見出し画像

4/27「What's CIRCUS? dialogue 01」 at 蟠龍寺

★告知 / 4.27

今月末頃に、ジャグラー山村佑理さんの新企画「What's CIRCUS?」に参加します。

企画参加が決まってからサーカスとは、なんだろう??
と、ときたま考えます。

人々が、サーカスの何に魅せられているのか。

イメージの再現ではなく、概念を抽出し、本質を再現するためには、自分が何をできるのか。

自分が本質を担わなくとも、どんな在り方が、場にサーカスを起こせるのか助力できればな、みたいなことをパフォーマンス&トークしていけたらと思います。

素晴らしい演者とスピーカーとの場で楽しみです。

ぜひ場にご参加くださいませ。

_____

『What's CIRCUS? dialogue 01』
⚪︎日時
2024年4月27日(土)
15:00-15:30  開場/受付
15:30-16:30  パフォーマンス
16:40-17:40  座談会
⚪︎会場  蟠龍寺  東京都目黒区下目黒 3-4-4
⚪︎料金  3,500 円
⚪︎出演  陸、山村佑理、あづみぴあの、米澤一平
⚪︎座談会  ゲストスピーカー目黒陽介 / テーマ「サーカスと出会う」
⚪︎ご予約  https://forms.gle/qSYnpjzT4X9rxxQ8A
⚪︎お問合  juggleryuri@gmail.com
⚪︎主催   What's CIRCUS?

_____
What's CIRCUS?
 語源はラテン語のキルクスcircusと言われ「輪」や「丸」を意味するそうです。往年のサーカスの会場が円形や楕円形だったことが一つの理由ですが、その形状もそこで行われる内容も変遷を続けています。
 サーカスという言葉の寛大さと魔力には余白がたっぷりと残されていて、その解釈には私たちの自由と創造性が許されています。と同時に、社会の思想や情勢をも巻き込み、常に試されているという感覚もあります。
 この企画では『What's CIRCUS?』をテーマに「パフォーマンス」と「座談会」2つのdialogue =対話の場を開きます。第一回は芸能の神様でもある辯才天が祀られる蟠龍寺さんにて。
 問いを囲う二つの「輪」を皆様と共有し、一人一人が互いの存在やその違いに耳を澄ませ、豊かな気づきや新しい感覚を体験していく。そこで醸成される「新しいサーカス」の萌芽に立ち会えることを、心より願い楽しみにしています。(文 山村佑理)
_____

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?