見出し画像

ふるさと

私の出身は富山県。


富山出身です と言ったら
富山ってどこ?と必ず聞かれるほど富山の認知度は低いです。

そんな富山県の良い所を、皆さんに知ってもらいたい。

富山の食や自然について書きます。

(※『富山の本気』を伝える、写真家・フォトグラマー
"イナガキヤスト様"の写真ですありがとうございます!)


富山の魅力


富山の魅力、その一つは "自然"


山・川・海・平野からなる豊かな自然の数々は富山の一つの魅力です。

立山連峰・黒部峡谷・立山黒部アルペンルート・砺波チューリップ畑
そして日本一の堰堤の長さを持つ黒部ダム

など多くの美しい自然が、富山にはあります。

立山黒部アルペンルート
黒部ダム


その中でも、晴天の日に見える立山連峰は本当に美しく、別格で

この富山の自然や風景は、日本に誇れるものだと思っています。

立山連峰
夜の立山連峰


言葉にするのは難しいので、とにかく富山へ行って、富山の自然や風景を一望していただきたいです。



富山の食文化


そして、"食" も富山の魅力です。


自然豊かな富山で生まれた、海の幸・山の幸・地元に愛されている加工品が富山の食を支えています。


まずはお米。

立山連邦を源とする豊かで清らかな水・養分をたっぷりと蓄えた大地と、米づくりに適した気候風土に恵まれている富山。

「美しい・安全・安心」な米づくりを徹底しているそうです。

富山米の一つ "富富富"

"富富富" (ふふふ)  
食べた人が「ふふふ」と笑顔になってくれるような極上の美味しさを持つお米


富山米で作ったおにぎり


富山のお米は本当に美味しい。個人的には日本で1番美味しいと思います


ぜひ皆さんに食べてもらいたいです。


そして海の幸。

鰤(ぶり)
鰤の刺身


'富山湾の王者' と呼ばれている鰤(ぶり) は
古くから県民に親しまれている魚。
刺身や焼き魚はもちろん、お鍋との相性もばっちり。

富山の鰤は、他県で取れる鰤とはまた違う美味しさがあります。

脂の乗ったプリプリの身は、食べるとどこかへ飛んでしまうぐらい美味しい。

平成8年には「富山のさかな」として選定されました。


ホタルイカ

'富山のさかな' の一つであるホタルイカは、
プリプリの大きな体とトロリとした中身で、抜群の鮮度を誇る味覚は絶品。

ボイルや唐揚げ、黒作り、沖漬けなどさまざまで、どの料理もかなり美味しいです。

海岸近くまで数百万匹のホタルイカが押し寄せて、夜に光り輝く海。


これは世界でも例のない、珍しい現象として知られています。

海岸まで押し寄せるホタルイカ
富山の白エビ



'富山の宝石' と呼ばれている シロエビ 。

透明感のある淡いピンク色をした姿から、
 富山湾の宝石 と称されます。

漁船の甲板で太陽光をキラキラと反射させる姿は、まさに宝石と呼ばれるにふさわしい美しさ。

そのままお刺身として食べるのも良いが、昆布の〆ネタやすまし汁として食べるでも美味しいです。

透明な白エビ


そして忘れてはいけないのは、'鱒寿司' 。

富山名物といったら、鱒寿司 を思い浮かべる人がほとんどだと思います。

笹を敷き、塩漬けで味付けをした桜鱒の切り身を並べ、そこに酢飯を押しながら詰め、笹を折り曲げて包み込み、重石をして作る。

現在、富山市内だけでも十数店舗が伝統の鱒寿司の味を伝え続けています。

富山のお土産には、鱒寿司がオススメです。

鱒寿司


このように、富山観光に来たら絶対に食べるべき物は、'富山の海鮮' です。

鰤やホタルイカ、シロエビ、鱒寿司の他にも、
カニ・牡蠣・タラ汁といった海の幸も富山には沢山あります。

海鮮といえば北海道だが、富山も負けていないと思います。

海鮮が好きな人は、ぜひ、ぜひ、ぜひ富山に来ていただきたいです。

本当に美味しい!!!!!

富山の海鮮丼
お刺身


お米と海の幸の他にも、

'とやま和牛' ・ '昆布' ・  '蒲鉾' ・ '呉羽梨'

といった四季折々の農産物があります。

とやま和牛 酒粕育ち
昆布
蒲鉾(かまぼこ)
呉羽梨(くれはなし)


その時期で変化していく旬な食材たちを、富山では楽しめます。

富山へ来て、多くの食材を楽しんで欲しいです。


富山生まれの著名人


富山出身の著名人を簡単にご紹介します。

〈俳優〉
柴田 理恵さん・室井 滋さん・西村 雅彦さん

柴田理恵さん
西村雅彦さん

〈アナウンサー〉
石本 沙織さん

〈落語家〉
立川 志の輔さん

立川志の輔さん

〈漫画家・映画監督〉
藤子不二雄さん・細田 守さん

藤子不二雄さんの作品

〈スポーツ選手〉
⚽️柳沢 敦選手
🏀八村 塁選手・馬場 雄大選手
🤼‍♀️登坂 絵莉 選手
🥋田知本 遥選手・田知本 愛選手
🎌朝乃山選手  

柳沢淳選手
八村塁選手
登坂絵莉選手

〈YouTuber〉
はじめしゃちょー さん

はじめしゃちょーさん


いつか私も、ここに名前が載るように頑張ります




こうして富山の魅力を調べたり見つけると、改めて富山に生まれて良かったなと感じます。


まだまだここには書いていない、数多くの素敵な物が富山にはあります。


いつか育ててくれた地元富山へ恩返ししたいと思ってるので、富山のために出来ることはやっていきたいです。




富山へ帰省したら、温泉や観光地に行って、富山の良い所をたくさん見つけよう!!!


そして、もっと富山について学んで詳しくなりたい。



富山に生まれて良かった❕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?