見出し画像

【日記】5/4(土)のお出掛けログ

🌊ザパァ〜ン、ザパァ〜ン🌊

久々に海の匂いと音に包まれました。
こんなんだったなぁと懐かしく思いながらも、子供の頃以来の手に届くほど近くにある海に、テンションが上がってしまいました。

昨日の5/4(土)、我が家は千葉県の館山に遊びに行ってきました!
早めに出発をしたものの、予想通りガッツリ渋滞にハマりながら、何とか初めの目的地へ到着。

●いちご狩り

まず初めは『いちご狩り』。
うちの息子はイチゴが大好き!
いちごデビューが有名ホテルのいちごブュッフェだったからか、幼い頃からカナリのいちご大好きボーイ笑。
私達がお邪魔したところは30分制限だったのだけれど、イチゴの時期としては少し過ぎた頃だったからか、はたまた到着がお昼頃だったからか、残念ながら時間いっぱい、あれもこれも!と食べられる感じではありませんでした。
周りの人たちは30分と経たずに帰っていく方がほとんどで、お腹を満たすというよりは貴重な体験しにきたという形になりました。
今度は最盛期にチャレンジしたいと思います!
しかし、子供達はビニールハウスの中を見たこともなければ、こんなにびっしりイチゴが植っているところを見たことはありません。自分で探すことも新鮮なようで30分ピッタリまで楽しんでいました。

大きくて真っ赤なイチゴ!

●渚の駅 たてやま

次に向かったのは『渚の駅 たてやま』という海岸沿いの施設。
お昼ご飯の予定だったのですが、すごい行列でお昼は諦め、その施設内の広場、桟橋を楽しみました。
広場には水槽がいくつか設置されており、ミニ水族館でした。確かに規模は小さいですが、意図せず無料で見られてビックリでした。
桟橋は釣り人がたくさん!無造作に置かれている餌に驚きながら笑、端まで歩いてみました。一歩一歩と歩を進めるごとに視界が開けてきて、子供達は初となる海の匂いと景色を堪能しました。

海の匂いと景色を堪能!

その後戻って、施設の隣にあった浜辺まで行ってみました。海の水に触れたり、石を拾って投げてみたり、貝殻や石を拾い集めたりと、海ならではの初体験をたっぷり楽しんでいました。

水切りをしたかった様だけど完全に振りかぶってました笑

そして最後に、駐車場に戻る際、珍しいマンホールを見つけました!

さすが館山!さかなクンです!

●沖ノ島公園

次にやってきたのは沖ノ島公園。
駐車場やそこから沖ノ島までの歩きは大変でしたが…その頑張った先にはまた良い景色!そして海!
沖ノ島の真ん中?辺りにある洞窟はすごい列だったので諦めましたが、その手前の砂浜も、その先の岩場も十分楽しめました!
先程立ち寄った砂浜は幅が短かったので、こちらでは思いっきり走り回り、ピタッと止まったと思ったら、打ち寄せる波に近づき海水に触ってみたり、落ちている棒を拾って砂浜に絵を描いたり、拾った棒を杖にしながら歩いたり、しゃがみ込んでいてギリギリで波を回避したりと大はしゃぎ。
岩場では、子供達はもちろん岩場も歩いたことがないので、一歩一歩慎重に、しかしワクワクも止められないようで、ズンズン進んでいました。
こちらでも靴が濡れないように、そして濡れた岩場で足を滑らせないようにと気をつけながら岩の凹みを覗き込み、大量のヤドカリを発見したり、持ち帰ろうと拾って小さな手に握っていた貝殻をふとした拍子にばら撒き岩の隙間に落としてしまい、また一から拾い集めていたりと、忙しそうでした笑

だんだん近くなっていく島!もうひと頑張り!
THE 海に慣れていない子の触り方 笑
ヤドカリまみれだったのだけれど、
貝殻だらけの岩場では
子供達には見つけるのも大変みたいでした

●館山城

ウチの家族はお出かけをすると旅先でよくお城に行きます。そこでマグネットなどの記念品となりそうなものも買います。
真っ白で浜辺からもキレイに見えていたお城。
駐車場からお城を目指すも、さすがお城!お城に着くまでがなかなかしんどい笑
浜辺で走り回ったウチら家族にはなかなかこたえました笑

いざお城に到着するとGWということもあり見事な鯉のぼりが!白いお城と相まってとても綺麗でした!

思わず座り込む子供達笑
鯉のぼり達は見事に空を泳いでおりました
お城の上からの眺めも素敵!

●房総の駅 とみうら
最後に訪れたのは高速を降りてすぐの場所に位置する『房総の駅 とみうら』。
結果お昼を食べ損ねていた私達はせっかく海辺に来たのだからと海鮮を食べようと思っていました。そこで近場で検索してヒットしたのが『とみうら亭』。
時間帯は夕方でしたが、GWだからかやはり混んでいました。
しかしその間、お土産を買えるお店も敷地内にあったので、そちらを見ながら待つことに。
順番が来てお店に入ると、GWで店員さんはカナリ大変そうでお手伝いしたいほどでしたが、出てきた食事にはもう感嘆!やっぱり海鮮最高!ご飯が進む進む!美味しすぎる!大満足でした!

食事を終えた後は、お土産タイム。
色々見たものの、千葉のキャラクターぴーにゃっつグッズをいくつか買って帰りました。
私は旅先でその地ならではの柄(多くはご当地キャラクター)の靴下を買うのが常となっています。お家用として買っていますが、インドア派で夏でも靴下着用の私にはピッタリのお土産なのです。

ぴーにゃっつ…可愛すぎる!笑
靴下とタオルを買いました。


この『房総の駅 とみうら』さんは高速の入り口近くにある為、ここでの買い物を終えたらすぐに高速にのり帰宅路へ。

帰りも渋滞は覚悟していましたが、帰りは子供達は途中眠っていたのでさほどぐずらず。
夕日も綺麗で富士山見えました(たぶん富士山笑)

真ん中の薄い色の山がたぶん富士山笑

ペーパードライバーの私には運転はできないので夫には申し訳ないと思いつつ、数時間後にマンションの駐車場についてから、コンビニで良いビールを買って帰って労いました笑

そんなこんなで天気も良く、気温もよく(館山は他の土地より気温が少し低いらしいのです!)、鯉のぼりや景色、いちご狩りや海の初体験、お土産とたっぷり満喫した館山への日帰り旅行でした。

GWのあと2日は、いつもの週末のように用事を済ませて終わりそうですが、記憶が新鮮な内に旅行の記録をノートにまとめておきたいと思います♪

みなさんも残り2日、良いGWをお過ごしください★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?