見出し画像

益子陶器市で出会った器たち ~Part➁~

#15
こんばんは! たかしです!
昨日Part①を投稿しましたが、その続き。

益子陶器市の出会い午後の部・・・
の前に腹ごしらえをしました。

頂いたのは【HARRY CURRYさん】の麻辣坦々スパイスカレー辛口🔥
うまっ、、、
坦々を引き立たせた上でのスパイス感。
坦々要素の一つでもある、”お肉のうまみ”で食が加速し、
弱雨の中、体が内から温まっていきました。
個人的には具の中にナッツが入っており、食感からも楽しめたのが魅力的でした!
Instagramアカウント:
https://www.instagram.com/harry__curry?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

HARRY CURRYさん
麻辣坦々スパイスカレー

__________________________________食後のデザートということでスイートポテトもいただきました。
『壺々炉(こころ)』さん
Instagramアカウント:

写真では売り切れになっていますが、最後の一つをゲット!!
ラムレーズン味。

実は1回見たときに後で買おうと思っており、再訪問したら残り1個。。。
危なかった。。恐るべし。

スイートポテト自体の写真を撮り忘れたのですが、
おイモの甘味にレーズンの程よい酸味がマッチし最高!
食べられてよかったです!
ごちそうさまでした!

ラムレーズン味を!

__________________________________美味しい食事にデザートも経て、後半戦!
午後にまず出会ったのは
『片岡文尾ー片尾窯さん』の作品です。
片岡さんは数十年も陶器市に出展されているそうで、
その作品に出会うことができて、「ありがとうございます」と。

食事を際立たせてくれるであろうクリアな小鉢(左)と
少し大きめのお茶碗(右)
”お浸し出汁多め”や”冷やしトマト”を作るのを想像してしまって笑
夏に近づくにつれて活躍の機会がより一層増しそうです。
Instagramアカウント:
https://www.instagram.com/kataogama?igsh=NHlzamJuOTJkcHNy
https://www.instagram.com/fur_03?igsh=eGVyZWc1ampiYWhj

片岡 文尾さんの作品

最後に出会ったのは
『古川まみさん』の作品です。
陶器の質感、マット感ある色がたまらなくかわいかっこよくて買いでした。

Instagramアカウント:
https://www.instagram.com/fur_03?igsh=eGVyZWc1ampiYWhj

古川まみさん の作品

以上が出会った陶器たち。
これから食卓に彩を増してくれるだろうし、
陶器があることで「料理を作って食べる」だけでなく、盛り付けをこだわり、視覚からも楽しい食事になること間違いないです!

買うときに作家さんから「ありがとうございます!」と言われるけれども、
それに負けないくらい、「作ってくれて、素敵な陶器に導いてくれてありがとうございます!」という気持ちです!

次、出会える陶器・作家さんが楽しみだっ!

それでは、また書きますね。
たかし


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?