスしやすく、キャンプ場や公園内を横断する庄内川のせせらぎと緑豊かな環境でのんびりピクニックが散歩、キャンプができます。 四季折々で姿を変える大自然。 春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、どの季節に来ても美しいです。 キャンプ場の受付関之尾公園内にある、スノ

        • 固定された記事

        【6万HIT御礼】湯布院「湯の坪街道のうまいを食べまくる」

        • 【雨キャンプ】土砂降りの雨の中で過ごす夫婦のリアル#snowpeak都城

        • 【キャンプで熟睡できない人】エアーベッド実際どうなの?

        • 【snow peak都城】キャンプ場を詳しくご紹介 / 2024.4.27Grand Opening

          女ひとり車中泊で人気No,1海鮮丼と天然温泉を満喫【道の駅たるみず】

          こんばんは、ichikaです。 今回は、女ひとり旅の回です。 鹿児島県垂水市の名産ブリとカンパチ ブリは「ぶり大将」カンパチは「海の桜勘」 というブランド。 どちらも鮮度管理やエサの配合など、 拘って養殖しているようです。 ブリもカンパチも脂が甘くてブリンブリン! 丼の中にびっしりと敷き詰められた海鮮丼 甘めの酢飯とよく合います。 この他にも、ビワのソフトクリームや、 ご当地ビールなども堪能してきました。 鹿屋の芋焼酎片手に、今夜も乾杯。 本日もどうぞよろしくお願

          女ひとり車中泊で人気No,1海鮮丼と天然温泉を満喫【道の駅たるみず】

          【雨対策】完全無欠の車中泊キャンプレイアウト / Car Camping

          前回のキャンプが雷雨だったので、 完璧だと思っていたレイアウトでも 横からの吹き込みには対応できず。 ※こちらの動画参照 なので、今回は横殴りの雨にも対応できる 「完全防備の雨対策」レイアウトにしてみました。 どれも自立型なので、車でちょっと買い物、 なんていうのも可能です。 リアゲートの真後ろに カーサイドロッジを配置していますが、 このタープの張り方なら車の横側でも 有りなんじゃないかと思えてきました。 カーサイドロッジという名前だけど、 車に吸盤で連結してしま

          【雨対策】完全無欠の車中泊キャンプレイアウト / Car Camping

          【車中泊キャンプ】日差しも雨も防ぐ動線【ogawaカーサイドロッジ】

          ogawaカーサイドロッジを ステップワゴンのリアゲートに連結。 連結、といっても 吸盤で連結しているわけではなく、 バックドアの上に 少し幕をかぶせているだけなのですが。 テントは自立できる カーサイドロッジだから可能なこと。 このおかげで設営後、 車でちょっとお買い物ってのも可能。 実は、この夜まさかの雷雨でした。 サイドが少し開いているので、 多少の吹き込みはあったものの、 なんとか事なきを得ました。 全体的にみて、快適な空間だったのと、 裸足で車とテントを

          【車中泊キャンプ】日差しも雨も防ぐ動線【ogawaカーサイドロッジ】

          【宮崎】また行きたい!コスパ最強の絶景グランピング【トイグラン・ソラシタ】

          野生馬が生息する保護区域内にあるグランピング施設 「トイグラン・ソラシタ」で1泊しました。 私たちのお部屋はドーム8「スゴイビュー!」 名前がなんかすごい。 東側に面したドームなので、 朝日が差し込む最高に良いお部屋でした。 どうやらスタッフ一押しだとか。 BBQエリアも目の前は森。 プライベート感もあり気兼ねなく過ごせました。 このグランピングは焚き火も可能。 オプションで焚き火セットを追加できるそうです。 セット内容は「焚き火台・薪1束・マシュマロ」 2000円

          【宮崎】また行きたい!コスパ最強の絶景グランピング【トイグラン・ソラシタ】

          【別府】鉄輪温泉 生ビール飲み放題の絶景旅館【さくら亭】

          こんにちは、ichikaです。 別府湾も、高崎山も、 別府市街も見渡せる絶景旅館。 最上階の貸し切り露天風呂で、 別府の夜景を独り占めです。 風呂上がりに生ビール飲み放題は如何でしょう。 テラスから別府湾、高崎山、 市街の夜景を眺めながら風呂上がりの1杯。 最高です。 セルフなのでご自分で生ビールを注いで 好きな時、好きなだけご自由にいただけます。 夕食は、温泉の熱を利用した蒸し料理。 創作料理の和食を個室でゆったりと。 カップル・ご夫婦におすすめです。

          【別府】鉄輪温泉 生ビール飲み放題の絶景旅館【さくら亭】

          【ogawaカーサイドロッジ】車連結の新しい提案【ステップワゴン車中泊】

          こんにちは、ichikaです。 ogawaカーサイドロッジを使って、 リアゲートに車連結を試みました。 名付けて「リアゲートロッジ」 頭の中では上手に連結している姿が 出来上がっているのですが、いざ本番。 ポールの長さが理想通りではなかったけど、 なんとかなったかなぁぁ。 ステップワゴン+カーサイドロッジ 新しいご提案。快適な空間が出来上がりました。 サイド連結の時に感じていた 閉塞感もなく、快適快適! * お花見キャンプスタートです。 なのに、まさかの雷雨! そ

          【ogawaカーサイドロッジ】車連結の新しい提案【ステップワゴン車中泊】

          【強風キャンプ】これすごい!強風でも安心の煙突ガード【初・薪ストーブ】

          こんにちは、ichikaです。 初めての薪ストーブ、 塗料を焼く、初火入れを経て 遂に初めての薪ストーブインストールです。 サーカスtcの中で使用するべく、 煙突ガードというものを購入しました。 この日、まさかの強風だったのですが、 無事に乗り切った初薪ストーブキャンプを お時間のある時にご視聴くださると嬉しいです。 今回、お借りしたキャンプ場は、 熊本県の南阿蘇、 「南阿蘇あぐりキャンプ場」でした。 阿蘇五岳を見渡せる大自然豊かな環境。 阿蘇の恵み、シリカを含む天然

          【強風キャンプ】これすごい!強風でも安心の煙突ガード【初・薪ストーブ】

          【ミニバン車中泊】工具の要らない簡単DIY #災害対策 #車中泊仕様

          こんにちは、ichika です。 ステップワゴンの車中泊仕様に DIYした車内紹介をしています。 以前、車中泊に出られるまでに仕上げた車内ですが 実際、各地で車中泊をした中で 不具合が出てしまったところがありました。 今回は、メンテナンスしたあとの 状態をお見せしております。 DIY初心者の工具を使わない簡単DIYでも 快適に過ごせる車内になりました。 車内に常備しているギアやグッズなど、 それらは災害対策にもなります。 いつ来るかわからない災害に 少しでも不安を解

          【ミニバン車中泊】工具の要らない簡単DIY #災害対策 #車中泊仕様

          【RATEL WORKS】爆買い!大人気のギア4点、一気見せ

          こんにちは、ichikaです。 今、大人気のキャンプメーカー RATEL WORKSのギア4点を購入致しました。 これを機にスノーピークのギアも1点追加しております。 スタイリッシュなブラックギア。 そしてコンパクトに収納できる機能美。 使い勝手の良さなど、まとめて一気にご紹介しております。

          【RATEL WORKS】爆買い!大人気のギア4点、一気見せ

          【VASTLAND】はじめての薪ストーブ、購入の決め手

          遂に薪ストーブに手を出してしまいました。 いろいろある薪ストーブどれにするか迷いましたが、私たちが1番最緒に購入したタープのメーカーVASTLANDさんにいたしました。 購入の決め手は3つ ①サイドネット ②三面窓 ③マットブラック 特に私のお気に入りの点はサイドネット。 料理をする時の利便性を重視。 そして、火の揺らぎが良く見える三面窓。 夫婦の好み一致のブラック。 検索段階で、もうこれ一択のような空気。 お値段も申し分なく、コスパ最強かと思われます。 動画内では

          【VASTLAND】はじめての薪ストーブ、購入の決め手

          【トイレ事情】約20円の手作り携帯トイレ【嘔吐対応】【災害対策】【車中泊】

          皆様からの沢山のご視聴を経て、 遂に1万回再生を突破致しました。 * この自分たち専用の携帯トイレを作った経緯は実に単純なことで「キャンプ場の深夜のトイレ怖い」でした。 しかしながら、市販されている携帯トイレでは心許無く、ましてや女性が致すには無理な形状。 テントの中で、若しくは車内で少しでも無理なく排泄はできないものかと思案し、自作携帯トイレが生まれました。 キャンプや車中泊の旅に出る度に、何度か使用しておりますが、いつしかこの携帯トイレ「災害向け」なのではないか

          【トイレ事情】約20円の手作り携帯トイレ【嘔吐対応】【災害対策】【車中泊】

          鹿児島【こしかの温泉】プライベートサウナのある温泉グランピングを詳しくご紹介

          【ととのう】完全プライベートの温泉旅館グランピング テントサウナには「ロウリュ」アロマ水をかけて代謝を仰ぐ。 水風呂は霧島の恵み、天然水。 源泉かけ流しの客室露天風呂。 温泉とサウナで整ったあとは、キンキンに冷えたビールで乾杯。 こんな最高な一日をリーズナブルな価格で宿泊できます。 動画の最後には、今回の宿泊プランと費用を公開しています。 公式HPからであれば、更に最安値でご予約できます。

          鹿児島【こしかの温泉】プライベートサウナのある温泉グランピングを詳しくご紹介