見出し画像

自閉症の息子のオムツを替えながら思う事

こんにちは、デュークです!

息子の便秘は未だ続き、たまに出るウンコに歓喜します😄

すいません、少し臭い話ですが綴ります。


指名

私が家にいる時は、ほぼ必ずオムツ替えに指名されます。いつも妻がしてくれているので、たまには私に替えてもらいたいのでしょう。

息子に手を引かれて。

「Change! 」(親父!替えてくれ!)
と、言われます。

「はいはい、分かりましたよ〜❤️」

と、おむつ替えの場所に連れて行かれます。

オムツ替えは仰向けでやりたいのに、最近、四つん這いになりました…
 
この格好は、クッソ拭き辛い...orz

まぁ、コレも拘りなんでこのまま拭きます。

息子はウンチをしてもオムツを直ぐには替えたがりません。

「なんでやねん、気持ち悪くないんかぃ!」
と思いますが。

「Change!」(親父!ケツ拭いてくれ!)
と言うまで、オムツを替えさしてくれないんです。

なので、「Change!」と言われるまで、そのまま放置です。

だから時間が経って、ウンチがカッピカピになってるので、拭き辛いです😂

肌も荒れるし、ウェットティッシュも多めに使わなきゃだし。

「めんどくせ〜な〜ほんと…」

そんな事を思いながら、ウェットティッシュで、何度も、何度も拭います…

フキフキ

フキフキ

フキフキ

ピトッ

ピトッ!?

うぉーッ!手にウンコ付いたァ〜 アババババ〜💩 💩💩

大丈夫です!

7年もケツ拭いてりゃぁ、手にウンコが付く時もあります!

子育てされた方なら日常茶飯!

クソみたいに些細な出来事ですよね😊

オムツ替えしながら思う事は

「こいつは、いつになったらオムツ卒業するんだ!?」 

「俺はいつまでオメーのケツを拭き続けるんだ!?」

って事です。

知的障害、発達遅滞の子供は成長が遅く、生活に介助が必要な子が多いです。

これからどうなるのか、どう成長していくのか、先が見えにくい為に、将来に対する不安が多い親御さんは多いと思います。

少しずつ、ほんの少しずつだけど成長していて、それが分かった時は嬉しいですね。

私も希望を持って、息子を見守っています。

早くオムツ卒業して欲しいなぁ。

でも便秘が治らないと無理だろうなぁ。

臭いなぁ。

早く便秘を直してあげたいなぁ。

ピトッ うわっ!

そんな事を考えながらオムツ替えしてます。

そして、そんな時、しょーもない、一句できました。

「クソガキの クソをフキフキ クソまみれ」

クッソつまらん句だなとか、そんな事を考えながら、更にフキフキして、ようやく汚ケツが美ケツになりました😄

いいですね、綺麗なお尻は!

息子は肌が綺麗なんでトゥルットゥルです。
カッピカピだったお尻が、ピッカピカです🤩

最後にお仕舞いの合図としてお尻をペチッと叩き、
「終わったよ〜💖」と伝えます。

オムツはパンツタイプなので、立たしてオムツを装着します!

ここで、また拘りの行動キター!😆

息子がオムツを袋から取り出すのですが、厳選して一つ選びます。

時間をかけて、選びに、選び抜かれた、至高の一枚を取り出します。

「全部、同じだ、バカヤロー!」

って思いますが、それが、K O D A W A R I です。

そして、こだわりの履き方は、オムツは膝まで履いて留めておき、短パンを足首に通して、そこからオムツと短パンを一緒に一気に履く。

「意味分からん…😓」

しかも大体、上手く履けてないので、ヨレとかを直してあげます。

ちゃんと履かないと漏れちゃうからね!

一仕事終えた達成感はいいですね😁

アレも付いたし、手洗いもしっかりします。

❤️ We Love Mickey Mouse ❤️ 

拘りのオムツはHuggiesのパンツタイプです。
ミッキーがプリントされています。
マジ、これしか履きません。

こだわりのハギーズ パンツタイプ $22(約2200円)

たまに、期間限定で柄が101匹ワンちゃんに変わったりするのですが、柄が変わると履いてくれません。

そんな時は、
「おい!ハギーズ!余計な事してんじゃねーぞ!」
「ワシはミッキーがいいんじゃー、ボケェ!」
って叫びます。マジクソ大迷惑です。

なぜなら、期間限定中は通常のミッキー柄のオムツが出回らないので、探すのに苦労するからです。

サイズ6

そして、サイズ6になると、パッケージはハゲ親父だし、柄はミッキーだけど、デザイン違うじゃん… 

オイオイ、この先、大丈夫かよ〜🤣

最後に一言


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
未熟な文章力ですし、時間があまり取れないので乱文、短文になりますが、コツコツと自分のペースで続けていきます。
何か書いて欲しい事がありましたらコメントして下さい。

フォロー、コメント、スキを頂けると元気になります。
応援よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?