見出し画像

1度の撮影でかわいいからかっこいいまで!ボリュメで実現できる”味変MV”|業界別ボリュメ活用のすゝめvol.5


こちらのMVコンテストをご存じですか?

こちらはキヤノンの”ボリュメトリックビデオスタジオ”で撮影したデータをもとに、"新しいMV"の作品を募集したものです。
(さらにこちらのnoteではデータの扱い方がとてもわかりやすく解説されています!)

note内にコンテストの特別サイトが掲載されており、
サイトをみると受賞作品が紹介されています!
受賞作品を見ていただくとわかるように、1つのボリュメトリックデータからいろんなMVができていますよね!

ボリュメであれば1度の撮影でアレンジ無限大!

つまりMVコンテストのように、
ボリュメトリックビデオスタジオで1度撮影していただければ

1回の撮影データで
かわいい、かっこいい、ファンシー、SF……
いくらでもアレンジが可能です!

1度でも何度も美味しい、しかもいろんな種類が楽しめる……
まさに新しいMVの形、”味変MV”ではないでしょうか?

なぜボリュメトリックビデオはアレンジできるの?

ボリュメトリックビデオの特徴として

  1. 背景が3DCGデータ

  2. 360度自由視点

があります!

つまり

  1. 背景→好きな背景を合成できる

  2. 360度自由視点→カメラワークを好きなように変えられる

ということです!!そのため一度の撮影で様々なアレンジのMVを作成することが可能になります。

3D背景は現在キヤノンで拡充中なのでお気軽にご相談ください!

さらに撮影が一度ですむので、アーティストの拘束時間も減るなどメリットもあります!

(3DCGデータを取り扱ったことがなくイメージがつかないという方は冒頭で紹介した日テレさんのnote記事をぜひご覧ください。)

みなさんもボリュメトリックビデオでMVを作成しませんか?お問い合わせはこちら!

いかがでしたか?ぜひ少しでもボリュメトリックビデオに興味を持たれた方はお問い合わせをお待ちしております!